dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アニメは子供が見るものだなんて時代遅れの考えですよね?

A 回答 (6件)

そうですね。



ワタシのような年寄も視ていますから。

米国のアニメと違って、日本のアニメは
大人が視ても楽しめるモノが
多いです。


尚、江戸時代あたりは小説は、女子供が
読むもので、まともな大人が読むモノでは
無い、とされていました。

それが今では、小説家、といえば文化人の
代表格です。

こうした評価は時代とともに変わるのです。
    • good
    • 0

そうですね(^^)今のアニメは大人向け多いですね(^^)少しエッチなのとかまさに大人向けです(^^)

    • good
    • 1

アニメや特撮、マンガ、ロックなんかは大人になったら卒業するもの、という考え方が主流だった時代はありましたし


今でもそのように考えている人はそれなりにいます。

が、自分が続けたいのなら見続ければ良いだけの話なので、
アニメは子供が観るものという考え方が時代遅れだとか最先端だとかの評価は必要ありません。
    • good
    • 1

既に書いてる人がいるけどアニメは子供が観るものだって言うんならアダルトアニメも子供が観ても問題無いってことになるよね?


そんなのおかしいよっ!!
(≧ヘ≦)
    • good
    • 2

だって


作っているのは大人

テレビの幼児番組だって
作っているのは大人

大人向けよりむずかしい
    • good
    • 1

そんな時代はないよ


古くからアダルトアニメっていうジャンルがあるからね
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A