dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋愛相談。と言いますか、恋愛ではないですが、シンクロ的な動きされたら、ドキッてするのは、なぜですか?私の、かかりつけ薬剤師さん、この薬に変えてどうですか?言われ、私が、んー、て感じで、右に首を傾けると、薬剤師は、薬剤師さんにとっては、左に首を曲げられます。シンクロしてる感じです。なぜか、ドキッっとしてしまいます。心理学的なものですかね?

A 回答 (4件)

心理学的なものです。

シンクロ的な動きは、相手と自分との共感や親密さを感じるきっかけになります。

人間は、脳内にミラーニューロンと呼ばれる神経細胞を持っています。ミラーニューロンは、自分が何かをするときと同じように、他者が何かをするのを見たときにも反応します。このため、他者が自分の動きをシンクロさせると、脳内でミラーニューロンが活性化され、自分と相手が同じ感情や思考を持っているような感覚を覚えます。

また、相手と自分とのつながりを感じさせる効果もあります。人は、同じ行動をする人に対して親近感や好感を抱きやすい傾向があります。このため、シンクロ的な動きをされると、相手と自分は同じ価値観や考え方を持っているのではないかと考え、親近感や好感を抱きやすくなります。

具体的には、あなたが薬剤師さんの提案に首を傾げたときに、薬剤師さんも同じ方向に首を傾げたということは、薬剤師さんがあなたの考えや感情を理解しようとしているというサインとして受け取ることができます。このため、ドキッとしてしまうのです。

もちろん、ドキッとするかどうかは、個人の感じ方によって異なります。また、相手との関係性や状況によっても、ドキッとするかどうかは変わってきます。

しかし、一般的に、シンクロ的な動きは、相手と自分との共感や親密さ、つながりを感じさせる効果があるため、ドキッとしてしまうことは珍しくありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お詳しい、ご回答ありがとうございます。私の質問に何回か、回答頂いてますね。いつもありがとうございます。

お礼日時:2024/01/02 20:30

シンクロには恋愛的な効果があります。

とYouTubeでどなたかがおっしゃっていました。なので心理学的なものがあると思われます。
    • good
    • 0

<ご回答ありがとうございます。

私が薬剤師さんに、好意も抱いてると言う事ですか?

これは2つにひとつだと思います。
そのドキッ。
っていうときに、キモ!っておもったか、
嬉しっ!って思ったか。
嬉しっ!っと感じたのであればあなたはその人が気になっているという事だと思いますよ。
勿論、キモッ!って感じたら嫌いという意味なりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嬉しく感じました。そんな気はないと思っていたのですがね。ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/02 12:32

これはもともと相手がかっこいいととか気になるとかいった事が前提になると思います。


では嫌いなひととシンクロしたらどう感じるかというと、
そのドキっていうのがキモいということになりますから。

そしてこのシンクロについて、なぜドキっとするかというと
自分を同じ動作をしたことにより、相手と気持ちが一緒。
というふうに錯覚をするのでしょうね。
その一緒が、ドキっと感じるんだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私が薬剤師さんに、好意も抱いてると言う事ですか?

お礼日時:2024/01/02 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています