
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
北海道弁ではありませんね、
聞いた事も話した事も見た事も読んだ事も書いた事もありません…。
もしそこで使われてるならばそれは、
ある日ある時どこかの誰かがその場所で使った言葉を貴方の居るその場所に移り住んだ時に使っててそれがそこで広まったのだと思います…。
No.6
- 回答日時:
冷たい、という意味で使っているなら、元々千葉の方言の可能性があります。
http://sunnycapybara.la.coocan.jp/hougen1.html#% …
北海道は全国から移民でやってきた人が多いので、出身地で使っていた方言を引き継いでいる可能性はあるでしょう。
No.4
- 回答日時:
当方生まれも育ちも北海道ですが
「しっとい」は聞いたことがございません
根室に近い?釧路に小さい頃在住経験ありますけど聞いたことないですね
#1さんへのお礼文を見る限りの想像ですが
「ひどい」→「ひっどい」→「しっどい」「しっとい」
何となく「ひどい」という言葉が進化しただけのもののような気がします
北海道弁ではなく誰かの口癖がこう進化しただけでは?
誰かが「ひどい」を「しどい」と言ってしまい
それを他の誰かが真似をしていつの間にか「しっとい」と進化して
そのまま広まってしまったのではないかと推測します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道でのヒグマ駆除に対して...
-
たすけて! 北海道2週間くらい...
-
青木まりこ
-
北海道ってほかの県などに嫌わ...
-
北海道弁について。
-
またたびの木が自生している場所
-
修学旅行
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
ひとっつ、ふたっつ
-
北海道って治安が悪いですか?
-
札幌の味噌ラーメンは赤味噌で...
-
北見市の学生さんはストーブつ...
-
もう北海道には住みたくない、...
-
北海道は非県庁所在でも駅前が...
-
どうして本州の人は北海道旅行...
-
ゴキブリやネズミの出現がかな...
-
北海道にダニはいないと聞きま...
-
北海道にイノシシは生息しない...
-
北海道はこれからどうなってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北海道でのヒグマ駆除に対して...
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
北海道ってほかの県などに嫌わ...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
北海道は非県庁所在でも駅前が...
-
たすけて! 北海道2週間くらい...
-
青木まりこ
-
北海道弁について。
-
もう北海道には住みたくない、...
-
北海道にイノシシは生息しない...
-
ゴキブリやネズミの出現がかな...
-
旅程について
-
ひとっつ、ふたっつ
-
北海道に生まれたくなかった 最...
-
北見市の学生さんはストーブつ...
-
北海道にダニはいないと聞きま...
-
北海道って治安が悪いですか?
-
どうして本州の人は北海道旅行...
-
北海道は観光エリアが広いから...
-
北海道はあまり虫がいないって...
おすすめ情報