A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
1954年だったら、都会でもほとんどの家がくみ取り式トイレ、洗濯機や冷蔵庫などもない時代です。
瞬間湯沸かし器もなかったですから冬の寒い朝でも冷水で顔をあらっていました。さすがに1954年に戻りたいとは思いません。やはり1990年頃でしょうね。日本が技術でも家電でも1人あたりのGDPでも世界トップクラスだった時代です。今は1人あたりGDPでもG7最悪ですし、自己責任論が幅をきかし助け合うという精神がなくなっていますよ。
No.1
- 回答日時:
1990年。
日本がその頂点に達していた時期です。活気があり明るくて羽振りがよかった時代ですね。現在は活気がなく、暗くジメジメして精神的ストレスが多い最悪の時代です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あんな時代もあったね。といつ...
-
【アメリカのトランプショック2...
-
これ「時代々々」なんて読むん...
-
プライベートで人と会うことが...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
参政党「天皇陛下に側室をやっ...
-
原油や金って今は買い時ですか?
-
80年代、90年代について
-
学校は要らないと思います。学...
-
私大パイロットコースでは一般...
-
学生時代から被害妄想が強く、...
-
これからの時代、CADを覚える時...
-
剣士がいた時代というのは(日本...
-
50歳以降の人に質問です。昭和...
-
江戸時代で元服となった例が多...
-
華の都大東京に死にたいくらい...
-
ChatGPTがウェブサイトをいろい...
-
やさしい年表
-
「冷やし中華始めました」
-
ポルノ中毒
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
剣士がいた時代というのは(日本...
-
プライベートで人と会うことが...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
原油や金って今は買い時ですか?
-
【アメリカのトランプショック2...
-
参政党「天皇陛下に側室をやっ...
-
タイムスリップとタイムトリップ
-
80年代、90年代について
-
私大パイロットコースでは一般...
-
これ「時代々々」なんて読むん...
-
50歳以降の人に質問です。昭和...
-
学生時代から被害妄想が強く、...
-
学生時代に女子にアプローチし...
-
学校は要らないと思います。学...
-
結局またダメになるのでは 素人...
-
現在使われている日本語は縄文...
-
風の時代とは
-
かわいい 子供時代 小学生時代
-
誰か、分かります?
-
「閲覧ありがとうございます」...
おすすめ情報