
Amazonで買い物をするといつも配達員が同じ人だったりもう一人の人だったりどちらか二人しかいなくて気まずいです…
しかもどちらも40代~くらいの男性です
自意識過剰すぎると思うんですが男性だとなんとなく怖いという気持ちになってしまいます…
あちらは普通に仕事をしているだけだけど…
先月から初めてAmazonを利用しているのですが先月から何回も配達をしてもらっているので申し訳なくなってしまいます…
なるべくAmazonを使わないようにしたほうがいいでしょうか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
自社配送とかでも個人事業主になっていたりしますから、基本的に同じ人になることはあります。
ヤマト運輸が配送することになっているが、Amazon.co.jpの荷物だけは、外注を行い下請けの個人事業主と思われる人がもってきているね・・・
佐川急便も地域によっては、下請けの外注
だから、個人事業主とかがやっていることがある・・・・
気になるなら、やはりAmazon.co.jp以外を使うか、置き配にするか、コンビニ受取をするしかないでしょう。
そもそも、Amazon.co.jpを使うのをやめても、基本的に、あなたの地域を配送する人って、運送会社が同じなら、ほぼ同じ人が回っていますよ。さすがに時間帯を変更したりすれば、顔ぶれが変わることがありますが・・・
毎日に持つが届くことがあるが、運送会社のもってくる人の顔ぶれはいつも同じですよ。
運送会社の人も、徐々に女性の方が増えているが、まだまだ少ないですからね・・・
日本郵便のゆうパックってたまに女性の方がいますが、男性もいますからね・・・
大手なら、徐々に女性も・・・ですが、どうしても、力仕事になることもあり男性社会ですから・・・
No.6
- 回答日時:
Amazonは一部地域を除いて個人事業主(ウーバーイーツのようなもの)が配達員なので、どうしても気になるようなら別の通販をオススメします
最近Amazonで本物そっくりな偽物にすり替えたり、詐欺や、個人情報抜き取りする業者も増えているので、そういう面でもいい頃合いかもしれません
Amazonを使う場合は置き配指定も出来ますのでそれを利用するのも良いでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon Amazon置配指定でないのに宅配ボックスに入れていく。カスタマセンタに苦情入れたら逆恨みされる? 4 2023/06/14 21:27
- 郵便・宅配 amazonの欲しい物リストから100個…配達員に身バレしますか? 1 2022/03/22 17:02
- その他(悩み相談・人生相談) Amazonで 7 2023/06/16 08:48
- Amazon Amazonサブスク請求、施設入所中の親族のクレカに・・なぜこんなことに?(塩対応過ぎませんか?) 4 2023/10/06 18:35
- 郵便・宅配 Amazonの配達員が不在票を入れないで荷物を持ち帰りました。宅配ボックスもありませんし、置き配もし 8 2023/08/08 17:32
- 楽天市場 大型家具の配達の受け取り 4 2023/11/12 15:55
- 郵便・宅配 マンションの宅配ボックスの場所について Amazonで注文した品物を手渡しで受け取る際にAmazon 4 2022/06/14 09:52
- Amazon 初めて使うAmazonで デ ィ ル ド や 匂い付き ロ ー シ ョ ン を注文する女は気持ち悪い 2 2024/02/14 18:10
- Amazon Amazonの欲しい物リストから 配達員は気にしませんか? 1 2022/07/20 08:37
- Amazon Amazonの配達 「置き配を利用しない」を指定しているのに宅配ボックスに入れられるのはなぜ? 9 2023/04/28 19:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未成年ですがおなほをコンビニ...
-
GAPとH&Mってユニクロみたいに...
-
タワレコで 同じCDを二回注文し...
-
未成年者でもAmazonでお酒を買...
-
18歳未満でAmazonでアダルトグ...
-
未成年ですがAmazonでおなほを...
-
Amazon アダルト商品をコンビニ...
-
スカジャンなど古着をAmazonで...
-
ヤフオクでの受け取り、方法。
-
Amazonのオナホをコンビニ受け...
-
Amazonコンビニ受け取り(ファミ...
-
楽天市場やヤフオクのコンビニ...
-
メルカリにある、郵便局、コン...
-
Amazonのコンビニ受け取りにつ...
-
日本郵便について
-
メルカリコンビニ受け取りにつ...
-
Amazonについての質問です。 最...
-
Amazonで買い物をするといつも...
-
Amazonの大きな荷物の受け取り...
-
Amazonコンビニ受け取りに詳し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
未成年ですがAmazonでおなほを...
-
GAPとH&Mってユニクロみたいに...
-
未成年ですがおなほをコンビニ...
-
18歳未満でAmazonでアダルトグ...
-
未成年者でもAmazonでお酒を買...
-
Amazonで注文した商品がコンビ...
-
郵便ポストをピッキング? Amaz...
-
Amazonのオナホをコンビニ受け...
-
Amazon アダルト商品をコンビニ...
-
Amazonのコンビニ受け取りにつ...
-
Amazonの大きな荷物の受け取り...
-
ラブコスメの商品を買いたいの...
-
Amazonで物を二つ購入してコン...
-
メロンブックスで店舗受け取り...
-
Amazonで買い物をするといつも...
-
Amazonで買ったものをコンビニ...
-
タワレコで 同じCDを二回注文し...
-
【至急】amazonのコンビニ受け...
-
Amazonについての質問です。 最...
-
Amazonで頼んだ商品をコンビニ...
おすすめ情報