
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
北海道は広いので(九州の2倍以上)地域によってかなり違います、
一括りでは論じられないのでは?
集団で入植された地域では元の方言がまだ生きていますし。
大泉洋が使う札幌周辺の方言は私の住む辺りではほぼ使われていませんし
数える時のつも小さくなりません。
No.1
- 回答日時:
北海道は、単語的な方言が多いのですが、
ほぼ標準語が入り混んでいるので、どちか慣れている方で言いますよ。
「ひとつ、ふたつ、みっつ」でも「ひとっつ、ふたっつ、みっつ」でも問題なく通じますし、誰もおかしいと思いませんし違和感ありません。
ちなみに、
「一つ、二つ、三つ」というのは、子供が居るような時とか、遊びや楽しむ場面とか、子供っぽい人が使いがちです。
「1個、2個、3個」「いち、に、さん」が一般的でしょう。
北海道の方言は結構あって面白いですが、田舎でしか使わない言葉とか、死語も多いですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/07/31 00:30
ご回答ありがとうございます。
いえいえ。大人も一つ二つって使いますよ。
例えばミーティングで、
「このプロジェクトの目的のひとっつとして。。」
私はちょっと顔が緩んでしまいます。すみません笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道でのヒグマ駆除に対して...
-
北海道に対する偏見や誤解
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
ひとっつ、ふたっつ
-
旅行好きなのですが、日本国内...
-
北海道にダニはいないと聞きま...
-
修学旅行
-
北海道ってほかの県などに嫌わ...
-
旅程について
-
北海道ツーリングって、 ガス欠...
-
新島と式根島どちらかに絞るべ...
-
今年の夏は暑いですか?
-
請問北海道哪裡可以買飯岡屋鮑魚
-
北海道にカマキリの卵を持ち込...
-
このサイトでは初めて質問しま...
-
北海道の心霊スポット
-
札幌の味噌ラーメンは赤味噌で...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
生まれも育ちも北海道です 北海...
-
北海道といえば?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北海道でのヒグマ駆除に対して...
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
北海道ってほかの県などに嫌わ...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
北海道は非県庁所在でも駅前が...
-
たすけて! 北海道2週間くらい...
-
青木まりこ
-
北海道弁について。
-
もう北海道には住みたくない、...
-
北海道にイノシシは生息しない...
-
ゴキブリやネズミの出現がかな...
-
旅程について
-
ひとっつ、ふたっつ
-
北海道に生まれたくなかった 最...
-
北見市の学生さんはストーブつ...
-
北海道にダニはいないと聞きま...
-
北海道って治安が悪いですか?
-
どうして本州の人は北海道旅行...
-
北海道は観光エリアが広いから...
-
北海道はあまり虫がいないって...
おすすめ情報
事実をか知りたいだけで論じているつもりはありませんし、当然北海道全域なんて思っていません。
論じる:適切な順序に沿って筋道を立てながら考えを説明する
何でここって話が通じない人がよくわからん回答するのかな。
わからん場合はスルーでしょ。普通笑笑笑