
日本人は準備が悪いので、いつも事が起こってからアタフタしますね。
地震大国といわれながら地震が来るといつもパニックになり、あれが必要これが必要とギャーギャー騒ぎます。
地震くるの想定して生きてたんですよね?
被災グッズはどこにいったんですか?
避難ルートは確保してなかったんですか?
そういう準備を全くしていなかった連中が、いざ被災すると行政の対応に文句つけて被害者面するんですよね。
日頃の準備と心構えが大切なんだと自問自答するべきではないでしょうか日本人

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
そうてすね、貴方の話す通りだと私達も思いました、遅すぎます、その為に死なずにすんだ人達がどれ程亡くなってしまったでしょうか..... ?
トロ過ぎます。前もってありとあらゆる事態を想定した対策してないのでしょうね、情けない.... の一言です。
No.10
- 回答日時:
津波だって最高10mって決まってればね、地震も震度7が限度ならね、台風も風速50mが限度ならね、備えられるけどねえ。
未曾有の今まで経験したことがないなんて起こるたびになっちゃうからねえ。誰のせでもありゃしない皆おいら(風神雷神)が悪いのよなんちゃって!No.8
- 回答日時:
>日本人は準備が悪いので、いつも事が起こってからアタフタしますね。
南鮮人は準備が悪いので、北鮮人が侵攻してからアタフタしてましたね。
挙句自分たちで自分の国を守らず、北鮮人が去ってから同胞の南鮮人を殺し、生き残りを棄民として押し付ける。
次はご希望通り、生暖かく見守りますし、戦いに専念できるよう逃げ出してきた人は追い返します。戦力が必要ですか。一度捨てた棄民でしょうけど、ご希望があれば、いつでも熨斗付けてお返ししますよ。男は弾除け、女は慰安婦でご利用するんでしょw
No.6
- 回答日時:
事がおきてから「準備してない」とか「想定してない」とかいう奴にはうんざりです。
自衛隊に反対する人いますよね。 どっかが侵略してきたらどうするのでしょうか。
災害救助に自衛隊が行きますよね。文句あるんでしょうか。
揚陸強襲艦は不要とか言いますが、地震で港が破壊されたときにヘリやホバークラフトが運用できるのはこういう船があるからです。
No.4
- 回答日時:
いいえ。
備えているからこの程度で済んでいるんですよ。
ちなみに、「避難ルートの確保」なんて、大震災や大津波の前では無意味です。
この苦労は被災してみればわかりますよ。
No.3
- 回答日時:
地震に関しては決してそのようなことはありません
マグニチュードに対する死者数を他国と比較してみましょう
日本人に悪い点はありますが石橋を叩いて壊す人種です。
お正月であれだけ避難出来りゃ上出来です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首都圏が被災した場合の復興/復...
-
福島県いわき市の介護施設はな...
-
改めて不快に思った事
-
野球開幕を決めた責任者は記者...
-
自民が勝ったら、気象庁から避...
-
熊本城、再建に百億円。 to be ...
-
なぜ気象庁は「特別警報」を出...
-
賞味期限切れ食品。 賞味期限切...
-
山本太郎だけが被災地に自分の...
-
地震で大変なのに、たまたま通...
-
統一地方選挙の実施を延期した...
-
被災した恋人に逢いに行きますか?
-
未曽有大震災で宗教はなにをし...
-
地震で考えが変わった
-
釜石市のお勧めのコースと時間...
-
若い阪神大震災の被災者の意識...
-
被災地へボランティア活動へ行...
-
助成金を活用して、神社建設・...
-
ロスチャイルドとロックフェラ...
-
倒産や失業者が増える?
おすすめ情報