A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
草津にはパナソニックという大企業がありますが、
労働者の大半が閉経しており、
企業全体が「鰹節のような」ニオイで充満しています
家電本社(一番立場が強い)が、下請け企業に仕事をやらせて、その下請けがまた下請けに作業させて、という中抜きが本業化しています
あとは旭化成がございますね
その他にはスーパーやチェーン店を除き、あまり大企業は無いですね
物流拠点として有能であるため、工場が多く、弁当箱にタンポポを乗せるような工場が大量にございます
>休日は琵琶湖が近くアウトドアレジャーも出来ますし
湖東はキャンプが出来ますが、周辺に田んぼしかなく、
コンビニもスーパーもありません
ビワイチ(サイクリング)をしている人もいますが、
コンビニもスーパーも何も無いので、途中でトラブったら
大変なことになりそうです
No.4
- 回答日時:
草津にあるのは「立命館大学」という
一般入試の予備校偏差値約55、実際入学する学生は偏差値50ぐらいの大学です
AOやエスカレーターは全部Fランで、一般入試の学生は全学生の5-60%ぐらいですかね、つまり立命館大学の学生の半分ぐらいはFラン(学力保証が無い)ということです
その他に龍谷大学というのもありますが、これは偏差値40半ばぐらいですかね
偏差値が高い大学に滋賀医科大学がありますが、地方枠導入で、最近は軽量入試が入ってると思います
何が言いたいか、というと、草津周辺に大学があるため、若い人は多いが、
大半が低偏差値であり、民度が低い、ということです
立命館大学の院で、学生の採点をしていましたが、大学院なのに、TOEICのスコアが400とか、がゴロゴロいます
しかも事務職員も、留学生対応のくにせ、中学英語60点レベルのがゴロゴロいます
一般に偏差値が低いと、育ちが悪く、頭だけでなく性格も悪い、と言えます
No.2
- 回答日時:
草津と南草津は大きな大学も複数あり、若い人が絶えない活気のある街です。
仕事は地元に大企業が沢山ありますし、京都はもちろん大阪へも通勤可能です。
休日は琵琶湖が近くアウトドアレジャーも出来ますし、近くに大型ショッピングモールもあります。京都への官公も出来ます。
平地の土地もまだまだ余っていますので、これからも発展していくでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上本町六丁目
-
電車内で貧血で倒れた人ってど...
-
みなさんは、道の駅を利用した...
-
JR中央線飯田橋駅周辺2kmにあ...
-
広島駅駅と広島駅は何が違うの...
-
JRと私鉄(軌道をのぞく)で中...
-
通学定期の自宅最寄り駅
-
県外から友達が泊まりに来るの...
-
茨城県の鹿島神宮駅の近くに自...
-
京成沿線の大型書店!
-
東北新幹線について
-
iPhoneをなくし、位置情報通り...
-
先ほど電車で盗撮されました。 ...
-
<JR東>入場記録のない定期...
-
「学校は駅に遠いです」は標準...
-
公衆電話
-
駅の待合室で長時間勉強するの...
-
満員電車に乗らないと行けなく...
-
おおさか東線で運用されている...
-
半蔵門線大手町からb10出口まで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneをなくし、位置情報通り...
-
上本町六丁目
-
東北新幹線について
-
東京23区内で最も寂れている駅...
-
電車内で貧血で倒れた人ってど...
-
みなさんは、道の駅を利用した...
-
海が見える駅で最も高い駅はど...
-
suicaで山手線を一周して、最初...
-
山手線の駅で、無くなっても困...
-
「第一」、「一番」、「一番目...
-
県外から友達が泊まりに来るの...
-
半蔵門線大手町からb10出口まで...
-
一ヶ月前に旅行代理店にJRの...
-
通学定期の自宅最寄り駅
-
駅の電話番号の非公開はデメリ...
-
最寄り駅で知り合いとあう確率...
-
茨城県の鹿島神宮駅の近くに自...
-
「近い」と「遠い」の前の「に...
-
緑の窓口は全国的に日曜祭日は...
-
<JR東>入場記録のない定期...
おすすめ情報