dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤマトは普通佐川は態度悪い。全国的にはどうなの?

A 回答 (14件中1~10件)

佐川は、悪い

    • good
    • 0

比べると佐川さんの方が態度悪かった事が多いです。

かれこれ30年以上前からそう思います。なのでなるべく使いません。
    • good
    • 0

どっちもどっちね。

一度ヤマトで箱がぐしゃぐしゃになった状態で届き勿論中身もダメージ受けてたので交換してもらいました。佐川は代引きで一万円札渡すと五千円と勘違いしたのか?小銭しかくれず、そそくさと逃げ出した配達員が居たわね。ヤマトは運送方法に問題が、佐川は配達員に問題があるのじゃ無いかしら?
    • good
    • 0

全国同じという事はありえんわな。

自分の仕事場でも、人によるわな。それとも、そんなに社風で人が変わるのかな。
ウチはいい人ばかりだけど。アマゾンの個人配送も含めて。
ウチの在宅時間や、車の置き方でいけるかもと把握してたりする。
やっぱ、受け取り側の態度に合わせるんじゃないかな。それはどこの仕事場でもそうだと思うわ。嫌な客には冷めて話すしね。
    • good
    • 0

ヤマトと佐川の仕分け作業のバイトをした事があります。

佐川の方が態度が悪く、荷物の扱いが乱雑です。
    • good
    • 0

都内です。

佐川さんの方が、担当の方、アスリート風で、キビキビしているように感じます。
    • good
    • 1

下請けや委託で変わりますよね。


うちらの地域では大差ありません。
    • good
    • 0

佐川は、元々の運輸業。

昔も、扱いが雑、だが早い。そして、どんな大荷物も扱うと業者には利用されていた。ヤマトは宅配からの新規参入。初めは大きな荷物は扱ってなかった。
    • good
    • 0

そりゃそうですね


ヤマトは男が多い、言い換えれば誰に対しても態度があまり変わらない
一方、佐川は女が多い、女は相手次第で態度が180度変わってしまう
若い女は相手がイケメンだったらニコニコするが、弱男だと投げつけるように渡す

なので、男中心のヤマトの方がブレが無いので態度が良い
    • good
    • 1

私の地元(大阪市内)では、むしろ反対です。


ただし、最近ではヤマトも改善されましたが、また問題が発生しているようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A