dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小売りしても客は来ないし、サラリーマンだと休めないし・・

雪国の方って、何の仕事されているんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 支援も無くそれでも住み続けるんですよね、被災者のお気持ちが少し分かるような気がします。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/01/16 12:38
  • つらい・・・

    雪国の方々を舐めてました、、ごめんなさい・・

    雪国の方々は根性が違いますね。

      補足日時:2024/01/16 12:59

A 回答 (13件中11~13件)

よっぽどの大雪以外は会社を休まないのでは。


雪国ですので、雪対策が行き届いている社会だと思うんですよね。
例えば、道路もそうですし、建物や、車。
そういったインフラなどは、すべて雪対策がなされてます。
さらに、人々も雪に対する知識も豊富だと思います。
ですので、よっぽどの大雪じゃないかぎりは出勤するんじゃないでしょうか。
雪国なのですからしょっちゅう雪が降るわけで、
そうなると、しょっちゅう会社が休みとなれば社会が成り立たなくなりますからなね。
っと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

しょっちゅう会社が休みとなれば社会が成り立たなくなりますからなね。
  
   ↑

そこが気になります。支援もなく雪国の経済が回っている事が素晴らしいと。

お礼日時:2024/01/16 09:30

雪国は雪が降るのが当たり前ですから、学校も会社も休みません



それより、都会に1週間雪が降り続いたら? の方が凄い事になるかも
雪になれていない運転手のお陰で、道路は連日渋滞でバス通勤の人も会社を休むような感じに思えます
・流通がマヒしてたら、スーパーのパンやカップ麺は売り切れ
・雪かきするのに道具が無いから、鍋の蓋で雪かきするとか
・車でノーマルタイヤは0メートル地帯でヅリップして運河に落ちるとか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

数メートルの大雪になりますと交通機関は? 動いていますか?

お礼日時:2024/01/16 09:27

早起きして除雪して出勤します


ホントに酷いときには有り物で済ますこともありますが・・・
買い物にも行きます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

凄いですね!毎年、ですか? 

不便で引っ越しなど考えられたことは?ありますか?

お礼日時:2024/01/16 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A