
皆さんは自分の仕事ってどのくらい楽しいですか。
楽しい仕事なんか無いとよくいいますが、ある程度楽しさややりがいなんかを感じていないと仕事だってできないのでは無いかと最近思っています。遊ぶ時、自分の好きなことをするときのような楽しさは絶対に無いというだけであって、苦痛しかなかったらいくら仕事でもできないのでは無いかと思います。
私の場合、20代で訪問介護の仕事をしていますが、全く楽しさもやりがいもないし面白くないしとにかく毎日毎日が憂鬱でなりません。そもそも人材不足な上に、若い人がとても少ないので同期どころか同年代は一人もいないので相談できる人もおらず、ここで質問しました。
(同僚はほとんど50代〜80代です)
仕事ってこんなもんですか。これに耐えるのが仕事というものなんですかね。正直本当にしんどくて何もやる気が出ないので毎日辞めたいとしか思わないのですが、だからと言って他にやりたいこともないしできることが今はこれしかないので仕方なくやっています。
しかしこれに耐えるのが仕事というものなのだとしたらもう働くこと自体がしんどいのでそれでどう生きていけば良いのかと悩んでいます。働かずして楽をしてお金を稼ぎたいとか生きていたいとは思ってないです、思ってないからこそこんなに普通に働くということが苦痛なら生きることが無理なのではないかと思っています。
でも周りへの迷惑や家族の人生を変えてしまうことを考えると自死もできません。みんなこの苦しみに耐えた生きているのですか?とてもすごいです。耐えられそうにないです。
心療内科に通って薬も飲んでいますが、仕事に関しては全く変わりません。
なんでも良いので何かアドバイスなどいただけると嬉しいです。本気で今この件で悩んでいるので、どうか馬鹿にしたりせず、回答いただけると嬉しいです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
仕事が好き仕事が楽しいと思う人ばかりなら「花金」なんて言葉を使って喜ぶ人はいないし、日曜日の夕方に憂鬱になるなんて書き込みをそこらじゅうのSNSで見かけることもないんですよ。
週末を楽しみな人もいなければ、祝日なんて邪魔だから無くせとデモが起きます。
ワシは仕事に楽しみとかやりがいだとかは求めたことないですね。
だから目先の給料とサボりながらできる仕事か?で選ぶようにしてきました。
仕事よりプライベートを充実させることができるか?
それだけできましたね。
なので、人手不足な業界には入らないようにしてました。
なぜ人手不足なのか?
単純に労働に見合った対価が貰えないからですよ。
別にね、1日16時間勤務とかでも良いんですよ。
月給1000万とかもらえるならね。
でも人手不足の業界って正社員でも月20万もないことが多いですよね。
だったら普通に事務の派遣社員でもやってた方がまだもらえるし楽なんですよ。
>働かずして楽をしてお金を稼ぎたいとか生きていたいとは思ってないです
これが間違いです。
逆に働かずして楽してお金稼ぐ方法を考えてみては?
まったく働かずに楽ばかりでというのは難しいかもしれませんが、例えば絵を描ける人だったら、楽しみながら絵を描いて、それを売ってお金を稼ぐことはできますよね。
人は欲を持って探さないと方法を見つけることはできません。
赤の他人に本当にうまい話を紹介してくれる人なんていませんから自分で見つけるしかないんですよ
だから良識人ぶってないで自分の欲に忠実になって探してみてください。
No.8
- 回答日時:
とりあえず、今の仕事でお金を貯める。
今後やりたいことができたら、その専門分野の学校に通い、資格を取る。好きでやり甲斐のある仕事でも、生活費を稼ぐために仕事をするのですから、常に楽しい訳ではないですよ。趣味と違い責任が伴うので。

No.5
- 回答日時:
楽しいです。
好きな仕事をしてます。徹夜も苦じゃない。
やってやったぜ!という達成感しかない。次の日は昼まで寝てますが。
でも、今の環境を手に入れたのは30代以降ですし、5社目です。
犯罪レベルの超絶ブラック企業も、低レベル過ぎて話にならない零細企業も体験しました。
>仕事ってこんなもんですか。
そういう人もいる。そうでない人もたくさんいる。
退屈で苦痛の多い仕事をしてる限り、人生の1/3は退屈で苦痛ということになります。
どうせなら、笑顔の多い人生にしましょう。
今、何社目ですか?
そんなに苦痛な職場なら、転職しましょう。
みんな、転職に関してケツが重すぎだし、思い詰めすぎです。
世の中には山ほど会社がある。
今なんて売り手市場ですし。
20代の日本人なら引く手あまたです。羨ましい。
まだ20代なら、これからいくつもの会社を経験できます。
いきなり辞めるんじゃなく、在籍しながら活動するんですよ。
決まってから退職を宣言すればいい。
鬱状態で服薬しているのなら、体調不良を理由に、自分の好きなタイミングでいつでも退職できます。
「三日後に辞めます」もOK。
No.4
- 回答日時:
あなたの思考法をもたらしている根源がうつ病です。
脳シナプスが故障して病んでいるから、苦しいデメリットしか思考できず、メリットが思いつかない感情障害を起こしている。
心が健常であれば、遊ぶ金欲しさとか仕事での些細な喜びとか休みの開放感などを糧に恒常性を保つことができるのに、心が疲れすぎて身体が回復できなくなっている。
まずはしっかりとした休みをとって、正しい判断力の回復をする必要があり、その後に今後の自身の進退を考えていかないと、
すべて間違った判断で進路を変えることになるので、自分が選んだ選択はすべて間違いであり、その後の人生取り返しのつかないことになります。
あなたは今、人生に遭難しているのであり、先の道がわからず死ぬしかないような状態なのですから、まずは体力の回復を待って天候が好転するのを待つしかない。
No.3
- 回答日時:
私はあまり仕事しんどくない人です。
何をやっても基本、機嫌いいです。
仕事が憂鬱なのはやる気の問題では?
どうすればやる気出るんだ、ですが考えてみましたが分かりません。
会話が多い職場はやる気が出やすい気がします。
あとやっぱり賃金が低すぎるとやる気削がれます(高いとやる気になるかと言えばそれはそうでもない)
No.2
- 回答日時:
訪問介護は多分仕事の中でも、かなりやりがいを感じにくい仕事ではないかなぁ。
誰でもできる上に成功が無い仕事ってのは、自動的にやりがいがなくなる。
どーせ好きな仕事とか興味ある仕事とか無いんでしょ?
なら建設業の事務員募集に応募するのがいいよ。
特に本社勤務じゃなくて現場派遣とか、現場直雇用とか。
男しかいないから、多少の言葉のセクハラに耐えられれば、お姫様扱いされるし楽ちんだよ。
No.1
- 回答日時:
質問者は楽しい仕事なんか無い理由を知らないんですか?
本当に楽しい仕事だったらボランティアでやってくれるからだよ。
自分がやりたくないことをどうしてもやらないといけないから、金払うんで誰かやってくれが仕事なんだよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事よりプライベート優先って...
-
社内不倫の結末。お互い愛し合...
-
風俗の金額について
-
私(男性既婚)と後輩(女性独...
-
最近、既婚の上司が2人きりの時...
-
「○さんのほう」は丁寧に言う言...
-
承認お願いします。への返信
-
上司に承認とかしてもらった時...
-
ウザイ職場の同僚。わたしの行...
-
自分を慕ってくれる部下は可愛...
-
職場にいる、〈 私が1番大変、1...
-
職場や学校に女性がいると、ム...
-
「そうでしたか」って、失礼な...
-
既婚者男性との一線超えないぬ...
-
病院職員の男性の存在
-
客先の方との飲みは上司に報告...
-
先輩にさん付けしないでいいよ...
-
ピッキングのバイト2日ですがや...
-
苦手な人と2人きりの職場の乗...
-
部屋の鍵を上司の方が持ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事よりプライベート優先って...
-
男にとっては、仕事とは何ですか?
-
おすすめの疲労回復サプリを教...
-
いま単純作業のつまらない仕事...
-
どんな時に「仕事辞めたいなァ ...
-
子供3人に妻がいるのですが、な...
-
こんな人生耐えられません。終...
-
なんのために働いてますか? 朝...
-
90日間の数え方
-
仕事
-
人生が詰み過ぎてて全く仕事に...
-
37歳卸売業、正社員、家庭持ち...
-
仕事に対する考え方
-
何を生きがいとして生きていま...
-
仕事を禁止されたら?
-
仕事もプライベートも上手くい...
-
仕事よりプライベート優先って...
-
仕事中に凄いどうでもいい行動...
-
残業中に男性の先輩にあげたお...
-
社内不倫の結末。お互い愛し合...
おすすめ情報