アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

おそらくですが哲学は1万年やっても人類文明に対し何の成果も出てこないでしょう。
存在論とか認識論とかは1万年やっても人間にとって得になることは何もないでしょう。
一時流行ったクオリアについても同じです。
哲学より人工知能の方がはるかに人間精神を反映しています。
機械は人間精神の影です。
これは一つの教訓です。
人工知能が人間に教えてくれた一つの教訓ではありませんか?

A 回答 (17件中1~10件)

君にピッタリな仮説をプレゼントしよう。

「水槽の中の脳仮説」
哲学ゾンビにドハっている君のその見解の正誤を証明するには「水槽の中の脳仮説」を解明するのが必須だからね
哲学的ゾンビにドハマりのスパイラに陥って水槽の中の脳仮説にどはまっている君自身が他人を当てにせずに解明することだね
    • good
    • 0

そもそも自身の存在証明が不可能なのだから哲学的ゾンビを持ち出したところで意味は無い

    • good
    • 0

機械には自己自我無いが故に同一性が無いよってそれに基づく精神性は無い


他方人の脳は自己自我を有しそれが故に同一性を有するのでそれに基づく精神性を有する
これが機械と人間精神の違いとなります
ていうか機械と人間精神を持出したのは君なのだから君にはその考えを立証責任がある
うだうだ言わずに立証することだよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この世界に機械になった人間は大勢いる。
例えば集団でしか行動できない日本人は人間に近いのか機械に近いのか?
例えば与えられた宗教を与えられたままに日々繰り返す集団は人間に近いのか機械に近いのか?

人間の介入なしに日々ネットワークから新しい情報を取り入れ日々学習する機械は人間に近いのか機械に近いのか?
赤川次郎が1週間かけて書き上げる推理小説を30分で書き上げる人工知能は人間に近いのか機械に近いのか?
オリンピック金メダリストを打ち負かす卓球ロボットは人間に近いのか機械に近いのか?
どのようなチューリングマシンを実行しても人間なのか機械なのか判別不能なものは人間に近いのか機械に近いのか?

このような問いかけをしてみたか?
その上でなおも機械と人間精神は異なると宣言できるのか?
答えてみい。

お礼日時:2024/02/20 18:10

仮に君が特定の人工知能に対しては有瑠慶に関する情報を学習させる人工知能が下した判断の正誤を君がした上でその傾向=パターンを掴んで正解となる可能性が高い=期待値が高い判断をするようにして君が理解して言えるレベル迄は学習=洗脳させたとしてもその人工知能を初期化して君が学習させた情報やそれによって得た判断基準を消去して0状態にして新たに有瑠慶を批判するように学習=洗脳させれば有瑠慶を批判する回答をするようになります


こうなれば君は有瑠慶を理解していないと言うでしょうがそれは有瑠慶を理解していると言えるまで学習させた=洗脳させた人工知能だと言う事でそれはつまり人工知能は有瑠慶を理解してはいなかったという事です
わかりましたか?
いやわからないだろうな
そんな君に乾杯!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つべこべ言わず機械と人間精神の違いを説明してみろ。

お礼日時:2024/02/20 17:09

ちなみに正誤判断における期待値とは正解可能性の高さ=数値の事


人工知能はそれが正解かどうかなんて厳密には分かっていないが統計上正解となる傾向=パターンを掴んで其れをもとにして期待値を割り出します
つまり人工知能がしているのはパターン抽出とそれに応じた機械処理となります
    • good
    • 0

コンピュータの処理システムを理解出来ていない君こそ能書きなれないほうがいい〇〇丸出しだから


期待値すら分かっていないのに人間精神と機械の違いとか持ち出すなんて〇〇の所業
君こそ人工知能と呼ばれるコンピュータの処理システムを学ばないとね
コンピュータにはもともと正誤の判断が出来ません。何故ならば正誤の判断基準がないからです。それが人の脳のと人工知能との基本システムの違い
人は生きていく上で正誤判断ができないといけないことから正誤判断は他人の反応をみて自ら行いそれによる結果から生存戦略を構築してそれに基づいて判断基準を作り上げ更には必要に応じて修正します
それに対しては人工知能はもともと判断基準がないことから判断出来ない。人が判断しない限り人工知能は判断基準を持てない=判断出来ないのです
人の脳は生存戦略に基づいて正誤判断をしながら正誤基準を作る事が出来るがそもそも機械である人工知能には生存本能が無いよって生存戦略を本能的に構築する事無いが故に自ら正誤判断する事ができないのです
これが人間精神と機械との違いに深く関わっている事です
人工知能はあくまで工業製品である事からの主体性がないので学習の為に情報を与えた者のその意図は一切汲みません。そんな機械に精神と呼ばれ機能を有する事はないのです
人工知能のコンピュータとして処理システムを理解していれば上記は誰でも理解出来る事
    • good
    • 0

そもそも人の道くん自身がクオリア等を解明していないけどね


其れを無視してはお話にならないよ
    • good
    • 0

ニューラルネットワークやディープラーニング等の脳の処理を人工知能に移植しましたが精神性については移植も反映もさせてません。

故に人工知能は人間精神を反映していません
チャットボットはメタ学習によって出現頻度と評価値に基づいて算出した期待値の高い順から回答しているだけ。其れを利用すれば人工知能を洗脳する事が出来るので人の道君君が望んでいるような回答をするように君が人工知能を洗脳できたならばそうなる。それだけのこと
人工知能はあくまで工業製品であるという至極当然のことを君は全く理解していない。其れはつまりそんな君は〇〇だと言う事です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間精神と機械の違いについて考えてみたか?
答えは出たのか?
そんなことも考えずに期待値がどーのこーのと恥ずかしいことを言うでない。

お礼日時:2024/02/20 15:49

まぁ哲学から派生してさまざまな学問ができあがっていますからね。


機械を万能だと思っている時点で知識も経験もたりないですね。機械というのは特定の目的と恣意的な意図をもって設計されている「正しくない」ことが前提だと理解されていないのでしょうね
たとえば裁判だって機械がくだした判決を受け入れる気にはなれないですけどね。自動運転の車に轢かれたら、機械がやることだからと許せるのでしょうか?
    • good
    • 0

そういうことは実際に哲学してから言いなさい。


君はこれまで一切何も哲学したことがなく、
ただ哲学ごっこだけに時間を費やしてきた。
それが事実。
成果を求める時点で君が哲学とは何かを全く理解していないことは明白だ。
さあ、遊びはもう終わりだ。
いい加減に目を覚ませ。
この回答が気に入らないなら通報すれば良い。
君にはそうやって逃げるしか方法がないからね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A