
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
漠然と「認証アプリ」とだけ言われても意味が分かりませんが、少なくともTOTPを発行するアプリのことであれば、違うアプリでも使えるはずです。
というのも、TOTPそのものはRFC6238で規格が定められており、TOTPを発行するアプリはこの規格に則って作られているためです。https://datatracker.ietf.org/doc/html/rfc6238
No.2
- 回答日時:
例えばGmailをGoogleのAuthenticatorに登録して2段階認証を有効化します。
その状態で、MicrosoftAuthenticatorでも2段階認証を有効にすると、別々のワンタイムコードが払い出される事になり齟齬が生じてしまうので、アカウント1つには認証アプリが1つと決まっているのでしょう。
そういう事をお聞きになりたいのでは?
実際にGmailの管理のセキュリティを確認してみると、「認証システムアプリを変更」とは書かれていますが、追加とは書かれていません。
もし仮にも認証システムアプリが複数登録出来たら、他人が勝手に認証システムアプリを追加して乗っ取ったり出来る可能性もありますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google+ Googleに詳しい方に質問です。Google系のアプリで、アメリカの電話番号を取得、認証番号用のS 2 2023/08/25 11:46
- Outlook(アウトルック) ホットメールで不審なログインとかいって、ブラジルやベトナムでのログインが確認されました。パスワードを 2 2023/09/14 17:52
- LTE microsoft authenticatorアプリ 3 2023/08/05 07:31
- iPhone(アイフォーン) iPhone8からiPhone15に機種変更をし、アプリを色々開いていたところ、りそなグループアプリ 2 2023/10/01 20:08
- 車検・修理・メンテナンス 車検証閲覧アプリについて 車検証閲覧アプリで読み取った車検証データファイルは、車検証として機能するの 1 2023/04/10 16:40
- Instagram 機種変して、Instagramにログインしようとしたら2段階認証?をしないといけなくなって、 でもロ 4 2023/12/04 20:02
- Android(アンドロイド) [アンドロイド] Google公式アプリの見分け方 4 2023/11/16 12:10
- X(旧Twitter) X(twitter)のログインについて 2 2023/08/18 22:23
- 政治 河野デジタル相は、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演し、迷惑動画のSNSでの投稿が問題 5 2023/02/13 19:11
- その他(ブラウザ) 【SBI証券】パソコン使うたびデバイス認証を求められる 4 2023/09/25 22:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【SBI証券】パソコン使うたびデ...
-
至急お願いします!! LINEユー...
-
Google Chromeの更新しようとし...
-
Yahoo!メールがクソすぎるので...
-
マイクロソフトアカウントの2段...
-
LINEがおかしい…… LINEを使おう...
-
マイクロソフトアカウントの認証
-
海外SMS認証コードが届かない
-
Xの垢を作る時に、認証って今で...
-
エクセルの一部のボタンがグレ...
-
認証アプリはGoogleやMicrosoft...
-
BASIC認証を毎回起動させる方法...
-
Active Directoryの認証方法に...
-
中学生でもまねきねこの会員に...
-
無線LANでWindowsログオン前に...
-
zaifの二段階認証について。 「...
-
CPUを載せ替えた時にOS等...
-
カーボンヒーターのリモコン
-
学校のChrome Bookのロック解除...
-
おすすめのグロサイトを教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【SBI証券】パソコン使うたびデ...
-
マイクロソフトアカウントの2段...
-
中学生でもまねきねこの会員に...
-
LINEがおかしい…… LINEを使おう...
-
Yahoo!メールがクソすぎるので...
-
無線LANでWindowsログオン前に...
-
海外SMS認証コードが届かない
-
「はい」を押すだけの年齢確認...
-
アクティブPFC搭載の ATX電源と...
-
AOLメールについて ログインす...
-
OPPO Reno7aはNFC typeBに対応...
-
至急お願いします!! LINEユー...
-
Internet Explorerのバグ?
-
漫画喫茶でのダウンロード
-
エクセルの一部のボタンがグレ...
-
会員制ホームページの作成について
-
OCN のセキュリティで二段階認...
-
同じサーバの独自ドメイン違い...
-
SBI証券の取引ページが見れない...
-
BASIC認証を毎回起動させる方法...
おすすめ情報