dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文です。

私には小学校から高校まで同じ友達が2人います。
彼女たちは学生の頃、私よりもはるかに優れていました。
常に学年10位以内の成績でしたが、私は下から数えたほうが早かったです。
高校も私は普通科に進みましたが彼女たちは特進クラスでした。
大学は私は理系、彼女たちは文系に進学しました。
その後、私は理系職に正社員として就職しました。彼女たちのうち1人はコールセンターで契約社員、もう1人はフリーターになってしました。私は彼女たちのことをとても尊敬していたので寂しいです。
大学の時私は、レポートや就活等に追われていてなかなか彼女たちとは会えませんでしたが、彼女たちは頻繁に遊んでいたようです。就活もろくにしていなかったようで、私は就活にかなり苦労したので残念です。
昨年久しぶりにご飯に行きましたが、2人とは話が合わなかったです。コールセンターで働いている子が転職を考えているらしいのですが、自己PR文が弱かったので「しっかり目的を持たないと転職しても同じことの繰り返しになるよ」と言ったところ彼女はムッとした表情になりました。もう1人の子も私がそんなことを言うと思っていなかったのか、驚いていました。きっと彼女たちは私のことをずっと下に見ていたのでしょう。
それから何度か遊びに誘ってくれましたが断っています。
昔はとても仲が良かったのに寂しい気持ちでいっぱいです。このまま断り続けたら誘ってくれなくなると思います。
彼女たちと会うと、彼女たちの影響を受けそうなので誘いを断っていますが
2人が遊びに行っている写真をSNSにアップすると寂しい気持ちになってしまいます。
私は友達は多い方ではなく、2人は大事な地元の友達だったので失いたくないと思っています。

A 回答 (4件)

失いたくないのなら、誘いは断らないほうが良いと思いますよ



断るということは、もう関わりたくないと思われる可能性もありますからね。
断る理由にもよりますけどね

私ごとになりますが、参考になれば…
私にも小学4年くらいからの友達がいます。かれこれ40年以上の付き合いの友達もいれば、社会人になってからの友達数人(かれこれ35年以上)がいます。

高校や社会人(20代前半)のときは気づかなかったけど…
結婚して家庭を持ち、子持ちの子もいますが、30年以上離れて過ごしていると、
それぞれの経験で、人生のステージが変わり、話が合わないことに気づき、価値感も全く違っていて、一緒にいても楽しくないことが多くなりました。
いかに個々に過ごした時間でその人の価値感、思考が変わるのか?変わらなくそのままなのか?

私の場合、30〜40代は怒涛の辛い経験だったこともあり、価値観が180°変わりました。
友達は、20代の頃と変わらず楽観的、無神経さのままで、私から嫌気がさしフェードアウトしました。
コロナ自粛期間も重なって、会わなくて済んだのでかなり助かりましたけどね

貴女が、無理して合わせることはないと思いますし、いつか「もうだめだ」と感じた時にでも離れたらいいのでは?と思いますよ

言葉は悪いですが、友達の断捨離は必要だと思いますね。
私も断捨離して、昔からの友達はかなり減りましたが、その分今の価値観と合う友達が増えましたので、今後の人生、心穏やかに過ごせそうですよ

地元の友達にこだわる必要はないかと思いますね。
    • good
    • 1

女性は共感を求める物です。



貴方に意見を求めてないのなら余計なことは話さず…

でも、それって友達かなぁ?

人の出会いは来るもの拒まず去るもの追わず…
    • good
    • 0

彼女たちの影響を受けそうなので誘いを断ってる、てどういう意味ですか?


人を傷つける発言をパカパカ放つあなたをよく遊びに誘ってあげるものだと彼女たちの温かさには感心しますよ。
まあでも潮時なのかもしれませんね。
    • good
    • 0

小学生からの仲良しでも、みんなそれぞれ人生に分岐点があります。


みんな同じ道を歩き続ける事はありません。人はみんな変わります。
友達を失いたくないのであれば、誘いを断わるべきではなかったと思います。疎遠に向かっているような気がします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています