
首長が公務日に災害対応できない時間と
災害規模に関係なく派遣できる体制
緊急支援物資を決済できる権限
で、2時間遅れの対応追及と、自衛隊は迅速に出動できたにも、物資は自衛隊が送るより時間がかかる、予算が計上されてあるのに払えない利権は権限はどこに
これらを総合するに一番対応の遅い首長の災害は、中国からの国際救助で短期間で収束方向に向かう可能性が鑑みられると思わざるを得ないです。
日本の自衛隊は機能しても官邸がはどめではないでしょうかとも思われる。
今回の対応で、首都圏想定で1千万分の何パーセントが生存できるでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分に問題はありますか??
-
僕は、48歳無職のニートです。 ...
-
家族
-
勝手に有休を合わせてくる夫に...
-
兄妹の中で1人だけ独身。不幸か...
-
東京都なら・・
-
親戚に80歳以上で生きている...
-
無口な男性は付き合っている時...
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
大学や専門学校の費用を子供が
-
30歳代、40歳代の人で、万...
-
こういうのってDVやモラハラに...
-
他界した祖父の名前を入れて物...
-
ノコノコと終わってる試合に出...
-
今年25になる女です 実家暮らし...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
男尊女卑
-
子供には厳しいのに、孫に甘い...
-
21歳男です。 お母さんと2人で...
-
仕事が限界の旦那
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
能登半島地震の影響で、あすあ...
-
災害救助とやらで自衛隊がよく...
-
オスプレイは一機で200億円 政...
-
羽田事故を良い事に、日共は海...
-
備蓄米がこんなに早く店頭に並...
-
自民党の支持率が急上昇
-
備蓄米やっと見ました
-
大変だ 2025年6月5日に日本が無...
-
もー売り切れましたね! みなさ...
-
備蓄米の情報
-
一時的な備蓄米放出で米価格は...
-
米
-
7月に日本に大災害が起こるとい...
-
備蓄米は毎年毎年入れ替えない...
-
ものすごく素朴な疑問。備蓄米...
-
備蓄米について 備蓄米が話題で...
-
備蓄米が2000円くらいで販...
-
7月5日と決めつけたのは誰な...
-
備蓄米の放出は愚策ですよね?
-
備蓄米を大量に放出してよいの...
おすすめ情報