
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
最近はそんな感じの従業員を雇う企業がかなり多くなってます。
従業員規定に違反していないなら、そこの従業員ですし、店の風土に合っているはず。
よって、場違いな客が多いか、質問者様が子供に見えるか、です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レジのとき、床に落とした商品...
-
携帯ショップの店員に、インタ...
-
サンダルからフシュフシュとい...
-
割り勘について
-
組合員じゃないと生協で買い物...
-
スタバでバイトをしてる人って...
-
ドラッグストアコスモスでバイ...
-
丸亀製麺のアプリのかしわ天の...
-
値札切った状態の服で交換した...
-
客が捨てたクーポンを使った場合
-
挨拶もせずただ客を睨んでくる...
-
「いらっしゃいませ」「ありが...
-
コンビニ店員は社会の最底辺で...
-
コンビニに有り得ない店員がい...
-
コンビニレジの順番でトラブル...
-
韓国でスられない対策を教えて...
-
コンビニの対応
-
掛計わかるひといますか?
-
1週間ほどまえにイオンのスーパ...
-
中学1年生でもTENGAは買えます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報