dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【落語】落語の1物語を暗記しようと1ヶ月同じ落語を読み続けたが一向に全ての落語の1話を丸暗記出来なかった。

落語はセンスというがセンス以前の問題で覚えろと言われた落語の1話が覚えられない。

みんなはどうやって落語の1話を覚えたのでしょう。

読んでも覚えていない。

読んでも読んでも覚えていない。

もう話の内容に近い話を適当に口が出て話でやっていこうとしたら丸まま暗記しろと指導が入って吐きそうになる。

だって覚えられないんだもん。

台本通り読め。

台本覚えていません。

練習が足りないからだ。

って一日中同じ一話を声を出して読んでる覚えられないのは異常なのだろうか?

昔、サラリーマンをしていたときに入社研修で社訓を1日で暗記して復唱出来るようにという指示があり、

次の朝に復唱出来なくてアホ呼ばわりされた。

社訓も暗記出来ないのかって社訓が10個くらいあって1つ1つが長くて暗記出来ずに研修期間2日目でクビになったことがある。

みんなスラスラ言えていて凄いと思った。

全然頭に残らない。

幼稚園のときの先生の名前も友達だった子の名前も覚えていない。

小学校の一年生から6年生の各担任の名前も覚えていない。

中学校の先生も高校のときの先生も覚えていない。

これって病気ですか?

1ヶ月掛けて1つの落語も覚えられないって異常ですか?

どうやって落語を覚えるのでしょう。

A 回答 (1件)

>幼稚園のときの先生の名前も友達だった子の名前も覚えていない



私もそうですね。
そもそも、なんという幼稚園に通ってたのかも覚えていないし、、。
覚えている人の方が少ないのでは?

>小学校の一年から6年生の各担任の名前も覚えていない。

私なんか、担任が男だったか、女だったかもさっぱり覚えていない。
余程、悪さをして先生にこっぴどく叱られてたりしたら、記憶に残ってる
かもしれないが、幸いなことに私にはそういうことも無かったし、、。

>中学校の先生も高校のときの先生も覚えていない。

あ、これは、高校3年のときの担任は、覚えている。
何故か? クラスで夏休みにキャンプに行き、二人の子が夜まで戻って来なかったので、大騒ぎになったことがあるので、印象に残っていたから、、。
それと、就職の世話をしてもらいお世話になったので覚えています。

だいたい、人間は、自分に興味が無いことは頭に入らないものだから、、。
貴方は、至って普通だと思いますよ。
落語は、強制で覚えようとしておられるのですか?
其れとも、趣味で?落語家になろうと思っておられるのなら、
諦められた方がいいのでは?
人間には、得手不得手、向き不向きがありますから、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2017/02/25 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!