
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
故意にハッキングした訳ではないので、見えてしまったのはシステム管理の責任ですね。
見てもお咎めはないでしょう。"社内共有フォルダ内に管理職専用のフォルダがあるのですが、おそらく設定ミスで、管理職未満もアクセスできてしまいます。"
→ このことシステムの管理部門に速やかに報告して下さい。放置はいけません。見ることができないはずのフォルダの中が見れた時点でおかしいから、一刻も早くシステム管理部門に伝えて対処してもらいましょう。
要らぬ疑いを掛けられぬように対処して下さい。
No.3
- 回答日時:
違法ではないですが、アクセス権の設定ミスが発覚した場合にこれまでにアクセスした履歴が残ります。
閲覧した理由を問われた場合にアクセスの正当性を立証できない場合、不適切行為として懲戒される可能性があります。
No.2
- 回答日時:
>おそらく設定ミスで、管理職未満もアクセスできてしまいます
公開されてしまっている状態ですから、このことが大問題です。
仮に見てしまったとしても咎められることはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Macの共有フォルダの作り方・設...
-
「割り当てられたアクセスのセ...
-
ネットワーク共有フォルダの可...
-
パラメータが不足しています ...
-
Instagram サブスク
-
大学で 利用ログはすべて記録さ...
-
X 旧Twitterですが 昨日当たり...
-
大学から支給されたパソコンでm...
-
ホームページを何度もリロード...
-
CTUへのログイン方法
-
意味の違い ホスト名とサーバー名
-
Tera Termが接続できない
-
PC閲覧不可の携帯サイトを見る...
-
VNCの複数利用の方法
-
レジストリPoliciesのアクセス権
-
「CyberSyndrome」のプロキシっ...
-
iPhoneにてapp使用時間の制限を...
-
LinkStationへのアクセスログ...
-
子どもに無制限に何でも見せる...
-
CDをリッピングするのは回数制...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最終アクセス日時を削除したい。
-
共有アクセス許可のEveryoneに...
-
NTFS アクセス権を継承させない...
-
MacOSX 「SMB/CIFSファイルシ...
-
フォルダにロックをかけたい。
-
2台のワークグループで片側から...
-
ファイルシステムがFAT32でファ...
-
ネットワーク上で共有されてい...
-
mac 外付けHDD アクセス権修復...
-
本来アクセス権の設定により見...
-
制限付きアカウントのCドライブ...
-
共有フォルダ
-
Program filesのアクセス許可エ...
-
ファイルサーバの特定共有フォ...
-
ファイルに付いた鍵マークの解除
-
everyoneがフルコンなら誰でも...
-
PCの(D)フォルダが開けなくなっ...
-
マイドキュメントをDドライブ...
-
ライブラリの中にある
-
ドキュメント等のDドライブへ移...
おすすめ情報