dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋愛や結婚って、何が良いのですか?

本能で異性を求めるなら、動物と同じように生殖だけに拘ればいいですよね?
ところが、恋愛や結婚はセックスだけの関係ではなく、他のプライベートな時間も共有します。

生殖以外に何の良さがあるんでしょうか?

A 回答 (34件中31~34件)

>それでは、友達とは何が違うのでしょうか?



恋愛したことがなければわからないと思います。
感情、感覚なので経験がなければわかりません。

たとえば料理の味を、美味いとか辛味甘味のバランスが絶妙とか言っても、食べたことがない人は結局分かりません。
食べて自分の味覚で感じないと、その味はわかりません。
恋愛、結婚の良さ心の作用なので説明してわかるものじゃないです。

といっても、人の中にはアロマンティックとかアセクシャルの人もいるので、そういう人は人を好きになることもないし、当然その良さも感じ取りません。
それはその人の個性であり、感性なので、分からないからと言って悪いわけじゃないです。

その人なりに心地いいものを見つければいいです。
    • good
    • 2

人間は性欲や本能が最も強い行動動機ですが、


それ以外で一緒にいて楽しいというのは、賢者モードの時に一緒にいて楽しいので、性格や能力が同レベルで良いのと思います
    • good
    • 0

人間は生殖行為だけでは足らない存在だからではないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達とは何が違うのでしょうか?

お礼日時:2024/01/11 13:57

人間の場合は生理的は本能じゃないです。


そういう意味では人間の本能は壊れています。

生殖はつまり「子孫を遺す」欲求です。
人間が本能だけで行動するのなら、避妊や自慰などしません。
風俗で妊娠しない性行為もしません。
子孫を遺せない性産業に金払う人などいなくなります。

人間のセックス欲は本能ではなく、快楽欲求です。
結婚や恋愛は精神的な快楽欲求を満たしてくれるのです。
だから、人間は恋愛や結婚を求めるのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それでは、友達とは何が違うのでしょうか?

お礼日時:2024/01/11 13:57
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A