
ゴジラが米国アカデミー賞の視覚効果賞を受賞しました。
これにつき、私の周囲で喜んでいない人がいます。
曰く
「あんなものは単なるコンピュータグラフィックの見本市だ
”コンピュータでこんなすごい映像ができますよ、
こんな映像を作れる我々映画スタッフってすごいでしょ?
褒めてちょうだい! 褒めてちょうだい!”
っていう構ってチャンだよ。
それに
”制作費用も
スターウォーズは6000万ドル掛かった
でも我々のゴジラは1500万ドルだ
すごいでしょ! 安いでしょ!”
という怒涛の安さアピールの嵐。
あんなもんは映画じゃねえ
映画ってのは人の心を打つものだ
あれは単なるコンピュータグラフィックの見本映像であって、
映画じゃねえ。
秋葉原のパソコン屋の店先の展示映像と何ら変わらないよ
”スターウォーズの四分の一の費用で安くできました!”
というなら、鑑賞料金も四分の一にしろよ、それが当然だろ?」
ということだそうです。
このように受賞を素直に喜ばない人ってどう思いますか?
いますよね。こういう斜に構えて人って・・・
友達いないんでしょうか?
映画、アカデミー賞に詳しい方、ご回答お願いします。
No.2
- 回答日時:
どう思うか・・じゃあ、自分で作ってみたら?っていう感じ。
ご回答ありがとうございます。
>どう思うか・・じゃあ、自分で作ってみたら?っていう感じ。
うん、まあ、私は作らないんだけど、今の子供なら触発されて
「僕のゴジラ映画」
とか作っちゃいそうですね。
それも、私の世代が大人のまねごとをして映画を撮るなら、
「ゴジラのフィギュアをコマ撮りして、ジオラマをぶっ壊す」
ぐらいのものですが、今時の子供だと
CGを使って
「僕のゴジラ映画」
を作っちゃうんでしょうね。
隔世の感ですね。
No.1
- 回答日時:
一番の勝因はアメリカの映画業界がストやってたためでしょ?
( ´ー`)y-~~
ご回答ありがとうございます。
>一番の勝因はアメリカの映画業界がストやってたためでしょ?
このストの一因は
「AIに仕事を奪われては大変だ! AI反対!」
ってなことですよね?
そのために映画撮影が遅れて、映画の本数が減った。
そしてCGとコンピュータの力量をふんだんに使った
ゴジラー1.0が受賞した、
ということは
アカデミー賞投票者は
「コンピュータ万歳! AI万歳!」
ってことでしょうか?
(ちと短絡的過ぎるか・・・)
ストに参加した人たちは、ゴジラの受賞に怒って、ゴジラのフィルムを焼くのではないでしょうか、
おおっと、今時、フィルムなんて使いませんね。
もう、時代は完全に変化してしまったんですね。
そのうち、映画界はAIが全部支配して、
寅さん映画もドラえもん映画も、
AIがどんどん新作を作って、
永久に配給するようになるんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「シン・ゴジラ オルソ」ってご...
-
ガメラです。ボクがゴジラみた...
-
幼少期に見たフィクションって...
-
ゴジラマイナスワン大変面白か...
-
『シン・ゴジラ』興収33億円突...
-
ゴジラは何を食べて生きている...
-
今回のゴジラって面白いのかな?...
-
シンゴジラは男の子や若い男性...
-
今回のゴジラ-1、0 素晴らしい...
-
今さらですけどデスノートの夜...
-
デスノのレムはライトにLの名前...
-
『DEATH NOTE』の行方
-
『DEATH NOTE 後編』の疑問(ネ...
-
【デスノートについて】 デスノ...
-
デスノート後編について(ネタ...
-
デスノート後編でのLとレムの行...
-
嫌われ松子の一生って知ってま...
-
デスノート the last nameでリ...
-
デスノート、ネタバレです・・○...
-
映画デスノート後編のラストで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
回答をよせていただいたかたのなかで
のっぺり とした回答の方が削除されました。
違反回答だったようです。
皆さま、違反回答にならないようにおねがいします。