
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
毎月1日取ることを推奨してる職場に勤めてる友人います。
半休など組み合わせてちょこちょことっています。お相手の方も、理由がなければ取らないけれど、理由があれば取るのに問題はないような、
いい職場に勤めているのではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
私の会社は古い体質の会社ないので、そんなにバンバン有給取れる雰囲気の会社ではないですが、最近の働き方改革の影響もあり、会社からは毎月1日は有給取るようにとのアナウンスが来ています。
まあ、ウチの会社でも取れるようになってきたので、上場企業、大手企業なら取れると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/29 22:53
毎月1日は取るようにというアナウンスすごいです。
うちの会社は義務化されている5日間しかとらない人が多くて‥。
むしろ5日間すらとってなくて、12月に慌てて取る人が多いです。
No.2
- 回答日時:
有給休暇は法律で決まっており、土日祝日休みの会社なら、それとは別枠で有給があります。
一定の条件で働けば有給はきちっと取得できます。法定付与日数は下を参照してください。↓
https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gy …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法要で会社を休むのは常識はずれ?
-
就職して半年以内に休むとき。
-
腹立つ事があって会社をズル休...
-
会社を休むいい理由を教えてく...
-
入社して3ヵ月目で休むのはダメ...
-
失恋で会社を休むのはありです...
-
忌引き休暇の事後取得は可能で...
-
こんな猛暑の中でなぜ皆さん毎...
-
研修中の病欠は有給扱いになり...
-
会社に仮病と疑われた場合、領...
-
上司の所見の書き方
-
外部からのログインについて
-
退職者がサボりまくっています・・
-
仕事は矛盾だらけ
-
職場の人間関係
-
今月中に退職したいです
-
会社の強制親睦会からの脱退
-
本日、職場の子持ち既婚男性か...
-
人生おわっている40代中年男は...
-
人事異動で放出されるひと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法要で会社を休むのは常識はずれ?
-
就職して半年以内に休むとき。
-
入院、手術をしたことが会社に...
-
腹立つ事があって会社をズル休...
-
こんな猛暑の中でなぜ皆さん毎...
-
仕事を1週間休みたいんですが何...
-
会社を休むいい理由を教えてく...
-
理由を言わずに休むのはダメで...
-
入社して3ヵ月目で休むのはダメ...
-
子供が産まれる時の、早退や休...
-
転職活動、有給無くなってもお...
-
失恋で会社を休むのはありです...
-
会社に病名を言わなければいけ...
-
妊婦健診の為の休みは有給?公休?
-
休みをとりたい!理由はどうす...
-
有給には診断書が必要?
-
有給中 葬儀 身内の不幸 会社に...
-
会社の有給休暇の取り方につい...
-
退職するのに有給が飛び飛びで...
-
過労と肥満で糖尿病になったの...
おすすめ情報