
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ヒーローやヒロインになれる人は、一握りですもんね?
↑
そうですよ。
ほとんどの人は雑魚キャラですもんね?
↑
モブというそうです。
「モブ」とは、
アニメやゲーム、映画の世界で使われることが多く、
主要キャラクター以外のその他大勢を指す言葉です。
そんなもんですか?この世は。
↑
そんなもんです。
ほとんどの人は無能なのです。
だから、学歴が強力な武器になるのです。

No.3
- 回答日時:
刺股さんさしぶりですねww
そもそもほとんどの人にとって人生とは良いものにはならないのです。
もし「自分の人生は素晴らしいものにきっとなる」と考えている人がいるとするならば,その人はきっと目を開けたまま夢を見ているのです。
No.2
- 回答日時:
例えば、
司馬遼太郎さんは高みの視点から英雄を名のある者を描いたけど
藤沢周平さんは市井に生きる人の立場でモノを書き、
名もない物を描いた
捉え方の問題で有名じゃなくても面白い物語は紡げるとおもいますよ
( ´ー`)y-~~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヒーロー ヒロイン
-
中3です。国語の授業でこの広...
-
ヒーローイズムとは
-
スペクトルマンの初期タイトル...
-
勇者と英雄、救世主の違いを教...
-
おっぱい揉むために命かけて戦...
-
僕の考えた漫画の設定を批評し...
-
https://youtu.be/mXbKHXgKBgg ...
-
https://youtu.be/mXbKHXgKBgg ...
-
戦隊ショーを5人の出演者で悪...
-
40年ほど前のヒーローものの名称
-
きょうは、なんきょくのひです
-
ワンパンマンで一番好きなキャ...
-
キュンキュンする漫画
-
正義のヒーローは自分の暴力を...
-
新撰組て江戸幕府の犬で反朝廷...
-
この世にヒーローなんていない...
-
ヒーロー(HERO=英雄)の色は...
-
日本のヒーローとアメリカのヒ...
-
何で大人になると漫画の小悪党...
おすすめ情報