A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
単に文字データが入っただけなので、縦書きだとか太字にするとかの体裁情報は一切入りません。
誰に渡しても縦書きで表示できるものを求めるなら、Wordや一太郎などのワープロソフトで縦書きの体裁で作成して、それをPDF出力して渡しましょう。
No.3
- 回答日時:
「.txt」と言うのは拡張子を示しているだけで、ソフトの名称で歯無いのですよね。
もしWindows標準の「メモ帳」なら、縦書き書式は出来ません。
Wordなどに読み込ませて縦書き書式に変換する事は出来ますが、
それなら最初からWordを使えば良いですね。
なお、Wordで縦書き書式でテキストを打っても、「.txt」で保存すると書式が失われますから、「メモ帳」や「Word」で開いても、書式は「横書き」になります。
縦書き書式の出来るテキストファイルとしては、
例えば「FileMaker Pro」のようなテキストエディターは有りますよ。
https://help.claris.com/archive/help/16/fmp/ja/i …
探せば他にもありますが、何に使われるのですか?
特殊な用途に使われるものであって、一般的に使われるものではなく、
多分現実的では無いと思います。
No.2
- 回答日時:
テキストファイルは純粋に文字だけが格納されたファイルです。
それをどう扱うかは、扱うアプリ側の仕事であって、テキストファイルの仕事ではありません。
テキストの縦書き表示に対応しているアプリを使えば、縦書きになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
echo "abc" >> test.txt で、先...
-
echoの出力の最後のスペースを...
-
リダイレクト >> を複数のファ...
-
bashで、gotoのようなラベルに...
-
コマンドプロンプトで相対パス...
-
xcopyで特定のファイルのみをコ...
-
NULLの置き換えについて
-
ファイル名ソートにハイフン
-
コマンドにてテキストファイル...
-
【VBA】テキストファイルから特...
-
バッチファイルのfor文を使って...
-
フォルダに入っているファイル...
-
コマンドプロンプトでFTPでエラー
-
コマンドプロンプトで標準エラ...
-
複数テキストファイル連結につ...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
バッチでテキストファイルから...
-
エクセルのVBAについて とある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
xcopyで特定のファイルのみをコ...
-
echoの出力の最後のスペースを...
-
コマンドプロンプトで相対パス...
-
echo "abc" >> test.txt で、先...
-
【VBA】テキストファイルから特...
-
リダイレクト >> を複数のファ...
-
コマンドにてテキストファイル...
-
コマンドプロンプトで標準エラ...
-
コマンド実行結果を環境変数に...
-
バッチファイル 現在のフォルダ...
-
バッチファイル 指定行の切り出し
-
bashで、gotoのようなラベルに...
-
NULLの置き換えについて
-
UNIX ファイル存在チェックの方法
-
ワードのテキストボックスの中...
-
.txtって、縦書きにはならない...
-
複数テキストファイル連結につ...
-
バッチコマンドの「set」で入力...
-
ダウンロードするとメモ帳に表...
-
バッチファイルのfor文を使って...
おすすめ情報