dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

湯船にはった水は、湿気を取るためにお風呂のあとに捨てていますか?
それとも災害時のために常に水をはっていますか?

A 回答 (13件中11~13件)

捨てています


災害時の事まで心配していません
洗濯に使った後 お風呂場を洗って捨てています。
    • good
    • 0

昔は、親から「水を張ったままに」と言われました。

焚き口が外だったので。

今は、流すときに浴槽を洗うので、入った後に流していますね。
    • good
    • 0

> 湯船にはった水は、


お風呂に入った後の残り水、という事だと思います。
洗濯水に使うので、残していますよ。
災害時のため、と言う考えは全くないです。
調理や飲料には使えないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A