
usbの回復ドライブについて教えてください。
この用途ですが、次の2つが可能ですか?
・回復ドライブを作成するときにUSBにシステムイメージを保存する。また、トラブルがあったときに回復ドライブから起動して先にバックアップしたUSBのシステムイメージを書き戻す。
・「システムイメージの作成」でハードディスクにシステムのイメージを作成。トラブルがあった時にusbの回復ドライブから起動し、保存したハードディスクのバックアップを書き戻す。
それからweb上で検索するとシステムをバックアップする回復ドライブのUSBの容量は、16G以上とあったり32Gとあったりします。どちらが正しいのでしょうか。Windows11の場合です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はい、バックアップをすると復元ポイントができて、今の状態のシステムを復元すると思います。
気をつけなければならないのは、バックアップした状態にトラブルがあると、そのまま復元します。
私は以前、Windows10で画面が真っ暗になったので、回復ドライブでパソコンを初期化しました。
ファイルはコピーしていたので、ファイルの維持は選択しないで初期化しました。
やっぱり問題は、復元した時にファイルが完全に保存できているかどうかです。
ファイルは、エクスプローラーのデスクトップ、ドキュメント、ピクチャー、などにありますから、コピーでもいいわけです。
パソコンに保存用のUSBを挿します。
エクスプローラーのデスクトップを、マウスで右クリックします。
送るから、保存用なUSBを選択します。
デスクトップにあるファイルをコピーできます。
ドキュメントやピクチャーでも同じようにします。
次回にコピーする時は、スキップすると、コピーは早く終わります。
私は、ファイルの保存には、バックアップより、このようなコピーが早いと思います。
幾つかのUSBに保存しておくと、ファイルはなくなりません。
iCloudは5GBを超えると有料になりますから、コピーならば、USB代金だけです。
No.3
- 回答日時:
こういう場合、この関連記事はお役に立てるかもしれません。
この関連記事では両者の違いと使い方を紹介します。ご参考になれば幸いです。システムイメージと回復ドライブ|どっちを選ぶ?
https://reurl.cc/krv9g9
No.1
- 回答日時:
回復ドライブは、パソコンにトラブルが発生した時に、パソコンのWindowsに入っている初期化が機能しなくなった時に、回復ドライブでパソコンの初期化をする為に使います。
回復ドライブは、1か月以内ぐらいに作成する。
回復ドライブを作っていないならば、有料で買うこともできる。
普段は、復元ポイントを作っておくと、システムの復元で直る場合も多い。
パソコンのファイルなどのデータは、バックアップを作っておく、次に、バックアップする時は、データを追加「差分バックアップ」する。
データの保存は、USBにコピーでもいいのでは?
パソコンが正常に動作していないならば、復元してからバックアップのデータは入れるでしょう。
USBは、16Gで足りない時があるので、32Gあれば足りる。
回答ありがとうございます。Windowsにある差分バックアップのできるバックアップツールですが、起動用のシステムも含めてバックアップすることができるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
移動、削除したファイル・フォ...
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
-
SSDの故障?その後
-
PCが立たない
-
PCが起動しません(uefi bios ut...
-
回復ドライブを作ろうとしてい...
-
回復ドライブは何回も作れますか?
-
回復ドライブを作成できない
-
Windows10で回復ドライブが作...
-
初期状態に戻すことができるで...
-
Windows10のupdateができず、困...
-
Windowsのメジャーアップデート...
-
パソコン初歩的な問題
-
オンボロノートPC Lenovo50のSS...
-
回復ドライブでクリーンインス...
-
回復ドライブの作成時点でOSの...
-
パソコンの逝かれ対応最終(の...
-
最近のパソコン(Windows)はBit ...
-
デバイスが自動回復できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SSDの故障?その後
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
-
移動、削除したファイル・フォ...
-
回復ドライブやリカバリメディ...
-
回復ドライブで再インストール...
-
PCを初期化したんですけどずっ...
-
パソコンの初期化と回復ドライ...
-
回復ドライブは何回も作れますか?
-
Windows10のupdateができず、困...
-
このような操作ができるでしょ...
-
PCが起動しません(uefi bios ut...
-
回復パーティションは必要ですか
-
回復ドライブをUSBメモリで作っ...
-
NECの中古パソコンのリカバリー...
-
回復ドライブってWindowsの機能...
-
SusclientIDについて質問です
-
どんな時に、クリーンインスト...
-
USB Key
-
回復ドライブを作ろうとしてい...
おすすめ情報