
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
入浴はお湯に浸かっているだけで
特に体を動かすという事もありませんが、
実は有酸素運動と同じような効果が
得られると言われているのです。
お湯に浸かると全身が温まり、
血管が熱による刺激を受けて収縮が激しくなります。
すると血流が促されて代謝が上がり、
脂肪が燃えやすい状態になるとされています。
No.2
- 回答日時:
入浴は体力を使います。
特に熱めにすると。湯船に浸かると身体が温められます。 温められた身体は、こもった熱を外に逃すため、エネルギーを消費します。 運動と入浴では動きの激しさは異なりますが身体が温まってエネルギーを消費することに変わりはないため、湯船に浸かって疲れるのは当然です。温泉旅館などに泊まって朝食前に湯船につかるとお腹が空いて朝食が美味しく感じた経験はないですか?湯船につかると血糖値が下がるからです。風呂から出て30分くらい時間を置くとそれが顕著に出ます。
No.1
- 回答日時:
お風呂に入るには、お風呂まで移動する必要もあり、服を脱いだり、お湯に使ったりする時のお湯の温度、体感温度の変化によっても体温調節をするので、その点でも体のエネルギーを消費します。
一方で、血行が良くなることで筋肉の緊張がほぐれたり、血中の不要な物質が排泄されやすくなります。交感神経などに刺激を与えることでリラックスさせる効果もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
異性に偶然裸を見られてしまっ...
-
夏はお風呂や温泉不要?
-
風呂上りはノーブラか?(既婚...
-
入浴中、窓をあけますか?
-
包茎は恥ずかしい?
-
嫁がしている尿療法についてけない
-
風呂は朝しか入らない女性
-
「お風呂入ってからおいで」は...
-
お風呂、先につかる派?先に洗...
-
お風呂(シャワー)は朝?夜??
-
異性の親きょうだいの前で裸に...
-
温泉の入り方
-
サバイバルが得意な方にお聞き...
-
旦那が夜風呂入らず朝シャワー...
-
風呂に入らない、歯を磨かない旦那
-
リビングで寝てしまう夫を起こ...
-
男性のみなさん、彼女とお風呂...
-
お風呂上がりの声かけについて...
-
美容院のトリートメント後、髪...
-
プールに入ると一日二回お風呂...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
異性に偶然裸を見られてしまっ...
-
夏はお風呂や温泉不要?
-
入浴中、窓をあけますか?
-
包茎は恥ずかしい?
-
風呂上りはノーブラか?(既婚...
-
「お風呂入ってからおいで」は...
-
男性のみなさん、彼女とお風呂...
-
女性に質問。男友達が風呂に入...
-
異性の親きょうだいの前で裸に...
-
夜の、風呂って、正直めんどく...
-
風呂は朝しか入らない女性
-
お風呂上がりの声かけについて...
-
エスキモーの人たちは洗髪しな...
-
統合失調症のうつ状態が良くな...
-
風呂に入らない、歯を磨かない旦那
-
嫁がしている尿療法についてけない
-
4時27分、4分27秒…。「シニナ」...
-
リビングで寝てしまう夫を起こ...
-
生活保護を受けているんですけ...
-
女性の人は、朝お風呂入る人も多い
おすすめ情報