
ご教示ください。
chromecastの偽物を買って設定(wifiルーターに接続)してスマホの画面はキャストできました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B74MP9W3/r …
windows11の画面もキャストできそうなのでやってみましたが添付のメッセージが出てキャストできません。設定からbluetoothとデバイスに入ってデバイスの追加やwinマーク+kで使用可能なディスプレイを探しても添付のメッセージが出ます。
chromecastの偽物を認識しているが使えない感じです。
スマホでは可能なので壊れてはいないと思います。
ドライバーが合ってないかんじでしょうか?
PCはwindows11非対応のdynabook B35/R です。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>ドライバーが合ってないかんじでし
PCが11非対応というよりもPCのWi-Fi仕様でバグってるのかも。
外付けのWi-Fiレシーバーを付けたら飛ぶかもしれません。
No.1
- 回答日時:
Amazonカスタマーレビューを読まれて注文されましたか?
これを読むと「使えん」というレビューが多いですね。
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0B74MP …
「返品・返金」手続きができるとおもいますので、カスタマーセンターに問い合わせられては如何でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
Microsoftアカウント デバイス...
-
bluetoothが消えて不明なデバイ...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
SONY VAIOの内蔵カメラが認識さ...
-
今一つ前のiPhone機種変する前...
-
キャストするデバイスとは何で...
-
I2SとI2Cの違いって?
-
LANボードの型番を知りたい
-
Google Chromecast 2台目を使用...
-
デバイスとプリンターが開けない
-
dBmの公差はなぜdBなの??
-
デバイスとは何ですか
-
Win10proでUSBデバイスの「抜き...
-
BIOSでブートの順番が設定でき...
-
GoogleアカウントのChromeの設...
-
フロッピーディスクのデーター...
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
自作pcのUSB3.0が認識されない
-
Windows10の共有エクスペリエン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
今一つ前のiPhone機種変する前...
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
GoogleアカウントのChromeの設...
-
Virtual CloneDriveが消えません
-
Googleフォトから写真をデバイ...
-
iPhoneの「持ち物を探す」がデ...
-
デバイスマネージャからネット...
-
YT Music デバイスのファイル表示
-
普段と異なるデバイスからログ...
-
Google Chromecast 2台目を使用...
-
\\Device\\Ide\\IdePort2 のデ...
-
MusicBeeについて
-
ディスクリート モジュールの違い
-
自作pcのUSB3.0が認識されない
-
モニターとイヤホンの両方から...
-
東方地霊殿でPS2パッドが使えない
-
デバイスマネージャ上での名前...
-
USBの「マス・ストレージ・デバ...
おすすめ情報