重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

何時もお世話になります。

定期的にVirexをかけるのですが毎回下記の様な
警告がでます。これについてどのような手を打てば
いいのでしょうか。  教えて下さい。

/Users/peikan/.Trashes
スキャンされていません: 許可が否定されました。
警告:StuffIt アーカイブは、クリーニングまたは削除されません。
"/Users/peikan/Documents/ REALbasic Folder /REAL basic/
REALbasic 2.1.2J/REALbasic Sample/Debug_TEXT/
Debug_TEXT.sit" 内の感染は表示されますが、駆除されません。
警告:StuffIt アーカイブは、クリーニングまたは削除されません。
"/Users/peikan/Documents/ REALbasic Folder /REALbasic
Sample/Debug_TEXT/Debug_TEXT.sit" 内の感染は表示されます
が、駆除されません。

以上です。  宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

私も Virex 7.51 を MacOS X 10.3.x で使っています。


/Users/(ユーザ名)/.Trashes は私の環境でも同じメッセージが出ます。

.sit ファイル内の感染は経験が無いので解りませんが、.sit 内の感染物だけを削除できないという
意味かもしれません。
一度手作業で .sitファイルを解凍し、そのフォルダを Virex でスキャンしてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

>/Users/(ユーザ名)/.Trashes は私の環境でも同じメッセージが
  出ます。

もし.Macユーザ(Virex使用者)全てに出るとしたらプログラム
を修正してもらいたいですね。  我々を混乱させるだけですから。

>.sit 内の感染物だけを削除できないという意味かもしれません。

.sit形式には対応出来ないのかもしれませんね。だからとりあえず
アラートだけはこのような文言になるのでしょうか?

お礼日時:2005/05/08 07:57

Macのパソコンを使っているユーザーの方が少ないので直接アップルコンピュータの方に相談した方がよいと思いますが。



Virexについては、次のページからアップルコンピュータ社に連絡できるようなのでそちらを利用してみてください。

アップルコンピュータ社 .MACサポート Virex
http://www.apple.com/jp/support/dotmac/virex/

また、ユーザー同士での情報交換するサイトも紹介されているのでそちらで質問をしてみることを勧めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます

御教えいただいた通り Apple .Macサポート
に問い合わせてみます。

お礼日時:2005/05/08 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!