dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父親が迷惑なことばかりしよとしています。共感力がなく、色々ひどいことばかりです。人の話を全く聞こうとせず、自分の意見ばかり押し付けようとするので困っています。父親は自分が常識人のように言うのですが、とても怪しいです。
家族でもこんな人と人付き合いするのはストレスがたまるばかりです。
かまってほしいのか、物を勝手に送りつけて感謝の強要をしてきます。
迷惑だと何度も言っても、本人は良いことをしていると思い込んでいるので全くやめようともしません。

父親がしんどいです。
どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (3件)

それ、もう治らないし変わらないと思いますよ。


もともと性格に問題がある上に、子供だから何をしても許されると思っているのでしょう。

物理的に距離を置くしかありません。
そして父親のような人間を配偶者として選択しないことです。
ワタシは結婚して距離を置きました。父のことはもう諦めていますが、距離があるので普段忘れている事が増えてきて、今は快適です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なおらないですよね。本人も全く悪いことをしている自覚がないみたいです。私の気持ちを言ったら、こっちはしてやってるだの感謝の強要をして逆ギレしたり、まともに会話をするといったことができません。母親も同類で頭がおかしいです。

結婚してやっと距離を置けるとほっとしたのですが、関わってこようとして困っています。油断して電話に出たら疲弊してしまいます。義父が少し有名人で仲良くしたいと思ったらしく、今まで距離を置けていたのにより近づいてこようとしてくるようになってしまいました。何も手助けしてもらってもないのに育児に関しても偉そうに色々言ってストレスばかり与えられます。
諦めて、関わらないのがいちばんですね。
これ以上私の人生に関わってこないでほしいと思います。本当に辛いです。

お礼日時:2024/01/28 00:45

あなたの言うことを100%信用するなら 親ガチャでハズレを引いたってことですね。



そもそも あなたはこの質問に 自分の立場を全く説明していません。これでなにの助言が欲しいのですかねえ? まぁそういう自分勝手な性格なので父親も似た(いやその反対)かもしれないですね。

あなたが成人なら「家をでる」とか「遠方に引っ越す」とか言えますが、まだ学生ならそんなことはできませんからね。
    • good
    • 0

娘さんですよね


お父さんは、とにかく娘と話したいだけなんだと思います。ちょっかいレベルなんです。 お父さんは、娘に対しては子供なんです、、、 しゃーないな、と思ってもらえると助かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供のころから父親はからかってきたり、意地悪な小学生みたいでした。
貶してくるばかりで、困っても頼れる人じゃありませんでした。
ですが、子供が生まれたとたん必死になって近づいてくるようになり、しんどいです。

お礼日時:2024/01/27 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!