
No.7
- 回答日時:
はじめは1本指でもいいから、とにかく「知ってる曲(歌える曲)が弾けた」と喜ぶ成功体験を重ねるのが肝要です。
で、「知ってる曲(歌える曲)」を増やしていきながら、滑らかに指を使うことに慣れていく。> ゲームなど
ってどこから出てきた発想なのだろうか。
No.6
- 回答日時:
ピアノを楽しみたいなら
早めにアップライトピアノ以上の楽器を用意するのをおすすめします。
子供は耳や手の感覚など鋭いので、
家にある楽器とレッスンで使用する楽器との違いに気づきやすいです。
それが原因で続かなくなるケースもありますので、ちゃんとしたものを用意したほうがいいと思います。
最低でも1畳ほどのスペースがあれば
置くことができますよ!
またピアノの練習は自主的にできるように
色々な曲を聞かせてあげてください。
そうすれば、この曲を弾きたいから練習する!
と熱心に練習すると思いますよ。
No.5
- 回答日時:
グランドピアノ以外は、全部おもちゃですよ
グランドピアノの豊かな和声を知らないなんて、
カップ麺ばかり食って、ラーメンの品質を語るようなものですよ
グランドピアノで、最低でもツェルニー50、ショパンエテュードの序盤、ぐらいまで進まないと、ニワカ確定です

No.4
- 回答日時:
まず本人がほしいかどうかかとは思いますが、欲しいのならどの程度のものを用意すべきかは本人やこの先のことをどの程度考えているかで判断したほうが良いかとは思います。
まだ習い始めたのならまだ良い気はします。外に出て教室で弾くから特別感があって楽しいだけで家にまでもピアノがあれば特別感もなくなってしまい、やる気にならないこともあります。本人がある程度弾けるようになって教室だけでは物足りないというのなら買ってあげても良いかとは思います。買う場合は、教室の先生に聞くのが一番かとは思いますので一度相談するのも1つかとは思います。家へのピアノ導入時期なんかももしかしたら助言してくれる人もいます。
No.3
- 回答日時:
こどもは弾きたがらないと思います。
小学生の時の私は、教本の曲を弾くのはすごく嫌でした。ちなみに、大人になってから、弾きたい曲ができて毎日練習しています。(音感やリズム感は皆無ですが、自分だけが楽しいので)
No.2
- 回答日時:
ピアノを習い始めた。
お母さんは、自分では弾かずに子供には、弾かせる。練習させる。
続くはずありません。
家族の中で弾く人がいれば、興味を持ちます。
ぜひ、お母さんも、バイエルから始めてください。
難しいです。子供が弾かない、練習しない理由が
分かるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手の小さいピアニスト
-
ピアノの先生方に質問-練習曲...
-
ピアノです。ヘ音記号からト音...
-
ピアノ完全初心者でもトルコ行...
-
エレクトーンHS-8につなげてい...
-
ピアノを簡単に移動させる方法は?
-
エレクトーンが弾けるようにな...
-
ピアノが家にあったり、そうい...
-
卓上電子ピアノ
-
ピアノ下手な人はアップライト...
-
電子ピアノかエレクトーンかの...
-
バイオリンのピアノ伴奏の謝礼...
-
バンドのパートでのPとPfの...
-
エレクトーンとピアノ、あなた...
-
Intermezzo Op,118-2のレベルは?
-
古いエレクトーンはどうしたら?
-
エルガーの愛の挨拶のレベルは...
-
エレクトーンみたいなソフトウ...
-
集合住宅でのエレクトーンの騒...
-
クラシックで、 ティロリロリ↑...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手の小さいピアニスト
-
IN TERRA PAXの伴奏
-
小4の娘のピアノ、続けさせるべ...
-
大人でピアノを趣味としている...
-
ピアノの先生方に質問-練習曲...
-
ピアノで弾く曲ですが、「トル...
-
2週間の入院が決まったんですけ...
-
自分のピアノで音酔い(?)します
-
女性が好きなピアノ曲は?
-
ピアノの練習の進度について
-
ピアノの奏法について。 レッス...
-
ピアノです。ヘ音記号からト音...
-
音楽高校に入学したいのですが...
-
ピアノの覚え方
-
ピアノを数日間練習できない時
-
ピアノ超初心者です。(一曲も弾...
-
私はピアノの練習をしてるけど♪...
-
ピアノ弾いてると指が痛くなります
-
バイエル84番のコツを教えてく...
-
シューマンの献呈が弾きたい!...
おすすめ情報