
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
暗号資産は株式や投資信託のよう東証のような厳正な中央管理市場での取引ではなく、仲介業者が取引所を運営する仮想通貨の取引で、投資家同士の価格のマッチングを成立させる取引です。
ビットコインは取引履歴がブロックチェーン という台帳に分散的に記録される仕組みを持ちます。
取引所である仲介業者が倒産する例は外国で既に出ています。
取引が活発となる状況でサーバーダウンの懸念もあります。
ネット証券では適度なタイミングでセキュリティ強化や管理が取り組まれますが、パソコンのウイルス対策が不十分であるとウイルスによる被害も懸念されます。
価格変動が激しくなると冷静さを欠きます。
暗号資産の譲渡益は雑所得となり、総合課税が適用されますが累進課税に組み込まれ、税率は住民税と復興税を含めて最大55%となり、確定申告の必要があるので、税の知識が乏しいと負担は大きくなります。
暗号資産で素人が儲けるケースは低く、需給のみのゼロサムゲームですので、新規資金が市場に入ることが既存の取引者のメリットに繋がり、知識が乏しい人が勝てる可能性は低いです。
かなり高い確率でやられますので、冷静に考えてください。
特定口座で取引できる株や投信の方が良いのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
遅いかどうかなんてわかる人いないよ。
未来が分かる人がいたら、絶対に負けがないって事になるからね。
まず、投資にするに当たって必要な事って情報力なんですよ。
その人がなぜ、それに投資するのかって言ったら
それに投資しておけば、儲かるって自信があるからですよね?
あなたにその自信があるのかどうかです。
他人に聴いて投資するような事は絶対にしてはいけません。
他人の言う事ほどあてにならないものはないから。
それを聴くって事は、自身の情報力のなさですからね。
投資とは、自分が本当にいいと思ったものにだけ投資したら良いのです。
No.2
- 回答日時:
貴方がそうしたいのなら、そうすれば良いでしょう。
みんなが半減期を過ぎれば値段が上がるという幻想を信じている限りは値段が上がるでしょうし、みんなが幻想だと気づいた時には半減期を過ぎても何をしても値段は下がるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仮想通貨(暗号通貨) ビットコイン「半減期」約4年に一度訪れる その翌年2025年にはまたバブルが来る? 4 2023/08/26 19:56
- その他(資産運用・投資) 35歳男性です。 みなさんは投資のポートフォリオをどのように組んでますか? 私は現在高配当日本株に5 2 2022/10/16 08:40
- 仮想通貨(暗号通貨) ビットコインは半減期が約4年に1回 2025年にはバブルが来ると思いますか 1 2023/06/20 01:24
- 仮想通貨(暗号通貨) 次の半減期でビットコインはいくらぐらいになると思いますか? 自分は2000万です 1 2023/10/10 19:47
- 仮想通貨(暗号通貨) ビットコインについて教えてください 4 2022/08/21 20:42
- 不動産投資・投資信託 妻が一昨年私の父親から200万円をいただきました。 200万円をそのままくれたのではなく、ダイワjリ 3 2024/02/20 20:15
- 化学 反応速度の式 v=平均濃度×K は近似ですか? この式で半減期を考えると、 ½初期濃度÷半減期=3/ 1 2022/11/26 13:04
- 仮想通貨(暗号通貨) 暗号資産の所得について 例、2022年にビットコインを200万円分買いました。 2023年12月に約 2 2024/02/16 23:06
- 家賃・住宅ローン 先日、住み替えで新住宅ローンを組んだ時、手元の資金を間違って計算し、100万円余計に借りてしまいまし 5 2022/07/02 07:11
- その他(資産運用・投資) 新Nisaの今年の枠をとっとと埋めたい。どれから振替える? 2 2024/01/29 15:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
m2(平米)単価→m単価換算につ...
-
「見合う」という言葉
-
ケーズデンキの取り寄せ対応お...
-
700平米 高さ150センチほどの雑...
-
建築学生のiPadについて。 私は...
-
中古PCの不思議
-
土地の値段
-
値段がリーズナブルなおすすめ...
-
電動三輪車の値段は大体いくら...
-
地方都市のスナックの実体は?
-
創作同人誌の値段について
-
今からビットコイン100万円初め...
-
8みりふぃるむのダビング
-
陶製の花瓶や壺でテーブルラン...
-
The Biggest Dreamer なんて読...
-
宝くじ売り場での当選確認の機...
-
懸賞等のサイン入りチェキなの...
-
懸賞の発表みたら当選してたの...
-
宝くじを景品にするのは違法?
-
ミニロトを毎週一口ずつ買うの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
m2(平米)単価→m単価換算につ...
-
「見合う」という言葉
-
算数の問題です
-
ケーズデンキの取り寄せ対応お...
-
ユニクロの中では 中国製が高級...
-
石焼き芋屋さんはなんで拡声器...
-
建築学生のiPadについて。 私は...
-
外国での値切り方ってどうやれ...
-
買ったものの金額が違う場合
-
スタンレーの工具
-
新しいiPhoneSEについて
-
デジカメの購入について
-
ドンキになんちゃって制服は売...
-
相関係数 標準偏差で割る意味
-
サッスーンカット
-
iPhone14 がこの秋出た後にUQモ...
-
肉のハナマサって店舗によって...
-
電話で「いらない家電等はあり...
-
ヤマダ電機の広告について
-
東北名産?土産が思い出せない...
おすすめ情報