
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その用途であれば、aiwa tab AB10Lでも問題なく使えると思いますし、値段だけで言えばFire HD 10 タブレットだと安く済ませられます。
(セール時期なら異常に安いですし)スペックが心配なら、Orbicやレノボなら4GBの容量64GB、高CPUもありますので、そちらでも良いかもしれません。
そのaiwaで気になるのがフロントカメラが200万画素なので、web会議や英会話だと相手からすると粗いと感じるかもしれません。あと若干ですが
レノボやFire10よりも重いですね。
ちなみに私も電子書籍用途で持ち運んでいますが、持ち運びは思った以上に負荷がかかるようで、耐久性が2年ぐらいしか持たないような気がするので、消耗品として考えた方が良いと思います。それに10インチは片手で持つのはきつい重量なので、電車の中で読むとかであれば、不向きです。カフェで読む程度では良いですが。
ありがとうございました。メモリ3GBっていうのが気になるのでが、今後アプリを入れていくとメモリの大きさの違いによって動作はかなり変わってくるのでしょうか?
No.8
- 回答日時:
>有名メーカとの違いは何なのでしょうか?
alldocubeは中華夕ブレットのメーカーですね。
中華夕ブレットは最低限の性能で激安で
どうしようもないものが多かったのですが
昨年秋頃からそこそこの性能で激安の中華夕ブレットが
現れ始め、現在、良く売れているそうです。
alldocubeもそういうメーカーのひとつで割と有名です。
alldocubeのipIay50シリーズはネット上に評価記事が多いので、
それを見て判断されるのが宜しいかと思います。
個人的には iplay50 miniは品質に問題は全くなかったので
信用してます。Telecastとか他のメーカーは知りません。
No.7
- 回答日時:
>SIMフリーではないのでしょうか?
SIMフリーです。4G LTE可です。通話も可能なようです。
私はこれの下位モデル iplay50 mini(8インチ)(1万3千円)を持ってますが
IIJmioのSIM差して使ってます。スペックはiplay50と液晶サイズ以外同じ。
個人的には外出時の読書端末にはこっちの方が楽。
10インチも持ってますが手にずっしりくるのであまり使いません。

ありがとうござます。Amazonを見ていると、有名じゃないメーカーのタブレットが低価格でけっこうありますが、有名メーカとの違いは何なのでしょうか?安かろう悪かろうではなければ、ノンブランドでも良いのかなと思いました。
No.6
- 回答日時:
メモリの件ですが
RAM 2GB 常駐するアプリを減らせばなんとか使えるがかなり気を遣う。
RAM 3GB 一部メモリを食うアプリは使えないが、たいていの場合問題ない。遅くなったらメモリに溜まったアプリを消す必要あり。
RAM 4GB 快適。
今買うなら 4GB以上を検討された方が良いと思います。
今時スマホでも 6~8GB が当たり前なので・・・
No.5
- 回答日時:
iplay50【2023二代目】 はどうでしょう?
iplay50【2023二代目】
Android13 タブレット
1200*2000FHD IPS 10.4インチWidevine L1対応
Unisoc T618 8コアCPU
RAM 4GB(仮想メモリを+8GB追加可能), ROM 64GB
4G LTE通信可
Netflix見るなら Widevine L1 は必須でしょう。
Antutu 25万程度なので高額機に比べ多少非力ですが
実用性は十分です。
2万円。
https://www.amazon.co.jp/ALLDOCUBE-iplay50%E3%80 …
ありがとうございます。大変参考になりました。通信形式がBluetooth5.0 WiFiとなっていますが、SIMフリーではないのでしょうか?外でも使うことを想定しています。
No.3
- 回答日時:
価格.comで「タブレット 本体 10.1インチ」で検索した結果が以下です。
https://kakaku.com/search_results/%83%5e%83u%83% …
ちなみに複数人数でのWeb会議をされる場合は10.1インチでは画面が少し小さく一人一人の画像が見難い場合があると感じます。それがイヤな場合は11インチ程度がめやすと個人的には思います。
また、ディスプレイはフルHD対応が鮮明・繊細で見やすいです。
メモリーは3GBで問題無いです。
容量については質問者様がどれだけのアプリをインストールしたりデータを保持したりしたいか次第です。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
ストレージが32GBでは、ほとんど何も入りません。
友人が同じような目的で使っています。
スタンドがあって非常に使い勝手がいいようです。
https://kakaku.com/item/K0001512969/
若干スペックを落として、OSも最新ではないですが少し安く
https://kakaku.com/item/K0001372428/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タブレットについて
-
デスクトップPCをやめてタブレ...
-
おすすめのタブレットを教えて...
-
タブレットを購入しようかと思...
-
PDF閲覧目的でお手頃なタブ...
-
最新のタブレットを安く購入す...
-
おすすめタブレット教えてください
-
自分に合うタブレット端末
-
タブレット買おうと思うのです...
-
予算3、4万円で変える10インチ...
-
1000~2000冊自炊する時の容量...
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
Google Driveに保存されている...
-
質問ですが もしカフェでコーヒ...
-
阪急電車の中でwifiを使うには...
-
タブレットについてです。
-
Windowsタブレットの質問です。...
-
AndroidOS搭載の端末リリース情...
-
スマホやタブレットに複数のblu...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Kindle Paperwhite タブレット...
-
fxや株を運用する方に質問です...
-
予算12000円ぐらいで、タブレッ...
-
1000~2000冊自炊する時の容量...
-
1月までにタブレットPCが必要に...
-
初めてタブレットを購入しよう...
-
デスクトップPCをやめてタブレ...
-
タブレットについて
-
タブレット端末で教えてください
-
経済的に困るようになりました...
-
kindleのタブレットを買おうと...
-
windows10タブレットに android...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
ドコモタブレット解約後も使用...
-
iPad買おうと思うのですが高い...
-
Google Driveに保存されている...
-
Windowsタブレットの質問です。...
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
おすすめ情報