
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ゴキブリはいるところにはいるらしいが普段はあまり見かけないかな
カメムシは秋になったら発生します
そういえば秋になれば
「雪虫」と呼ばれるアブラムシの一種が大量発生しますが?
白い綿毛のようなものが体についているので
それを見かけると冬も近くなっているのだなと感じるのですが
自然が多い所だとそれが大量発生します
場合によっては大群になっていて否応なしに突っ込んできます
その時期は外に出たら体中に雪虫(というかアブラムシ…)がへばりついています…
No.5
- 回答日時:
地球の温暖化が進めば北海道でもゴキブリが出るようになるかも!!
タイなどで見かけた東南アジアのゴキブリって、日本のようにすばしこく走ることはせず、ヨタヨタ歩くだけだから、簡単に踏み潰せます。
蹴とばしても逃げません。
ひたすらヨタヨタと歩き続けるだけですから、愛おしくさえあります(嘘)。
日本なら目が合っただけで、奴らは逃げて行くのに...。
No.3
- 回答日時:
虫の種類は少ないが虫は出る。
ギンヤンマ・クマゼミ・カブトムシなどは北海道にいないが、トンボ・蝉・甲虫などがいない訳ではない。でも札幌の都心にはいないようが気がする。本州と比べて、生息地が限られる、個体の大きさが小さい、種類が少ないとった傾向はあるように思う。No.2
- 回答日時:
気候が寒いからだと思いますよ
寒い期間が長いと虫も生きられないと思います
北海道で無くても田舎の寒い地域だとブリゴキはほぼ見かけないです
あれって都会で狭い空間の方が住み易いんでしょうね
考えるだけできもいですw
No.1
- 回答日時:
北海道には、ゴキブリは少ない。
一部鉄筋コンクリートのマンションや
商業施設にはいるらしいが。
でも、北海道は自然豊ですから、虫は多いですよ
春先は、ワラジムシとかよく出てきますし
夏場は、蛾がいっぱい。
秋口には、カメムシも多くなります。
あつ、スズメバチも結構いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
東京から北海道の札幌最安でいける交通機関は何でしょうか?
北海道
-
札幌って自然多い割にセミ鳴かなくないですか? 東京なんて中心地でもよく鳴いてたのに
北海道
-
九州に住んでますが暖房30度で汗かいて暑いので新函館北斗駅まで行ったら寒いですか?半袖で行って寒さを
北海道
-
4
なぜ新幹線は300キロで走ってるのに高速道路は100キロなんですか? スポーツカーとか買っても性能を
地図・道路
-
5
北海道の住民9割以上が親ロシア派で、北海道に来たウクライナ人の身柄をロシアに引き渡すことを検討してい
北海道
-
6
乗り換え案内というアプリで福知山から京都まで電車の調べてみると、運転見合わせと書いてありますが、京都
関西
-
7
至急!最近とても悩んでることがあります。春から大学に通うため初めて電車通学になったのですが、何時に来
その他(交通機関・地図)
-
8
なぜ新幹線は高いですか? 東京から大阪まで14000円 韓国の新幹線だと ソウルからプサンまで600
新幹線
-
9
この証拠動画を見てください。ラジオのノイズも酷いです。 早く北海道の渡島管内知内町湯ノ里から北海道渡
北海道
-
10
JR北海道の旧国鉄キハ40は現役ですか? どこの路線で乗れますか? 広尾線ですか?標津線ですか?名寄
北海道
-
11
なんで300キロ動いてる新幹線の行き先は見えないのですか?動体視力がないからですか?
新幹線
-
12
大至急回答いただけると嬉しいです。 電車で往復切符を購入したんですが途中下車てのは無理なのでしょうか
電車・路線・地下鉄
-
13
今晩わ。先日出張で札幌と函館に行きましたが、旭川では今日36日連続で真冬日の記録を作ったそうです。か
北海道
-
14
北海道の様な雪国の吹雪ってこういう格好にもこもこの手袋や帽子を被ったりして厚着していても寒いんですか
北海道
-
15
なぜ関門トンネルを通る電車は全て国電なんですか? 新型電車はいつですか?50年前の電車なので故障も多
電車・路線・地下鉄
-
16
私は札幌に住んでますが、最近初めて生牡蠣を食べました。どうしてあんなに美味いものを食べてこなかったの
北海道
-
17
●ゴールデンウィークの道東旅行について●
北海道
-
18
なぜ普通の銭湯にはビールが置いてないのでしょうか?
温泉
-
19
消息をたっていた知床遊覧船 kazuⅠの船体が、水深100Mで見つかったとのことです。水深100Mと
船舶・クルーズ
-
20
新幹線 友人と出発地は違うが目的地が同じ ホテル予約どうしたら?
新幹線
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
かまぼこ型の格納庫について
-
5
どうして本州の人は北海道旅行...
-
6
関東周辺で「カツゲン」は販売...
-
7
旭山動物園での食事について教...
-
8
北海道住みの方に質問します。 ...
-
9
北海道はこれからどうなってい...
-
10
北海道でしか手に入らない北海...
-
11
北海道では「我が家のご先祖様...
-
12
北海道はあまり虫がいないって...
-
13
北海道にダニはいないと聞きま...
-
14
北海道内でおやきが買える場所...
-
15
北海道でキャンプする時の寝袋は?
-
16
HO(ほ)と言う雑誌について...
-
17
北海道の海の幸って本当に美味...
-
18
旭川空港付近での観光スポット...
-
19
真夏のオホーツク海は泳げるか?
-
20
しらしめ って言葉知ってますか
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter