A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
下記、ご参考まで
愛媛県は県単独では人口は多いですが、四国は東四国に人口が集中しています。愛媛県の面積は香川県+徳島県の面積にほぼ近い広さです。仮に香川県と徳島県が合併すれば愛媛県より約30万人も多くなります。
更に四国の各県庁所在地からの利便性は高松の方が優れているからだと思います。高松には行きやすいが、松山はかなり迂回が必要です。むしろNHKの四国の中枢局が松山にあるのは不思議ですね。
尚、狭い四国です。松山が都会とか高松と比較しないで、四国新幹線実現一本(大阪-関空-南淡-北四国-大分-熊本)で四国がまとまれば、松山も人的な交流増大で都会的な雰囲気の街になると思いますよ。
No.4
- 回答日時:
高松より松山の方が人口が多いのは事実ですが、松山は面積も広いので、人口密度はほぼ同じです。
また、高松には丸亀通り商店街のように、全国から見学に訪れるような近代的な繁華街がありますが、松山にはそのような繁華街は無くて、道後温泉、松山城、坊ちゃん電車と言った古いものしか売り物がありません。 そういう点からも、高松の方が松山よりもはるかに都会です。昔から高松は四国の玄関口と言われています。 かつて、本土と四国は、岡山側の宇野港と高松港が国鉄連絡船で結ばれていました。 民間のフェリーなどもありましたが、国鉄を利用して本州から四国にわたるには、国鉄連絡船で高松にわたるしかありませんでした。 本四連絡橋(瀬戸大橋)ができてからは、岡山から直接高松にJR線で行ける瀬戸大橋線ができましたが、この瀬戸大橋線では直接松山には行けず、松山に行くにはどこかで高松発のJR予讃線に乗り換えなければなりません。 いずれにしても、四国のJR線の幹線はすべて高松が始点になっています。 また、旧高松空港は戦前陸軍が使用していたものを、敗戦により占領軍が接収しましたが、1952年のサンフランシスコ講和条約発効に伴い返還され、そして、1955年5月に 空港指定を受けないまま民間航空便が就航しました。 一方、松山空港は1943年に開設された海軍航空隊の飛行場で、終戦とともに連合国軍が接収して、後に返還されましたが、民間国内船が就航したのは高松空港より1年遅れて、1956年からです。
以上のように、交通の面でも高松は常に四国の玄関口であったため、国の地方出先機関の本局だけでなく、多くの大企業の四国支店も高松に集中しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地理学 四国は政令指定都市はありませんが、高松市と松山市は割と栄えてるのはどのような歴史的背景で栄えるように 4 2023/03/21 17:43
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 227系 岡山地域 223系 マリンライナー 岡山 高松 坂出 キヨC 2 2023/12/20 10:22
- 野球 高校野球の話 1 2022/08/18 09:54
- その他(国内) 少しまえの政令指定都市化させた 静岡、浜松、岡山、熊本そして、ギリで新潟は失敗ですよね? 1 2023/04/18 15:20
- 大学・短大 松山大や金沢工業大ってなんで他の地方私立よりもレベルが高い大学なのですか? 別に松山市や金沢市は政令 6 2023/06/16 02:34
- JavaScript セレクトボックスで配列を呼び出したい。 1 2022/07/08 20:14
- 飛行機・空港 羽田空港発着の飛行機で東京都心上空を飛ぶルートってどこ行きでしょうか? なお、伊丹、松山、高松、福岡 10 2023/09/21 17:29
- 野球 世界一ですか 4 2022/11/11 06:17
- 中国・四国 四国から本州への脱出方法を教えてください。 出張で高松に来たのですが 台風14号の影響で、 昨日(9 5 2022/09/19 18:11
- JavaScript 以前の質問だと、どの条件でも配列が表示されてしまいます。 1 2022/07/09 11:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
四国は政令指定都市はありませんが、高松市と松山市は割と栄えてるのはどのような歴史的背景で栄えるように
地理学
-
四国の愛媛県 香川県どっちが都会のイメージですか?
中国・四国
-
松山市と高松市、住むならどちらがいいでしょうか? 同じような質問を見てみましたが、未だにどちらがいい
中国・四国
-
-
4
高松市と松山市はどちらが住みやすい?
中国・四国
-
5
松山市って都会ですか?
地図・道路
-
6
香川県と岡山県の2県は結びつきが強いのでしょうか?
中国・四国
-
7
日本の都会度ランキングって以下で合ってますか? 2024/3/17現在 SSS 東京 -------
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
愛媛県松山市と香川県高松市どちらが住みやすいですか?
中国・四国
-
9
四国最大の都市は松山市、高松市どっちだと思いますか?
中国・四国
-
10
四国で一番、繁華街が大きい県は?
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
11
日本の開放的な都市と閉鎖的な都市
その他(国内)
-
12
関西人の気質
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
名古屋と仙台を比較して仙台の方が都会に感じてしまったのですが、実際どうなのでしょうか?
その他(国内)
-
14
神戸市と福岡市、どちらが都会ですか?
その他(国内)
-
15
日本は東京以外田舎?
引越し・部屋探し
-
16
ネットで横浜市より福岡市が都会と言い張ってる人いますけど、本当ですか?
九州・沖縄
-
17
静岡市の都会度が100だとしたら 次の市の都会度はいくつぐらいになりそうですか? 1栃木県宇都宮市
その他(国内)
-
18
修論不合格で留年が決まってしまいました
大学院
-
19
広島と仙台はどっちが都会?
その他(国内)
-
20
広島県福山市は関西で言うと、どれぐらいの規模(都会度)の街ですか?高槻市ぐらいですか?
中国・四国
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高松より松山のほうが人が多く...
-
愛媛の人って方言出るんですか...
-
松山市と高松市、住むならどち...
-
松山⇔高松間を海岸線沿いに車で...
-
松山の暮らし心地はどうですか?
-
四国カルストへの行き方
-
愛媛の松山でレンタカー借りて...
-
大阪から車で松山まで行きたい...
-
至急回答お願いします。 広島か...
-
四国カルストへの最善ルート
-
八幡浜港から松山市までの経路
-
松山で時間をつぶせるところ
-
高松市と松山市はどちらが住み...
-
東京から愛媛までの車旅。道中...
-
おすすめスポット
-
沖縄那覇(松山・久米)周辺...
-
男性から月が綺麗ですねと言わ...
-
3月末鹿児島県から愛媛県松山...
-
JRで高知発⇒松山駅着どうやって...
-
道後温泉1泊2日(レンタカー...
おすすめ情報