
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
暗号資産は取引所のみで投資家同士をつなぐ取引で、実際の通過のやり取りなく、誰かの損が誰かの利益となるゼロサムで、大きな利益者が出ると損失者が投下した資金が回収される仕組みです。
ネット上での取引で、アルゴリズムによる判断で取引される側面もあり、株やFXのようなファンダメンタルが判断材料になる取引と異なるため、押し目買いで必ずしも利益が出せるとは限りません。
アメリカでは取引所の破綻による責任の所在の曖昧性も指摘されているので、素人が仕組みを理解せず取り組む危険性は高いと思います。
No.2
- 回答日時:
>過去の規則性
といえるほどのことがあったのかどうか・・。
・暴落した後に値上がりするかどうかはわかりません。
次の上がりを待っているだけではぼろ儲けにはならないですね、実際に上がらないと。
・ビットコインは基本的に単なる需給のよる価格変動だけで本質的価値の推定すらできないと思いますので、売買はほぼ丁半博打に近く、個人的にはトレーディングの対象にしようとは思いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界のお金お金持ちは暗号資産...
-
ビットコインは10年後には何円...
-
ワールドコインの生体認証やっ...
-
ビットコインを買うべきでしょ...
-
ワールドアプリ、という仮想通...
-
仮想通貨投資TrustWalletには損...
-
ビットコイン購入に損失はない...
-
仮想通貨ってどうやっておくれ...
-
仮想通貨のビットコインについて
-
大学生のうちに0.1btc持ってい...
-
仮想通貨の取引所に詳しい方
-
仮想通貨の売買益の税金につい...
-
仮想通貨に最低価格はありますか?
-
仮想通貨でETF承認された場合、...
-
仮想通貨の時価総額ランキング...
-
仮想通貨
-
海外のバイナンスが使用不可に...
-
ビットコインってネットで使え...
-
お金を友人に預けた場合
-
【暗号資産】Bitcashって仮想通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お金を友人に預けた場合
-
ビットコインは10年後には何円...
-
ビットコインを買うべきでしょ...
-
大学生のうちに0.1btc持ってい...
-
【暗号資産】Bitcashって仮想通...
-
仮想通貨の取引所に詳しい方
-
仮想通貨の時価総額ランキング...
-
DMMから北朝鮮に盗まれた仮想通...
-
ワールドコインの生体認証やっ...
-
ビットコインの質問。アホな質...
-
ワールドアプリ、という仮想通...
-
DMMビットコインの出金について
-
「AWS85X」が何かわかる方はい...
-
仮想通貨取引所について
-
ビットコイン暴落 とうとう買っ...
-
仮想通貨に最低価格はありますか?
-
ビットコインに関して
-
仮想通貨の売買益の税金につい...
-
仮想通貨のビットコインについて
-
仮想通貨投資TrustWalletには損...
おすすめ情報