
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
MNPを行い、新しい会社で開通手続きをしたら、自動的に以前の携帯電話会社との契約が解除されます。
ですから、NTTドコモと自動的に契約が解除されておりますので、ご安心下さい。
NTTドコモは1月利用分を請求しております。
NTTドコモでも、月途中の2月分の請求はできません。
2月利用分の利用が請求できるのは、2023年(皇紀2683年)以前のもの。
12月利用分を1月に請求する。1月利用分を2月に請求する。2月利用分を3月に請求する。
各社ともそんな流れです。
1月中に契約しており、利用しているのだから、1月分が請求される。
ただし、MVNOだと、基本料金以外のものって、さらに一ヶ月程度遅れて請求があがることがありますので・・・
例えば、1月利用分を2月に1月分の基本料を請求して、3月に1月音声通信料を請求する。
https://service.ocn.ne.jp/mobile/sim/attention/v …
”基本使用料に係る料金は、ご利用の翌月の請求となります。
通話料・通信料に係る料金は、ご利用の翌々月の請求となります。”
>OCNの電話番号おしえてください
NTTドコモ(OCN除く)
0120-800-000
NTTドコモ OCN
0120-506-506
NTTドコモ OCN料金
0120-506-100
https://support.ocn.ne.jp/personal/f/detail/pid2 …
No.3
- 回答日時:
2月に来る請求の内訳は「1月分の基本料金など」&「12月分の通話料など」です。
1月18日に解約したのなら、3月に来る「1月分の通話料など」の請求がラストです。
No.2
- 回答日時:
ふつう、解約しても1カ月~3か月くらいは、請求が来ます。
通話料・データ通信料以外の「基本料」や「オプション料」などの使用料は、解約の日に精算です。
しかし、解約の日までの、直前1カ月~2か月の「通話料」「データ通信料」や、スマホ払いのゲームソフト・通販などの料金は、解約の日には分からないので、遅れて請求となります。
その請求書?の「明細」に表示の、「請求項目」と「●月分」との表示を確認しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
開示請求について 契約されてな...
-
キャンバ 年間契約
-
スマホの解約について
-
イオンモバイル
-
OCNモバイルone の請求について
-
複数のキャッシュレスアプリに...
-
解約金
-
ファミリー共有でのキャリア決...
-
OCN モバイル ONE の終了はいつ...
-
楽天カードについて。 楽天カー...
-
楽天モバイルのiPhone16e最大40...
-
OCNモバイルone550円を使ってい...
-
スマホケースをゴミで出したい...
-
ゲームをやって ヒントや 回答...
-
ユーミーモバイルについて
-
OCNモバイルONEからirumo(0.5...
-
povoやLINEMO、楽天モバイルの...
-
ocnモバイルoneで契約してるん...
-
eSIMの設定について
-
SIMカードが認識しないことがあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「教えて 節約先生」解約方法を...
-
インターネット サービスの解約...
-
FF11の解約方法を教えてくだ...
-
ワイモバイル解約したのに請求きた
-
マカフィー解約の仕方
-
Netflixをプリペイドカードを買...
-
解約できません。
-
プロバイダ契約解除後のメール...
-
ジムの解約をしたいのですが電...
-
日本パソコン学院アビバに関して
-
WOWOWデコーダー 解約したのに...
-
ユーネクストに関して。 1度退...
-
有料サイトの解約ができず、困...
-
無料お試しの解約の仕方
-
hulu 二週間無料トライアルの解約
-
何日にGoogle用のYouTubepremiu...
-
1月18日にMNP手続きを経てocnか...
-
ツタヤディスカスの解約手続き...
-
mailer-daemon@googlemail.com ...
-
電子メールの事を電子媒体って...
おすすめ情報