
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
大手というと三菱商事とか伊藤忠とか?
そもそも薬学部かどうか?という以前に
かなり狭き門です。
早稲田なら入れますか?慶応なら入れますか?
という程、単純ではないです。
早稲田でもきちんと勉強し、サークルや研究会で人脈があるとか
すべてが揃った人が競いあうレベルです
英語が話せないとだめですか?とかTOEICで何点ぐらいなら?
みたいなレベルではありません。
今の世の中、ネイティブ並に喋れる帰国子女は腐る程います。
>もし可能なら薬剤師のほかにとったほうがいい資格とかあるでしょうか?
それをわかった上で、商社系で就職したいというなら
薬学部というバックボーンを生かすに限ります。
まず医学、薬学、看護学について英語でコミュニケーション
取れるのは最低限必須
「薬学系」ということであれば、ドイツ語系メーカーの
カタログが読める。商品説明が理解できる。
というのは最低限でしょうね。
あくまで、これが最低限です。
この上で上司から「明日ドイツに行ってこの商品買い付け交渉してきて」
と言われて躊躇せず機中泊で行けるだけのバイタリティも必要でしょう
まずは学校の勉強ですね、卒業するまですべての科目A(優)を目指しましょう!特に専門科目でAよりBが多いとか問題外です
この回答へのお礼
お礼日時:2007/01/17 14:37
すいません補足のところにかいてしまいました。
一生懸命勉強します。やはり学歴で早稲田が有利なわけでなく早稲田慶応のひとたちが優秀だから採用されるのですね。
No.2
- 回答日時:
総合商社の採用は学部・学科不問ですし、工学部からも多数採用されています。
したがって、薬学部だからといって不利になることはないでしょう。ただし、薬剤師の資格が役に立つかは疑問です。医薬専門商社というのがあるなら可能性はあるかも知れませんが、大手ではないでしょうね。
なお、総合商社の場合は、一流大学の文系・理系学生が山のように応募します。その人たちと同じ立場で勝負して、語学、基礎学力、一般常識、礼儀作法、コミュニケーション能力、で勝ち抜いて始めて採用されます。何かの資格で勝とうと思ってはいけません。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/01/17 14:19
ていねいな返答ありがとうございます。
薬学部で不利ではないことにほっとしました。
学校の勉強のほかには具体的に何をやったらいいか教えてもらえたらうれしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
- 薬剤師・登録販売者・MR 病院薬剤師の労働環境は悪いのでしょうか? 私は今年の春に大学の薬学部を卒業した、薬剤師1年目の者です 2 2023/05/31 15:26
- 薬剤師・登録販売者・MR 薬科大学や、大学の薬学科を卒業すると薬剤師の国家資格を取得できると思うのですが、登録販売者の資格も網 2 2023/04/12 17:55
- 大学受験 進路に迷っています。高校3年生です。 私は特に将来やりたいことがなく、特に行きたい学部もありません。 11 2023/06/07 01:45
- 大学受験 至急!明日までに受験する国公立大学を決めないといけません!条件を全て満たす大学学部学科を教えてくださ 2 2022/11/03 17:17
- 薬剤師・登録販売者・MR 転職について 応募先に、調剤事務職の面接案内がきています この求人は同じ職場内に薬剤師資格が必要な思 4 2023/07/01 13:58
- 薬剤師・登録販売者・MR 薬学部卒業後の就職について 新卒で製薬会社やCROなどに入社しても、何年か経つと薬局やドラッグストア 1 2023/05/31 19:18
- その他(悩み相談・人生相談) 薬学部について 私は理系志望の高校1年生です。医療系、工学に興味があったため薬科学科に入り製薬企業で 2 2022/08/18 02:32
- 学校 大学2年です。自分の将来の夢というものがずっとなく、考えることがストレスになっていました。それが嫌で 5 2022/05/06 03:33
- 薬剤師・登録販売者・MR 登録販売者 2 2023/01/06 20:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在29歳、新卒時35歳の薬学部...
-
薬剤師免許 取得見込みの日時に...
-
薬剤師になりたいのですが、現...
-
薬剤師
-
卸薬剤師不在について 医薬品卸...
-
「薬剤師であればその資格取得...
-
薬学部から大手総合商社にいく...
-
35歳で今から大学に入り薬剤師...
-
調剤薬局で新人薬剤師が1人で勤...
-
認定薬剤師
-
clair-de-luneは何語?
-
新人で1人薬剤師をやっています
-
卸売管理薬剤師不在
-
6年制薬学部からの企業就職につ...
-
薬剤師です。 小さな薬局で働い...
-
日商簿記2級と薬剤師の免許なら...
-
薬剤師ほど楽で、誰でも出来る...
-
薬剤師と税理士どっちがなるの...
-
薬剤師ってやっぱり負け組ですか?
-
シムビコートの使用期限
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在29歳、新卒時35歳の薬学部...
-
薬剤師免許 取得見込みの日時に...
-
薬剤師ってやっぱり負け組ですか?
-
薬学部 新卒28~29歳の就職先に...
-
薬剤師になりたいのですが、現...
-
薬剤師国家試験に4点ほど足りず...
-
卸売管理薬剤師不在
-
薬剤師と税理士どっちがなるの...
-
薬学部から大手総合商社にいく...
-
新人で1人薬剤師をやっています
-
薬剤師について知っている方に...
-
調剤薬局で新人薬剤師が1人で勤...
-
病院薬剤師の労働環境は悪いの...
-
カロナールの一般名加算について
-
6年制薬学部からの企業就職につ...
-
現在、40歳ですが、今から薬...
-
薬剤師ほど楽で、誰でも出来る...
-
35歳で今から大学に入り薬剤師...
-
卸薬剤師不在について 医薬品卸...
-
薬剤師の資格なしで調剤薬局・...
おすすめ情報