
相手に対して「お前」をよしとする彼氏に対して。
お付き合いしている彼氏と先日言い合いになりました。
きっかけはお互いに至って普通に将来の話しをしてる時に彼が私に「お前は〜だ。」と責めるような言い方をしたので、「話し合いしてる時にお前って言い方はしないで。」と言ったのが始まりです。
彼は普段から私に対して頻繁にお前と呼びます。最初の方はそう呼ばれるの好きじゃないと言っていたのですが、癖で言ってしまうのを理解し、私も普段上段の範囲内なら受け流せるようになったので「お前って呼ばないでよ〜」と軽いノリツッコミ的な感じが日常茶番です。彼はその延長線上で話し合いの際にもつい言ってしまうのだと思います。
ですが、「普段は理解できても、話し合いや喧嘩の際にお前と呼ばれると苛立ってしまうからやめてほしい」と話しました。
そして彼の言い分は次です。
・俺はお前と呼ばれても気にしないから私もお前と言い返してよい。
・感情的になったらお前と言ってしまう事は仕方ない事だから、俺はお前と言われたとしても許す心構えでいる。
の一点張りで、「嫌なら気をつける。ごめんね。」で終わり、とは絶対になりませんでした。
そもそも私は言い返すつもりはありません。感情的になれば多少荒い口調になるのは仕方のない事なのも理解できるし、許さないつもりでもなく、言ってしまう事もあるけどお互いに話し合いの際の相手に対する物の言い方は気をつけよう、それで終わり!で良くない?という言い分でした。
それに、"お前"だけに焦点を当ててるのではなく、喧嘩や話し合いの際に「お前」と呼び合うことをOKにしたら、感情的になった時にヒートアップして人は更に暴言を吐いたり、言ってはいけない事を言ってしまう可能性があると思うから、よくないと思う。と話しても、「君だけの常識を俺に押し当てないで。君がそう思うなら気をつけるけど、俺の常識はこうだから。」と言い返され、
「お母さんと話し合いする時もお前と呼ぶの?」と聞くと、「そういう時もある。」と言われたり、、最終的にはお互いにお互い変だと思って話し合いが終わってしまいました。
彼は普段思いやりがあって優しい人なのですが今回の言い分は私はどうしても理解できず、彼の絶対に折れない姿勢にひねくれてるなとさえ思ってしまいました。
ですが、もしかすると私自身が考え直す部分があるのかと思い、質問させて頂きました。
皆様の意見、お待ちしてます。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
そういう人とは別れる。
他者をそのようにみる心の眼と癖は治らない。
他者をそのようにみることは、宜しいことではない。
そういう人は直さないし直せない。
諦めて別れること。
近くにいると悪影響を受ける。
No.11
- 回答日時:
お前って御前なんですよね。
御前様がお前になったので尊敬語なんですが、今ではぞんざいな言い方になっていますよね。
私は関西出身なのでお前呼びは割とよく聞きます。旦那さんや彼氏のことをあんた、と呼んでいる人も多いかなと思います。
あんたはあなたが音便化した(なまった言い方)なのでぞんざいな言い方に聞こえますが関西ではそうではありません。
でも関西でも彼氏のことはお前とは呼びません。
もしその呼ばれ方、お前と言っていいとおっしゃっているなら呼んでみたらどうでしょうか。
何か変かも?と彼氏さんが気付いてくれるかも知れませんよ。
No.10
- 回答日時:
他人をお前と呼ぶのもどうかと思いますが
>・俺はお前と呼ばれても気にしないから私もお前と言い返してよい
これで相手が嫌だと言っていことに反論あるいは対案を出しているつもりだとしたら身勝手すぎるというか頭悪すぎますね。
>君だけの常識を俺に押し当てないで
他人をお前呼ばわりしない、というのは一般的な常識です。彼の認知が歪んでいます。
>普段思いやりがあって優しい人なのですが
横暴な恋人や配偶者お持ちの皆さん、そうおっしゃいますが、それは幻想ですよ。
人に思いやりでや優しさを以て接するのは対人態度のスタートラインです。
No.9
- 回答日時:
関西人です。
「お前」は使いません。使われたこともありません。普通の大人ならば、使わないかと。
相手が、子どもなのかと。
セックスした相手を見下すなんて子どものやることです。大人の男性ならば、キチンと女性を尊重します。
彼が未成年ならば「まぁ、そんなこともある」と言う程度ですが、成人しているのならば、社会では出世しないでしょうね。すふゆ
No.8
- 回答日時:
男友達同士ではお前と呼び合うのは当たり前なのでそういう人はいるでしょうね。
悪気はないんでしょうけどね。歌手の松山千春もそうですね。(笑)嫌なら、「〇〇と呼んで」と具体的に希望する呼び方を彼氏さんに言ってみてはいかがでしょうか。
No.7
- 回答日時:
僕んとこは地域柄、親しい相手はおまえって言うんですよね。
もちろん目上や年上は除外ですが、目下だけでなく『対等な相手』にもそう言うんです。目上・年上、それから知り合ったばかりの人や、さほど親しくない人には絶対言いません。
親しくなれば、男同士はもちろん女子同士でも冗談ノリで「おまえ」って言ってます。
カレカノでは男は彼女をおまえと言うし、女は彼氏をアンタと言います。
「アンタはもう!」って説教されたり。
なので彼氏さんも、
親しく・対等な相手
と思ってるからあなたをおまえと呼べるんだと思いますよ。
知り合いたて、付き合いたての頃には言えなかった呼び方ですから、垣根ナシの親しさになれたんだなとむしろ喜んでいいと思います。
No.6
- 回答日時:
女性は全般的にお前と呼ばれるのは嫌いですよね 不倫関係にもあってもお前とは呼ばれるのはいやらしいです
本音を言うとエッチした関係の女をちゃんやさん付けで呼ぶのは、ありえないです 釣った魚と一緒です
自分のものになったのに対してん所有物と一緒です 見下すのは当たり前のことです 中学生じゃないんだから理解してください笑
No.5
- 回答日時:
喧嘩しているときに貴方様とは言わないと思います
まず普段相手の事をお前と呼ぶ
生活ランクの低い人とは付き合いませんし
言い争いもしません
あなたが相手に対して不満だからやめてという前に
いちいち不満を口に出すあなたの性格を改めましょう
人と過去は変えられません
買えられるのは自分と未来だけです
低俗なガキを相手にして
お母さんでもないのに大の大人に注意している方が傲慢です
まして私の気分を害して不愉快にさせたから謝りなさいなどという図式なんて世の中にはありません。
普通の人は不愉快なものは自分から相手にせず無視します
私は好きだから別れたくありません
ただ相手がもっと私のいう事を聞いてほしいだけです
なんておかしいですよ
No.4
- 回答日時:
相手のことを お前 という人は結構見ますが、パワハラ言動とセットになるケースが多いので要注意ですね
信念を持って続けるような習慣ではないし、そもそも大切な人との価値観の違いを全く歩み寄ろうとせず、感情的になったら何するか分からんよ〜とも取れる姿勢はヤバい男だと思いました
普段は優しいとの事ですが あなたにだけ優しくて店のスタッフには横柄と言うことはありませんか
質問者さんと同じ事を言われて「お前」が彼女や奥さんへの禁句になった男性は結構いますし、変えられる能力が仲良く続けられる能力の一つだと思いますよ
No.3
- 回答日時:
回答になるか分かりません
一つの意見として参考にしてくれればありがたいです
私の婚約者も『お前』と使います
彼は関西人で、わたしは福岡人です
最初関西に引っ越した時に、関西人が当たり前に使う『お前』が怖かったです
関西人にとっては、普通の言葉で親しい間柄、もちろん怒る時にも使うようです
奥さんに対しても『お前』と使うのが一般的なんだそうです
土地が違えば文化の違いがあります
彼氏さんは、関西人ですか?
もし、関西人であれば文化を理解する事も大事です
関西人では無くても、男性はよく『お前』と使う事があるので難しいのかもしれませんね
ただ、関西人だろうとなかろうと、交際相手が嫌だと言ってるのに、直す努力もごめんとも言わない彼氏さんの器の小ささが気になりますね
そう言う人なんだ。と納得して受け入れるか、そんな事を言わない人を選ぶかです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 恋愛相談 彼氏との話し合いに疲れました。 彼氏とは職場が同じで、1ヶ月前から付き合い始めました。 普 4 2023/12/31 13:45
- カップル・彼氏・彼女 彼氏に「お前ほんと理解力ないよな。流石に頭おかしいよw」と言われます。正直傷つきます。私も彼も現在高 9 2022/10/31 23:04
- その他(家族・家庭) 精神的におかしい人なのかを聞きたいです。一緒に住んでてきついです 5 2023/06/13 12:41
- 失恋・別れ 付き合って3ヶ月これからどうするか 4 2023/02/22 12:49
- カップル・彼氏・彼女 付き合って1年半の彼氏がおり、何回も喧嘩や別れ話になっています。喧嘩や別れ話を何回もしても、お互い改 3 2023/03/19 07:58
- 浮気・不倫(恋愛相談) 私とさラインで全然トークをしないのに女友達とはやりとりをしてるのを見てしまいました。 彼氏とは1年半 3 2022/07/08 09:38
- カップル・彼氏・彼女 付き合ってもうすぐ4年目になります。 長く付き合ってるにつれてお互いの価値観(性格)の違いや相性が見 2 2022/11/02 14:47
- カップル・彼氏・彼女 客観的な意見お願いします(т-т) 高3女子です。同い年の彼氏と喧嘩?になってしまったので自分が冷静 1 2023/11/18 15:12
- 友達・仲間 友達2人に彼氏の話をした所、畳み掛けるように全否定されて、我慢出来ず泣いてしまいました。そのうちの1 13 2023/06/11 01:17
- カップル・彼氏・彼女 これは浮気の入口ですか?? 私とはラインをしないのに女友達とはやりとりをしてるのを見てしまいました。 2 2022/07/10 01:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「お前」と呼んだことで、彼女に別れを切り出されました・・・。
失恋・別れ
-
お前って言う女性を皆さんはどう思いますか?! 好きな人にたまにお前って言われます。言われる度に「お前
その他(恋愛相談)
-
彼女に「お前」と言われたらどう思いますか?
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
男性は女性から「お前」って言われると、どう思いますか?
モテる・モテたい
-
5
普段は名前呼びだけど怒った時にお前やアナタ呼びしてくる男性はその人のことが嫌いだからそう呼ぶのでしょ
その他(恋愛相談)
-
6
彼氏と戯れてる時、たまにお前と呼ばれます。 名前で呼ぶ時とお前と呼ぶ時何が違うのでしょう?
カップル・彼氏・彼女
-
7
付き合って居ない男性がお前と呼ぶのは、何故ですか?
その他(恋愛相談)
-
8
気になる男性からお前呼ばわり
モテる・モテたい
-
9
人の事お前って呼ぶ人にろくな人いないですよね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
彼氏に「お前って言われるのが嫌」って言うと「お前って言われるの嫌な人ってなんなん?と思う。いままで周
失恋・別れ
-
11
こんなこと聞いてもしかたないですけど、「お前」と呼ぶ女性の心理 女性の先輩の肩を背後から触ると、 「
その他(恋愛相談)
-
12
「お前」という男
その他(恋愛相談)
-
13
言い方のきつい恋人にくたびれてしまいました。 (アプリからの投稿のため、文章が重複していたら申し訳あ
カップル・彼氏・彼女
-
14
彼氏から「あなた」と呼ばれています
カップル・彼氏・彼女
-
15
男性心理をおしえて
カップル・彼氏・彼女
-
16
『おまえ』って言う心理って何でしょうか…。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
17
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
18
彼氏が私を「あなた」と呼ぶ理由
カップル・彼氏・彼女
-
19
女性をお前と呼ぶ心理 片思い中の男性の先輩が、 私のことを名字ではなく「お前」と呼ぶようになりまし
片思い・告白
-
20
男の人に質問です!男性がお前呼びする理由は??
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お互いすごく大好きなのに、喧...
-
別れた方がいいのでしょうか。 ...
-
喧嘩をして1ヶ月程音信不通にさ...
-
本気の大喧嘩をして相手がもう...
-
彼氏の喧嘩の時のひどい言葉っ...
-
恋愛とは一度のミスや喧嘩など...
-
好きだけどケンカが耐えない人...
-
何も言わなくなった彼女
-
付き合ってた彼に嫌われて振ら...
-
彼女に「お前」と言われたらど...
-
喧嘩の後に更に愛情が増すこと。
-
喧嘩のあとの連絡を無視する彼氏
-
恋人と喧嘩。 謝られても許せな...
-
カップルの喧嘩で毎回折れる方...
-
喧嘩してたはずなのに、Hなんて。
-
たった一言が別れの原因となる...
-
彼女がヒステリック気味で少々...
-
付き合って一年目前の彼女とデ...
-
いい感じになってる男性と喧嘩...
-
今は会いたくない?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お互いすごく大好きなのに、喧...
-
別れた方がいいのでしょうか。 ...
-
好きだけどケンカが耐えない人...
-
恋愛とは一度のミスや喧嘩など...
-
今は会いたくない?
-
本気の大喧嘩をして相手がもう...
-
喧嘩をして1ヶ月程音信不通にさ...
-
付き合ってた彼に嫌われて振ら...
-
恋人と喧嘩。 謝られても許せな...
-
何も言わなくなった彼女
-
勝手にすれば?の意味
-
カップルの喧嘩で毎回折れる方...
-
彼氏の喧嘩の時のひどい言葉っ...
-
いい感じになってる男性と喧嘩...
-
彼女に「お前」と言われたらど...
-
喧嘩してたはずなのに、Hなんて。
-
たった一言が別れの原因となる...
-
自分が振った彼女は他の男の元...
-
付き合って一年目前の彼女とデ...
-
デートの場所を決める時に、彼...
おすすめ情報