
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
値段は問わないのであれば、iPad pro 12.9inch 2TB セルラーモデルがよいです。
もっとも大きな液晶、もっとも大きなストレージ、どこでもインターネットに接続できるセルラーモデル、これ以上ない完璧な選択です。
手書きならApplePencil(第二世代)が必須です。
また、SmartKeyboardFolioもあるとよいでしょう。
425,480円(税込)で上記一式が揃います。
No.2
- 回答日時:
iPadでしたらセルラーモデルのiPad10世代か、iPad Airの5か6世代も良いです。
https://www.docomo.ne.jp/ipad/air-5th/
1,100円/月かかりますが通信もできるので。
ただ値段問わないのであれば富士通のFMV LOOX 90/Gの方が良いかなと思います。
https://www.fmworld.net/fmv/loox/
建築学科でCAD満足に使えないiPadは結構致命的なので、FMVであれば自由に使えますしより快適です。
店頭購入でこのくらいの価格です。
価格は高いですが性能や出来る事はノートパソコンと同じなので就職後も使えます。
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4580620242388/
値段を気にしないのならオススメですね
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建築学 志望理由書の添削をお願いしたいです。(建築学科) 1 2023/10/30 20:45
- 大学・短大 立命館大学理工学部 環都→建築 転科するか、環都でも授業のとり方次第で建築学べるのか 4 2024/02/16 23:43
- その他(社会・学校・職場) 将来の就職についてのアドバイスを下さい。 私は現在大学生で、建築を学ぶ学部に居ます。 しかし大学で建 3 2022/09/17 10:06
- 建築学 中国古建築(古代中国建築)に於ける建築デザイン並びに古代中国建築に於ける芸術デザイン等を学ぶ方法を教 1 2022/06/19 17:12
- 建築学 建築学科所属の大学一年生です。A4画板で支えてA4用紙に立ったまま建物をスケッチすることがよくあるの 1 2022/10/16 20:10
- 歴史学 東洋の古建築(日本建築、朝鮮古建築、中国古建築)の3Dモデルを作成しようとしています。 しかし、私は 5 2022/10/08 17:14
- 建築学 建築士になりたいものです。幼い頃から設計図を書くのが好きで私は将来に建築士になりたいと思っています。 4 2022/04/17 14:48
- その他(悩み相談・人生相談) 【格付け】東京藝術大学の美術学部のカッコイイor入りたいランキングをお願いします!! (絵画科、彫刻 1 2022/07/02 23:43
- 建築学 こんにちは。私は今高校生で将来は建築士になりたいと思っています。 やはり建築を学ぶならアメリカの大学 2 2022/04/23 22:44
- 建築学 画像のドラキュラ城は現実に建てれますか? 建築学 悪魔城ドラキュラシリーズ 2 2024/01/12 11:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
m2(平米)単価→m単価換算につ...
-
「見合う」という言葉
-
この絵で売れると思いますか?
-
電子レンジの値段について質問...
-
アコースティックギター YAMAHA...
-
値段がリーズナブルなおすすめ...
-
東京ディズニーリゾートが「コ...
-
リサイクルショップやフリーマ...
-
麻生太郎の麦わら帽子の値段は...
-
外国での値切り方ってどうやれ...
-
同じ容量の外付けHDの値段の...
-
エクステをしたいのですが、シ...
-
ゲーミングPCを購入するにあた...
-
ユニクロの中では 中国製が高級...
-
フリマアプリで買った電化製品...
-
これは国の意見ですか?
-
半年ほど前にAmazonで1万4千円...
-
算数の問題です
-
700平米 高さ150センチほどの雑...
-
高校生がこのフレッドペリーの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
m2(平米)単価→m単価換算につ...
-
「見合う」という言葉
-
算数の問題です
-
ケーズデンキの取り寄せ対応お...
-
ユニクロの中では 中国製が高級...
-
石焼き芋屋さんはなんで拡声器...
-
建築学生のiPadについて。 私は...
-
外国での値切り方ってどうやれ...
-
買ったものの金額が違う場合
-
スタンレーの工具
-
新しいiPhoneSEについて
-
デジカメの購入について
-
ドンキになんちゃって制服は売...
-
相関係数 標準偏差で割る意味
-
サッスーンカット
-
iPhone14 がこの秋出た後にUQモ...
-
肉のハナマサって店舗によって...
-
電話で「いらない家電等はあり...
-
ヤマダ電機の広告について
-
東北名産?土産が思い出せない...
おすすめ情報