
サラリーマン家庭の父親について
私の父親は自宅で仕事する自営業でした。
物心ついた時から朝から晩まで働いて、72歳まで現役でした。
私はサラリーマンで53歳この4月に役職定年になりそうです。
家には妻と成人したが子供もいます。
給料下がって生活変わりますよね。それまでそんな贅沢してないが更に生活費絞めないとらいけないし。
妻や子供は理解してくれますか。
私の父親は確かに私が25歳ごろ55歳くらいで、仕事減ってきたわとよく言ってたのを思い出しますが、そう言いながら充分稼ぎあったと思います。
自営業なのでメインの得意先からは仕事をよそには言わずもらってたので生活に不自由はありませんでした。私も既に働いていたからかもしれませんが気にした事ありませんでした。落ち込んでいる姿も見たことありません。
その為仕事が減ってても、惨めなど一切思った事ないし、役職定年や本当の定年も無いわけで何かが終わったと思ったのは仕事をやめた72歳の時でした。
その時は年取ったな、まだ頑張れそうなのに、お疲れ様ありがとうございましたの気持ちでした。
今80歳で、貯金や財産は結構あります。
家族や息子は私が役職定年になって降格したんだなと知るとどう思うのでしようか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちの夫が役職定年したとき、一瞬元気なくなったのはわかりました。
一瞬ね。
でも老眼と同じでみんな来るものですし、仕方ないかとは思いましたよ。
53歳まだ若いですから、何か昔から勉強してみたかったことを始めてもいいし、副業で開業目指したっていいじゃないですか。
新しいことが脳に入ってくるって、活力が漲りますよ。
(今私が資格の勉強が楽しいからなんですが)
何なら美容に目覚めたっていいんですよ。
じじいだから様になることもたくさんあるし(失礼)。
↑と夫に発破をかけてます。
新しい事しようか考えてますが、不安の方が大きくて質問させて頂きました。
頑張って気持ち切り替えていきます。ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
>降格したんだなと知るとどう思うのでしようか?
ミスして降格されたのではないから「ご苦労様でした」と言ってくれるでしょうね。なんだけど、本当に言ってくれるかは 今までのあなたの生き方次第ですね。
何度も大きな夫婦喧嘩をして妻や子供達にはその都度辛い思いはさせてきましたが、家族の時間は大切にしてきたつもりです。アドバイス
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
威厳というものは、収入だけではありません。
あなたはあなたの仕事に真面目に向き合ってきましたか。
家族を愛し、幸せな家庭にしようと努力してきましたか。
それが大事です。
あなたのご家族が、社会人としてのあなたをちゃんと評価し、感謝の気持ちを持っているなら、仕事上の責任者を降り、収入が下がってもちゃんと理解してくれます。
仕事の責任が落ちたとしても、あなたのキャリアはなくなる訳ではありません。後進に道を譲ったとしても、あなたの経験が輝く場面もあるかもしれません。
定年退職まで組織のために役立つ人材であり続けるよう胸を張って勤め上げましょう。
そういう姿勢は、普段の何気ない一言、目の輝きとして現れます。
あなたのご家族もそういうところからあなたを自然と尊敬してゆくことでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定年退職後嘱託として残る上司...
-
定年を迎え、再雇用で職場に残...
-
三菱商事の出世コースってどん...
-
私が今年10月に定年なります。...
-
定年
-
① 定年退職後も働きますか。 ② ...
-
定年間近の高齢者からの応募に...
-
定年再雇用時の国民年金第3号の...
-
昭和の男って定年過ぎたら何の...
-
農協(JA)職員の定年は何歳です...
-
定年までに、2000万円貯められ...
-
昔とった国家資格や試験、大学...
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
結婚しないと、老後は寂しいで...
-
40代独身女性って辛いですか?
-
【老後資金問題】金融庁の老後...
-
老後2000万なかったら終了?
-
使わない年金の有効な保存方法
-
DINKSで且つしたいこと・欲しい...
-
老後が大変不安です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定年
-
定年を迎え、再雇用で職場に残...
-
定年までに、2000万円貯められ...
-
① 定年退職後も働きますか。 ② ...
-
三菱商事の出世コースってどん...
-
定年間近の高齢者からの応募に...
-
私が今年10月に定年なります。...
-
何歳まで働くの?
-
公務員で出世、昇進できない人は…
-
定年退職後嘱託として残る上司...
-
年配者って何才からの人に対し...
-
定年制廃止。就業規則への書き...
-
農協(JA)職員の定年は何歳です...
-
定年時のお祝い??
-
農協の所長の退職金について
-
マンション
-
2025年から定年が65歳に義務付...
-
管理職でもないのに、「役職定...
-
パンフレットの日本語表現「~...
-
定年延長願の書き方
おすすめ情報