
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元曲はセントルイスブルースという曲です。
それに木久扇師匠が歌詞を付けて歌い、挙げ句にレコードとして発売されました。
子どもの頃笑点で何度も目にした記憶のみです。
というか、笑点以外で林家木久蔵師匠をテレビで見たこと自体ありません。
あっ、そうなんですか?
元々、原曲があったんですね。
初めて知りました(笑) それを木久扇師匠が歌詞を付けたんですね。
そこそこ売れたっておっしゃっていました。
原曲はどんな歌詞だったんでしょうね(*´艸`)
ありがとうございました\(^o^)/
No.3
- 回答日時:
再訪です。
(^.^)ひょっと 思い出したのですが、
おふくろ が 熱烈?な 笑点ファンでしたね。
あたしも ずっと離れて暮らしてたけど 親父が亡くなる直前から 実家に戻り 同居しました。
おふくろに付き合って 笑点 観てたの 思い出しました。(^.^)
馬面?の円楽師匠の頃ですかね。
その後は 遠ざかってしまいました。(^^;
山田くん は まだ 座布団運んでるんかな?(笑)
あっ、お礼 ありがとう!
ちょっと挨拶が 軽かったかな?と 反省してました。(。>д<)
再訪(*´∀人)ありがとうございます♪
お母様が笑点の大ファンだったんですね。
浜ちゃんも一緒に観てたんだ〜。
山田くんもまだ座布団運びしてるよ。
相変わらず皆んなに雑に扱われているけどね(笑)
馬面の円楽師匠の頃も面白かったですね。
私は歌丸と円楽(旧 楽太郎)の掛け合いの頃が面白かったです(´ᗜ`*)アハハ
挨拶に軽いも重いもないですよ〜。
気にし過ぎだよ〜。再訪(*´∀`)ノ ありがとぅ♪
No.2
- 回答日時:
風さ~ん みっけ おはようございま~す。
(^.^)あたしが 26歳の 時 職場の先輩が 車のカセットテープで 「おもろいで 聴いてみる?」 とかけてくれたのが 初めてでした。
笑いました。
イヤン バカン ハハン ソコハ オヘソ ナノ ハハン・・ でしたかね。(笑)
(。・о・。)ワオ 浜ちゃんよく見っけたね〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
昨日休みだったので昇太さんの番組で聴きました。昇太もたまには気が利くじゃんと思いました(笑) 私は
♪いやん ばか〜ん そこはお乳なの アハ〜ン♪
の方をよく聴いていたような気がする…
浜ちゃんが26歳の時? 随分昔からその曲、歌っていたんですねꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑
ありがとうございました\(^o^)/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バラエティ・お笑い 笑点、林家木久扇さんの元気の秘訣とは歯を磨く事ですか。 1 2023/05/29 17:13
- 歌舞伎・落語・能楽 ヨネスケについて 1 2022/08/09 20:22
- 歌舞伎・落語・能楽 笑点メンバーで面白いと思う人は誰ですか? 円楽さん 早く元気になって戻って来てほしいですね。 やはり 7 2022/05/03 09:34
- 歌舞伎・落語・能楽 林家木久扇が、来年笑点を「卒業する」と言っています。笑点から降板すると言ってもよいのに、 規定の全課 15 2023/08/30 12:40
- 邦楽 ベテラン歌手が昔のヒット曲を歌う時に、タメを作るのはなぜでしょうか? 1 2024/01/02 17:15
- アニメソング・ボーカロイド 一番しょーもないアニメ/特撮主題歌 あなたが思う「過去最大にしょーもないアニメ/特撮主題歌」ってなん 2 2022/05/20 19:35
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 分からなかったらすみません 曲のタイトルと歌手名について質問です 今、街やラジオなんかでその曲をよく 5 2022/03/23 12:46
- 歌舞伎・落語・能楽 いろんな落語家のYou Tubeを見て、最も気に入って、最も面白いと思ったのが三代目三遊亭円歌師匠で 2 2023/04/24 23:17
- その他(芸能人・有名人) 笑福亭仁鶴師匠が亡くなられて1年になりますが仁鶴師匠と言えばボンカレーだと思いませんか? 私は未だに 8 2022/08/09 23:01
- バラエティ・お笑い 雷様 2 2023/10/13 12:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「師匠筋」の読み方は「ししょうき...
-
古文の"師説"の現代語訳
-
笑福亭鶴瓶について
-
【あり得ないことが・・・】
-
師弟関係。先生の言うことは絶対?
-
桂枝雀について、柳家小三冶が...
-
落語家には、なぜ女性が少ない...
-
「主客未分」の意味
-
唄い調子の落語家を教えて下さい
-
林家三平さんが「笑点」を卒業...
-
5代目柳家小さん師匠ってえと蕎...
-
楽太郎師匠の一番弟子
-
女性の出てくる落語を教えてく...
-
師匠譲りってどういう意味
-
本物の真打の落語家って大方あ...
-
この噺なら、この人で聴きたい。
-
フリカテ開始記念【踊る!百均...
-
コンポジットのオーブ
-
落語家の一言。 「こないだ隅田...
-
落語家
おすすめ情報
お二人ともありがとうございました\(^o^)/
こちらが木久扇師匠が歌っている「いやん ばかん」です。声が若いです(*´艸`)フフフッ♡
ベストアンサーは原曲があると教えて下さったxxi-chanxxさんに差し上げたいと思います。
?si=uENLAR3Zs_vFJ3y3