
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
BPOのせいじゃないよ。
そういう番組を見てクレームを入れる視聴者がいるからそうなるんです。
視聴者が何とも思わなかったら、BPOも動くはずがないよね。
No.4
- 回答日時:
そもそも、BPOという組織を作った背景には、人権団体や狭量なクレーマー対策という側面があります。
本来であれば、民事訴訟まで戦って、自分たちの表現の自由を司法のレベルで認めるよう努力すべきです。
しかしテレビ局側がそうした面倒な手続きや費用を忌避し、とにかく謝って表現を自ら制限したのです。
これを発展させ、第三者の目から審査を行って訴訟を回避しようと作られたのがBPOです。
つまり自分たちの目の前にある面倒を回避しようとした結果、まともな表現ができなくなって作りたい番組も作れなくなったのが現在です。
デジタル放送であれば、年齢制限を番組のデータに加えることができるので、18歳未満に見せたくない番組をフィルタリングして放送することができます。
一部のCSチャンネルではそれを実施しています。
しかし、広告代理店側からまともに広告収入を算出できなくなるとクレームを入れられ、実現していません。
いずれにしても、無料で放送する上では表現規制を打破することは極めて困難といえるでしょう。
有料のチャンネルやネット配信の方が圧倒的に有利です。
No.3
- 回答日時:
当然の配慮です。
一方でネットではエッチな映像はたくさん見ることが出来ます。何にも困らないです。
テレビ?でエッチな映像を垂れ流す必要性がありません。
下品極まりないです
お茶の間でみんな見る訳ですから
つまらない?ですか?
下品なのを楽しいとは今の人たちは思わないですよ。
エッチがダメな訳ではありません
自分の部屋で見れば良いのです。
テレビでやるメリットがゼロです。テレビは公共放送です。
そもそもは公共にはつまるだとかつまらないなんて要素自体が必要ありません。
公私混同というものです。
テレビがつまらないのはテレビや芸能界のせいです
面白いドラマやアニメを再放送しておけば楽しいですよ?
くだらない番組を生産し続ける必要なんてないです。
ニュースですらない芸能報道番組を何時間もやる必要もないです
BPOのせいじゃありませんよね
視聴して広告出して予算がと考えますとピンポイント広告の出来ないテレビでは無理が生じてきます。
YouTubeの方が優秀。そんだけです。
あんなにスタッフ何百人もかけてやるスタイルが合わなくなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 倫理・人権 色白いじりだけは、なくならないの? 1 2022/05/31 16:35
- その他(テレビ・ラジオ) TVがつまらなくなった原因って大衆がアレダメこれダメいい出して制作側がやる気なくしたからですか? 8 2023/10/08 19:45
- タレント・お笑い芸人 お笑いが大好きな人はいますか?っていう質問です 2 2022/05/30 19:39
- バラエティ・お笑い 1990年 2000年 2010年 2023年のテレビ番組どの年が楽しかったですか?今のはクイズ、雑 3 2023/07/25 13:37
- 世界情勢 海外のコロナ対策 5 2022/02/03 16:11
- その他(芸能人・有名人) 悪意のある人、無い人、どっちの方が重罪ですか? 2 2022/05/30 12:46
- メディア・マスコミ テレビ東京が一番おもしろくないですか? 6 2023/08/10 21:09
- 音楽・動画 【TikTok】ティックトックで面白い動画を見つける方法を教えてください。 Twit 2 2023/07/02 17:45
- 俳優・女優 AV女優は、「女優」なのに何故芸能界、特に地上波で出にくいのでしょうか? 6 2023/11/24 07:41
- 世界情勢 はい出た!オミクロンXE! なんかアリナミンEX的なやつだが、イギリス産だそうな。やっぱり白人は、ば 2 2022/04/07 21:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのテレビコードは、どこに...
-
実家の親はテレビばかり見てま...
-
テレビにアースは必要か
-
金八先生で幸作が読んでいた本
-
みなさんにとっての街頭テレビ...
-
ポカリのスカイメッセージ・・・
-
24時間テレビは、テレビを消...
-
子供の頃見た番組のタイトル
-
同性愛の見方について
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
J:comインマイルームでインター...
-
集中してテレビを観ている時に...
-
テレビが見られなくなってしま...
-
テレビの声がここ1ヶ月くらい...
-
坂上忍は最初テレビで見た時と...
-
石田靖さん
-
現在47インチ液晶テレビを使用...
-
みんなに聞きます。なんで、テ...
-
27日付けの笑ってコラえては収...
-
テレビの設置
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AQUOSのテレビコードは、どこに...
-
実家の親はテレビばかり見てま...
-
テレビが壊れてしまいました。 ...
-
みなさんにとっての街頭テレビ...
-
高齢者ってなんでテレビばかり...
-
Sonyのスマートテレビの画面で...
-
紅白のAdoってダンサーの替え玉...
-
壁掛けテレビの外し方を教えて...
-
テレビにアースは必要か
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
テレビの電源コードを抜くとす...
-
昔はテレビは普通に裸を映して...
-
テレビNHKの番組「北アルプスの...
-
テレビのナレーター、案内人の...
-
d-tab(d-01k)をテレビ出力した...
-
男性器のみ放送されるのは何故...
-
ここ半年間くらい、テレビを本...
-
集中してテレビを観ている時に...
-
ドウシシャ製のテレビリモコン...
-
ワンセグ放送は、いつまで見れ...
おすすめ情報