
去年から派遣で働いてます。
まだ1度も纏まった給料を貰ってなく、ずっと週払いの前借りできてます。
時給1310、7.5時間、5日出勤の土日祝休み。
5日分の申請で週払い額が4万2千。
貯金残高は200円未満。
車通勤、ガソリンは一週間に一回で3千。
車ガソリン=一月に1万2千。
携帯=1万4千
残り全34万の分割払い年金滞納=5万
残り全26万の分割払い保険滞納=1万4千
車の修理費=2万5千
実家暮らしだけど貧乏、両親貯金なし
お風呂は灯油式ボイラー
それの灯油代2千、家に入れる額1万
飯は1食。
週払いの4万で
1週間目=携帯支払い
2週間目=年金滞納未払い
3週間目=保険滞納払い
4週間目=車修理費払い
余る分は全てガソリンと灯油代にあてます。
これを繰り返しています。
ちなみに滞納してしまったのは8年前にアトピー性皮膚炎が酷くなり長期入院してました。
その間に12年勤めた仕事もクビになり手持ちのお金では払えず…と他にも色々あって支払いできませんでした。
回復し働きだしたのが2年前で、そのタイミングで滞納勧告が届きました。
恥ずかしい話、滞納してた時期があった事は何かの間違いだと電話するほど忘れていました…
貯金は入院前の元気に働いてた当時、母親が生活のために借りた大きな借金が発覚、弁護士に相談して減額などされましたが、それでも大きい金額で‥
一括で自分が全額返済し無くなりました。
派遣を選んだのは支払いも差し迫った状況もあって前借り制度もありすぐに働きたかったのが理由です。
現在38歳です。
順序でいうと
1貯金無くなる
2入院してる間に仕事なくなり収入なくなる
3退院した月にて滞納勧告届く
4派遣で前借り生活始まる
こんな感じです。
月12万ほどの出費を週払い4万でのやりくり生活。
質問です。
前借り生活から抜け出し、纏まった給料をもらえる様にしたいですがこの状況から抜け出せません。
役場や年金事務所に、家庭や金銭事情を話し相談しましたが待ってはくれず
身内に纏まった給料入るまで金銭的に助けてと相談するも親や弟妹に無理と言われ頼れる人もいなく
もう精神的に結構きてます。
頼んで残業やらせてもらい、休日返上で副業で働くか考えてますが‥
何かアドバイス頂ければと思って正直恥ずかしい話しですが相談載せてみました。
なにか意見聞けたら助かります
よろしくお願いします
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
車は処分、携帯も解約して、マグロ漁船系の仕事に一定期間行って来たらどうでしょう。
支出は減るし、まとまったお金ができるのでは?
2年後になりますが今の派遣先で正社員になることにはなってます。
残業も2時間までなら良いとの許可もされ、副業でバイトも始めます。
おっしゃる様な事になるとすれば
正社員の話しはなくなり、自分の給料差し押さえ
支払いも何も払えない
こうなったらもう冗談なしに頼み込んで、マグロ漁船並みのお金稼げる様な仕事を紹介してもらうと思います
でも、そうならない様に頑張ってみるつもりです
回答ありがとうございます
No.6
- 回答日時:
>頼んで残業やらせてもらい、休日返上で副業で働くか考えてますが‥
そうしてください。
毎月借金してる立場の分際で、何をいっちょ前に休みとってんだって話です。
とりあえず前借りしてる分の最大金額だけ一回稼げば、それでもう次からは前借りせずに済むんだから、まとまった給料はもらえるようになるでしょ?
あとはどれだけ節約できるかだし、副業が続けられそうなら続けたら良い。
恥ずかしい話しです…
ドラマや映画に出てくる人物の様に、がむしゃらに休日返上、寝る間も惜しんで
生活が苦しいから頑張って働いて…
最初はそんな気持ちでしたが…
仕事は人間関係もあるし早く帰りたいなんて思いながら毎日やっていて、残業すれば時間が長く辛い、副業すればせっかくの休日もなくなる
これはキツイし辛いな…
っと避けてしまいました
ほんとに正直な話
でも早く以前の自分、長年勤めてた前職場の頃の金銭力と普通に平和だったあの頃の生活に戻りたいって思いがあって
もう収入上げに全振りしようと決めました
今より、辛く大変な日々になるけど無理にでもやるつもりです
回答ありがとうございます
No.5
- 回答日時:
「抜け出せない」ということだけど・・・年金(国保?)が34万円の分割で5万ずつ払っているから、あと7ヶ月で滞納分割払いが終わる。
そうすれば抜け出せるのでは?
車の修理代も分割払いみたいだけど、いずれ完済すれば負担がなくなる。
収入を増やすことで早く返済も終わる。
残業で稼いだり休日返上で働くこともいいと思うよ、
たしかに支払いは終わると思います
けども、給料日まで持つかと言われたら…
おそらく前借りしなきゃもたないと思います。
長くなるので細かい繊細は省きますが、色々とお金が出ていく理由があり
ただそれは、全て自分だけの原因や要因ではないですけど。
やっぱり、回答者さんも言ってくれてる様に副業して残業などして収入を少しでも上げることしか今の自分に出来る事はないと考えます。
回答ありがとうございます
No.4
- 回答日時:
車の免許がある様なので、
月収50万円を目指し東京のタクシー会社に応募しましょう。二種免許を取らせてくれて仕事は教えてくれて給与は数ヶ月30万は保障してくれる。高齢者ばかりの人手不足の業界だから、若いだけで何かと相談に乗ってくれると思いますよ。1〜2年は寮に入れば仕送りとスマホ代もろもろ賄えるでしょう。先ずは健康になると決めて挑戦してはどうですか。
一応、今の派遣先から正社員の話しをもらっていて派遣契約満了する2年後になりますが、正社員になるつもりです。
でも、その時になってみなければ分からないですよね、ほんとに正社員になれるのか。
もしも、なれなかった時にはそういった業種も考えてみようと思います。
アドバイスありがとうございます
No.2
- 回答日時:
お気持ちお察ししますが、ご自身の収支バランスを考えたほうが良いです。
週払いの4万で
1週間目=携帯支払い:14000円:多すぎませんか?
私用ですか?通信費だとしたら格安SIMに変更すべきです。
また、高額本体の支払いなら格安にすべきです。
いずれにせよ、ランニングコストが痛いです。
2週間目=年金滞納未払い
3週間目=保険滞納払い
この2問は致し方ない。早めの返済完了を願います。
4週間目=車修理費払い:25000円:
自分の支払いでしょうか?それとも事故を起こして先方への支払い?
これも、多いと思います。
早めの返済完了で。
で、本題。
派遣しながら皆さんやっていることですが。
1,就職活動を同時進行でやっています。
2,削られるところはギッチリ削ります。特に電話。
年単位で考えたほうが良いです。
年間約17万円が電話代です。恐ろしいです。
また、車の修理費は年間30万円です。
不思議じゃないでしょうか??毎年ですか?
可能であれば、大きい金額から借金返済した方がいいです。
3,現状を打破するためには削るべきところを削る。
自宅が良いなら自宅電話があるとは思います。
携帯を削られればだいぶ浮きます。
給与のほとんどが借金というのでは、なんともなりません。。。
頑張ってください。
車の修理は自分の支払いです。
就職は、今派遣で行ってる会社に派遣契約が満了する2年後、正社員になることになっています。
正社員は給料手取り36万、ボーナスが40万
ボーナスは夏、冬と5月で3回あります。
おっしゃる様に、よく見直して削れるとこ削って
何とかやってみようと思います。
ほんとに助かります。アドバイスありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
年金と健康保険は減免制度がありますけどね。
役場は声の大きい者勝ちですよ。
ワーワー言えば減額か免除の申し込みができるはずです。
実家はお母様だけなのかな?
老齢年金、障害年金など取りこぼしがないか点検を。
一応来週の金曜日に役場の税務課で相談の話しすることになりましたが…
あまり期待してないです。
実家には両親60代がいます。
母親は無職、父親は給料差し押さえで年金は生活費に全て当ててます。
全員保険も何も入ってません。
この先、親の介護やボロ家も何とかしなきゃならないと山積みですが…
何とか頑張って行こうと思います
ご意見ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 精神が壊れそう‥ 元気でないって話です 5 2023/11/12 11:16
- その他(悩み相談・人生相談) 精神が不安定、気分が落ち込むばかりです。 6 2023/06/26 20:07
- 医療費 お金なくてやばいです 6 2022/12/08 16:41
- 借金・自己破産・債務整理 1年前退職しました。すぐ新しい仕事見つかると思いましたが、44歳で、思った以上に仕事が決まらなかった 2 2022/05/12 07:00
- 住民税 遅延損害金や延滞税などお金が無くて支払えない人に追い打ちをかけるような仕組みがなぜ存在するのですか? 2 2023/09/19 15:09
- 健康保険 18年前の国民健康保険の未納期間について 5 2023/05/02 09:05
- 父親・母親 40代独身無職の実家暮らしを批判する人は何を問題視しているのですか? 5 2024/02/02 12:25
- 自動車税 自動車税が払えず「差押予告」が届きました。今後どうなりますか? 8 2023/02/23 09:40
- Y!mobile(ワイモバイル) Ymobile!でコンビニ払いでは毎月500円余計に手数料を払うのは仕方ない事なんでしょうか? 11 2023/10/27 18:06
- その他(お金・保険・資産運用) 親のせいで借金まみれ 3 2022/07/20 20:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大東建託の2ヶ月滞納の定義 大...
-
2月27日のペイディを滞納して...
-
家賃滞納に関して
-
風俗勤務22女です。 最高で30万...
-
紛失した免許書で・・・
-
これって家賃の滞納ですか?
-
携帯電話料金滞納
-
2回ほど家賃支払いを忘れてしま...
-
不動産を相続する予定なのです...
-
AGミライバライは滞納すると信...
-
JCNを契約しています。滞納につ...
-
povoで安いトッピングは?
-
法律に詳しい方回答お願いしま...
-
連帯保証人の序列はあるのでし...
-
「XはYに200万円を貸した...
-
勤務中の私物の破損に対する損...
-
書面なしの慰謝料について約2年...
-
診療報酬明細書を作成してくれ...
-
「事案」 Aから事務機器の購入...
-
特許請求の範囲と課題を解決す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗勤務22女です。 最高で30万...
-
大東建託の2ヶ月滞納の定義 大...
-
電話料金を滞納してとめられた場合
-
奨学金が原因で別れるカップル...
-
月極駐車場を4ヶ月分滞納して...
-
元旦那が職場に在籍しているか...
-
生活保護受給者で家賃滞納して...
-
市役所の債権回収課というとこ...
-
催促が来なくなった未払いのも...
-
ジェイコム
-
26歳無職実家暮らしの女です。...
-
管理費滞納者に駐車場の立ち退...
-
未払いのためappstoreのアップ...
-
メルペイスマート払いって滞納...
-
テナント家賃滞納について 友人...
-
賃貸仲介業者の家賃滞納に対す...
-
固定資産税など長いこと滞納す...
-
怒る家賃滞納者!
-
自己破産/家賃滞納
-
会社倒産で滞納税金はどうなるの?
おすすめ情報