dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小売りしても客は来ないし、サラリーマンだと休めないし・・

雪国の方って、何の仕事されているんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 支援も無くそれでも住み続けるんですよね、被災者のお気持ちが少し分かるような気がします。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/01/16 12:38
  • つらい・・・

    雪国の方々を舐めてました、、ごめんなさい・・

    雪国の方々は根性が違いますね。

      補足日時:2024/01/16 12:59

A 回答 (13件中1~10件)

『大雪』の感覚が雪国に住む人と雪の降らない地域に住む人でかなり違うと思います。

さらに同じ雪国でも地域によりその感覚は異なると思います。
私自身は子供の頃から、屋根の雪を降ろす作業も『雪"掘り"』と呼んでいたのですが、沿岸部の人に「雪は箒で掃くものだ。」と言われ、驚愕したことがあります。
さて、ご質問のサラリーマンのお話ですが、私自身会社まで自動車で15分ほど掛けて通っていますが、2-3年前大雪の日に会社到着が12:00になってしまいました。この日はいつもの給食弁当の配達が無くなり、お昼も食べられなくなり、会社は休みとなりました。
つまりそこまでの事態にならない限り会社は休みになりません。同時に小中学校なども同様です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

給食弁当の配達が無くなったぐらいですから、お弁当会社は機会損失を覚悟しないといけませんね。

それでは他県より経済が回っていないですよね・・支援も無くそれでも住み続けるんですよね、被災者のお気持ちが少し分かるような気がします。

お礼日時:2024/01/16 12:42

>雪国の方々は根性が違いますね。



根性と言うよりか、慣れですね
既に30年以上も雪国ドライバーをやっていますので

道路がこんな状況でも普通に遅刻せずに
通勤出来ています
「雪国の方って大雪だと会社を休むんですか?」の回答画像14
    • good
    • 0

>バスや自動車が使えない時はお休みですか?



その通りです。
道路の除雪が終わるまでは何も出来ません。

それ以前に家の除雪で手一杯です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな日が最高で何日ぐらい続いた日がありますか?

お礼日時:2024/01/16 14:06

>そちらは、ある程度の豪雪ならバスや自動車は運転しても構わないのですね・・



いいえ。あらかじめ除雪していることが条件です。
雪が深く積もったままならスタックして身動きがとれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バスや自動車が使えない時はお休みですか?

お礼日時:2024/01/16 14:01

そもそも北海道は自動車が主流で、鉄道を頻繁に使ってるのは札幌周辺だけです。



他の地域だとバスしかないところが多いです。
ただ、農業や漁業の人が多いので通勤という概念のない人がメインです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

雪が降らない地域ですと、少しの雪でも運転は控えるように言われますが、そちらは、ある程度の豪雪ならバスや自動車は運転しても構わないのですね・・

お礼日時:2024/01/16 13:14

北陸の片田舎豪雪地帯古民家暮らしです


多少の大雪は慣れです
会社お店お休みなど有りません
仕事は冬季間酷いのは
3ヵ月位です
全く都会と変わりませんよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そーですか、お店閉まらないですか! 凄いですね! 

雪の降らない私らからすると根性が違います。

お礼日時:2024/01/16 12:55

『不便で引っ越しなど考えられたことは?ありますか?』


南の方に暮らす方は毎年のように台風襲来してがけ崩れとか浸水するからと引っ越しますかね?

都市部に暮らす方は、日常的に道路は渋滞するし電車は混むし不便だからと引っ越ししますかね?

なかなかそういう人は少ないのでは無いかと思いますが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仰る通りです。

住み慣れた地域から避難先へ避難されない被災者の方々のお気持ちが少し分かるような気がします。

お礼日時:2024/01/16 12:53

雪は生活の一部何です、ですから道路の除雪とかの対策は出来てますので、子供達も吹雪の中通学しますし、いくら大雪でも外で遊んでますから。

暖冬で雪が降るとき降るらないとガッカリやなあ。いい加減に雪に飽きた頃春やなあ、黒い土が現れると嬉しいくなるね。零下30度ダイヤモンドダストが消えぬ間に貴方も来て体験してくださいなあ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

外気温5度でも寒いと部屋に隠れてしまいますが、是非ともお伺いし体験をしてみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/16 12:51

>雪国の方って大雪だと会社を休むんですか?



そんな訳ありません
雪が降れば道が混むから、朝早く自宅を出るまでです
今朝も、雪が積もっていたので、AM6:35分に自宅を出ました

犬を飼っている為、毎朝五時過ぎには起きて朝の散歩に行くので
早くに出勤するのは訳ないです
何時もはのんびりと、朝のワイドショーを見て時間を潰しているのですが
それをせずに、早くに出勤するだけですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

根性が鍛えられますね! 素晴らしい!!

お礼日時:2024/01/16 12:43

札幌の人間ですが、JRだと運休してしまうので物理的に出勤不能です。


地下鉄はOK、路面電車も除雪を合間に行いながらの運転です。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難う御座います。

それでは他県より経済が回っていないですよね・・支援も無くそれでも住み続けるんですよね、被災者のお気持ちが少し分かるような気がします。

お礼日時:2024/01/16 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A