No.10
- 回答日時:
使い方次第になるが、一番劣化が早いのがバッテリーとなる
よって、バッテリーの劣化が買い換え時期でもあるので、スマホの寿命とか言われる
>キャリアが2年ごとに買い替えさせたいのはサポート期間が短い機種も売りたいからですかね。
キャリアがメーカーとして携帯電話を販売しているから、頻繁に購入して欲しい。
また、キャリアと契約している代理店もあるので、そこは、携帯電話の販売が主ですから。
今までの関係を続けるには、短期間で携帯電話を購入して欲しいって思惑がある
日本政府が端末と通信を分離させて携帯電話が売れなくなった。そして、さらに通信料の値下げでARPUがさがった。
今の携帯電話会社としては、携帯電話が売れないのだから、残価設定ローンを組ませて1年や2年のサイクルで回した方がよいとしているから。1年の残価設定も登場しているのは、まだ、価値が高いうちに回収させることにより法律の抜け道をついた形になっただけ。
ARPUをあげるために、今は携帯電話会社は必須で、色々改悪で値上げを行っていますけどもね・・・
>これは他社からの乗りかえじゃなくてau同士の機種変更でもそのくらいの金額になるんですか?
MNPのみ。契約変更も対象外だよ。いうまでもなく、買増や端末のみも対象外
No.8
- 回答日時:
スマホ自体は長く持ちますけど5年とか6年とか
だけど、中の電子部品、CPUやメモリなんかは壊れなくても劣化はしますので、動作がもっさりになって行きます。
なのでそう考えると壊れなくても、買い替え時期は5年。
最近のアンドロイド(googlePixel8)7年間使える。
5年使えるってのも多くなって来ましたので、最新のアンドロイド製品
特にグーグルが長い。
昔は2年ごとに買い替えさせたい意向はありますね。
その為に、OSのアップデートは1回だけとなってましたので。
今のアンドロイドは3回くらいアップデート出来るので5年は使えるようになった。
でも、実際に5年はきついです。
CPUやメモリの劣化もあるし、バッテリー交換もしないといけないから。
一番いいのは、MNP+2年返却プログラム使って
安くスマホ持って、2年ごとにスマホを変える。
auオンラインショップでMNP+2年返却だと、GooglePixel8は47円で持てます。
auオンラインショップが一番安い。
No.5
- 回答日時:
スマホの寿命はバッテリーの物理的な劣化と、OS(アプリ)の更新が出来なくなる陳腐化です。
特にバッテリーについては「充電・放電の回数と方法」によって大きく変わって来るらしいです。ちなみに私のandroid端末はそろそろ5年で、最近バッテリーの劣化が目立って来てますが、とりあえずは使えてます。OS・アプリの関係も5年超えてくると本体スペックの陳腐化(メモリ不足)が目立って来ます。なので、目安としては5年だと思います。もっとも最近多い残価型ローンでは2年ごとに買い替えることを推奨している気配?があります。メーカーやキャリアは商売上2年ごとに買い替えて欲しいのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中華スマホですが
-
格安SIM使ってる人に質問なんで...
-
万博でキャリア端末でないスマ...
-
電話番号を使える無料の通話アプリ
-
スマホ料金について
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
スマートフォン買い替え機種選...
-
ahamo審査
-
携帯電話の事で質問があります...
-
物理SIMが2枚使え、楽天モバイ...
-
スマホ 中国製 政府の指示があ...
-
iphone 17の トクするサポート...
-
2台のスマホ間でeSIMを入れ替え...
-
楽天会員の携帯拾得
-
スマホの初期設定について
-
楽天モバイルeSIMを入れる端末...
-
UQモバイル機種変更に関して
-
中古スマホ購入について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です。 使っているi podの...
-
実際のスマホの寿命はどのくら...
-
携帯の寿命は何年くらい?
-
+から始まる番号から電話が来ま...
-
電話をかけた時いきなりただい...
-
美容院から電話がきました。忘...
-
詐欺? NTTのモデム交換の電...
-
楽天モバイルから電話が来まし...
-
相手からの電話がコールなしで...
-
2コールで留守電になってしま...
-
電話の呼び出し音ってだいたい...
-
着信履歴がなくショートメール...
-
書店からの留守電についてふと...
-
知らない電話番号から3回も着...
-
いきなり090から始まる電話番号...
-
バイク屋に4回ほどこの一週間電...
-
お祝いのお礼って留守電でもOK?
-
知らない電話番号で、検索して...
-
連絡網と留守電
-
木村藤子さんに電話予約取れた...
おすすめ情報
よろしければどのandroid端末か教えてください。キャリアが2年ごとに買い替えさせたいのはサポート期間が短い機種も売りたいからですかね。
auオンラインショップでMNP+2年返却だと、GooglePixel8は47円で持てます。
auオンラインショップが一番安い。
これは他社からの乗りかえじゃなくてau同士の機種変更でもそのくらいの金額になるんですか?
わかりました。ありがとうございます。