
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
同じですね!
二週間前に47インチから65インチのテレビに買い換えました。同じくテレビ台に乗せています。ネットで格安の9万円くらいの機種から店頭の25万円くらいの機種で違い側からいで悩んでました。当然、買いたいのはネットテレビですね!大きさはテレビ台に乗るのであれば55インチでなくて絶対65インチです。今まで読めなかった小さな文字が読めるようになります。(笑)そして、動画の作り方が大きな画面を想定されていると実感します。
海外メーカーも考えましたが。。。結局、店頭でSONYの型落ち品に出会って購入しました。画質は店頭で並べて見比べない限りわからないと思います。直射日光が当たるような場所で画面を見ないだろうし。。。一度、電気屋さんで比較されると良いと思います。そこで自分で格段に違うと実感されたのなら気に入った方を買われるとよろしいかと思います。自分は違いを実感しませんでした。
一点、買ってからの後悔は。。。HDMI端子がARC対応でしたがHDMI eARCに対応してなかった事です。AVアンプを接続して楽しんでますが。。。eARC対応でないとAmazonプライムビデオのドルビーアトモスの映画を十分に楽しめません。そんなに沢山ドルビーアトモスの作品があるわけではないですが。。。対応していたらなぁと後悔しています。
夢がもうすぐかないますね〜。
No.3
- 回答日時:
リビングの明るさによりますね。
有機ELは画面が暗い欠点があります。
その為、明るい部屋ですと色がくすんでしまい液晶よりも汚く見えてしまいます。
また廉価式の有機EL(東芝、パナソニック)と通常の有機EL(ソニーA95K、シャープFS1)があって、廉価式の方はそのままでは明るさがでないので赤青緑の三原色の他に明るさを上げるために白色を追加して誤魔化していて、明るくなるにつれ色が本来と変わってしまったり熱で画面焼けしてしまう問題があります。
なので部屋が明るいなら液晶がオススメで、
部屋が普通なら廉価式ではない有機EL、
部屋が暗いなら安い廉価式の有機ELがオススメです。
後は、
地デジはソニーとパナソニックが綺麗で、
動画アプリはソニーとシャープが豊富(ソニーは動作も速く快適)
録画は東芝が得意
とメーカー毎に特徴もあるので、用途に合わせて選んでみてください。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのテレビコードは、どこに...
-
みなさんにとっての街頭テレビ...
-
テレビが壊れてしまいました。 ...
-
ラジオ付きテレビはなぜないの
-
実家の親はテレビばかり見てま...
-
歴史の番組で..
-
高齢者ってなんでテレビばかり...
-
Tokyo Mx TV とは
-
視聴率の計算方法は?
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
Sonyのスマートテレビの画面で...
-
株式会社ビデオリサーチ、訪問...
-
テレビにアースは必要か
-
今日のスーパーニュース(フジ)...
-
テレビNHKの番組「北アルプスの...
-
デビッド・カッパーフィールド...
-
J:comインマイルームでインター...
-
ガチンコ
-
PCでテレビを見たいのですが
-
ロートの広告のモデル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AQUOSのテレビコードは、どこに...
-
実家の親はテレビばかり見てま...
-
テレビが壊れてしまいました。 ...
-
先日 A4サイズくらいの青い封筒...
-
テレビにアースは必要か
-
下妻物語で気まずいシーンあり...
-
高齢者ってなんでテレビばかり...
-
Sonyのスマートテレビの画面で...
-
男性器のみ放送されるのは何故...
-
テレビの電源コードを抜くとす...
-
昔はテレビは普通に裸を映して...
-
壁掛けテレビの外し方を教えて...
-
フジテレビ系「めざましじゃん...
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
ここ半年間くらい、テレビを本...
-
「ケーズデンキ」でテレビ買っ...
-
テレビのナレーター、案内人の...
-
フジテレビ消失のトリックを教...
-
米軍基地向けのテレビ放送を見...
-
理解しにくい「手嶋龍一」氏の...
おすすめ情報