
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
真空状態ですか。
電子レンジ専用の蓋でわざわざ密閉するようなふたがあるとは驚きです。普通は穴が開いていて蒸気や膨張した空気が逃げられるようになるものです。欠陥商品じゃないですか。若しくは使用方法が間違っているとか。もう一回レンジで温めて、暖かいうちにはずすというのはやったのでしょうか。
#2さんがおっしゃっているように溶けてくっついているのならあきらめましょう。無理やりはがしても樹脂の成分が食品の中にも混入しているおそれがあり、環境ホルモンなどが入っている容器の場合は危険ですので。変形しているようなら溶けている可能性があります。
確かに欠陥商品ですね。(ちなみに日本製ではありません)
一回温めなおすというのはやったのですが、うまく行かず、ご飯がいたむので冷蔵庫に一日冷やしておいて置きまた。
その後、もう一回少しずつ温めたところ上手くいきました!!
お騒がせしました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
溶けてくっついているのでなければ、おっしゃるようにただ中身が真空になっているだけだと思いますから、隙間の部分に薄いナイフの先や爪楊枝、ピンなどを少し差し込んでみましょう。
そうやってちょっと隙間を作ってやれば中に空気が入り簡単に開くはずです。中に空気が充満してはち切れそうになっているわけではないですから、中身が飛び出したり破裂したりすることはありません。安心してください。
この回答への補足
ありがとうございます。
溶けてくっついてはいなく、蓋とタッパーは微妙に左右には動かせるのです。
でもぴったりとくっついていて、隙間がなく、物をはさむことすら出来ません。
上からナイフで穴を開けるしかないような気がしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ダイソーのタッパー ダイソーで電子レンジ使用可能と表示のある蓋付きのタッパーを購入したのですがクリー 3 2022/10/18 16:36
- その他(料理・グルメ) お弁当でカレーを持っていきます。タッパー詰める時は冷たい状態で?温めた状態で?? 職場にレンジあるの 3 2022/03/29 20:48
- いじめ・人間関係 お昼に会社で冷食を持って行ってタッパーに入れてレンジで温めて食べる事があるのですが、タッパーを忘れて 6 2023/01/21 14:11
- その他(アウトドア) 車中泊で電子レンジなしで料理「おかず」を温めることはできますか? 小型IHでフライパン置いて焦げない 8 2023/06/11 17:18
- その他(悩み相談・人生相談) 至急です! 昨日、子供の友達のお母さんでもあり、家業のお手伝いも来て頂くこともある、ご近所の方から、 6 2022/06/05 08:20
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 健康に関する巷の噂について教えて下さい。 ①ホットヨガは身体を逆に冷やすからよくない 大量に汗をかき 1 2023/04/30 23:13
- 飲食業・宿泊業・レジャー テイクアウトで温かい弁当を提供する方法 6 2022/07/04 20:55
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- 食器・キッチン用品 ジップロックがわりタッパー 2 2022/09/22 22:34
- お酒・アルコール 日本酒は 栓を開けた場合、常温でどのくらい保存が効きますか? ワンカップはアルミの蓋を開け、柔らかな 4 2023/05/25 10:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レンチンしすぎて蓋へこんで 開...
-
ハンバーグを作る時、蓋をした...
-
コンクリートマンホールの上に...
-
排水口の蓋が開きません。かた...
-
■ガラス瓶(フタはプラスチック...
-
料理を鍋に入れたまま放置する...
-
分電盤の蓋を開き方を教えてく...
-
熱で縮んだプラスティックを元...
-
炊飯器内部の水滴の処理について
-
塀に埋め込んであるポストの蓋...
-
炊飯器の蓋の部分に黒コゲがつ...
-
炊飯器の蓋はご飯がない状態お...
-
電気スイッチのカバーが外れる
-
女性で洋式トイレをした後に蓋...
-
錆ついてしまった缶を綺麗に開...
-
小林製薬の「ポット洗浄中」を...
-
サプリメント、薬などで使って...
-
蓋が外れない
-
「もろぶた」って標準語?
-
真空状態でフタが開かない時の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンチンしすぎて蓋へこんで 開...
-
プラ風呂蓋を自分でカットした...
-
料理を鍋に入れたまま放置する...
-
排水口の蓋が開きません。かた...
-
熱で縮んだプラスティックを元...
-
ハンバーグを作る時、蓋をした...
-
女性で洋式トイレをした後に蓋...
-
散水栓ボックスの蓋だけって売...
-
急いでいます。ほんとに親がキ...
-
「もろぶた」って標準語?
-
ステンレス製の蓋が開かなくな...
-
分電盤の蓋を開き方を教えてく...
-
梅酒の瓶の蓋が開きません
-
真空状態でフタが開かない時の...
-
電気スイッチのカバーが外れる
-
一度押すとロック、もう一度押...
-
コンクリートマンホールの上に...
-
お弁当箱の蓋が開かない お弁当...
-
下水のマンホールの鉄蓋の設置...
-
炊飯器の蓋はご飯がない状態お...
おすすめ情報