
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
取り込めたのならその音源をUSBメモリに入れればいいと思いますよ。
デフォルトはC:\Users\ユーザー名\Musicです。
ここになければ
Windows Media Playerの左上の「整理」→「オプション」→タブの「音楽の取り込み」の「取り込んだ音楽の保存場所」が音源ファイルのあるところです。
そこをエクスプローラーで開いて、その音源をコピーして、USBメモリに貼り付けるかドラッグ&ドロップで持ってきてくださいね。
ちなみに取り込み形式はmp3あたりが汎用性があっていいかもしれません。
ではでは。
最新の車(とくにトヨタ)の中には、ナビ画面が「ディスプレイオーディオ」と称する画面になっていて、ラジオやTVはともかく、ナビ画面(地図)もオーディオ(音楽)もスマホなどからbluetoothを通じてやるように変わってしまいました。
なのでCDは再生できず(オプションでもCDプレーヤーはつなげられません)、ナビ情報もスマホからbluetoothで「ディスプレイオーディオ」画面に出すのが基本になっています。
ただしオプションで従来どおりのナビは「ディスプレイオーディオ」画面に出せますが、このオプションはかなりの金額になります。
私は多数の音楽CDを持っていて、従来の車では車内でそれを聴き流しながら運転していたのですが、新しく買ったトヨタの某車ではそれが出来なくなりました。
そこで調べたところ、その車にはUSBポートがあり、CDの音楽をUSBメモリーに移してここに差し込めば音楽を読み出して再生できそうなことが判った次第です。
いまのところ、回答No.3で書かれたところまで進みました。まだ車では実証できていません(近いうちにやります)。
今後は音楽を収めたUSBメモリーの販売が増えるかも知れません。実際すでに市販品はありますが、100曲も入ったUSBは何万円もしますよ。
No.4
- 回答日時:
最近のはCDは搭載されてませんからね。
私のナビもCD/DVDを入れる所はなく、SDカードの差し込みだけです。
なので音楽はSDカードに保存して聴いてます。
YOUTUBEの映像とかもDLしてSDに保存すれば
車の中でYOUTUBE音楽が聴けたりします。(映像付きで)
YOUTUBEはDLすると違法と言う人もいますが、私的利用は違法にはなりません。
なので私は私的利用でDLしてナビで映像付き音楽を流してます。
ナビで映像を映し出す場合は、ナビ用に映像を変換しなければいけませんけどね。
DLしたYOUTUBEのデータをそのままSDにいれても映りません。
CDからUSBやSDに入れると音がかなり劣化してしまうので
音質がかなり悪くなるのが欠点です。
CDで聞くのが一番音がいいですからねぇ。
あなたは事情を理解しておられるようで…。
(1)まず「著作権法」は何でも複製(コピー)を禁止しているわけではなくて、その第5款「著作権の制限」の第30条「私的使用のための複製」には「…個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること…を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる」と定められていて、たとえば自分の車の中で自分が聴くための音楽はコピーしてもいいんです。
(2)CDからUSBやSDに入れると音がかなり劣化…音質がかなり悪くなる…というのには補足説明がいります。MP3に変換したり、オーディオ的に劣悪な装置で聴くと音質は落ちます。ですが、ちゃんとしたオーディオ装置でMP3にせずにそのまま聴くと劣化はありません。
今回の件は Windows Media Player を使い、MP3でPCに取り込みましたので、僅かながら劣化はあるかも知れませんが、車内という劣悪な音楽環境の中では劣化の程度が分からないように思っています。
(3)USBメモリーにCDをコピーして車内で聴くと書きましたが、SDカードでもいいと思います。
どちらにするかは、まだ決めていません。いずれにしてもPCに取り込めたので、あとは車内で試してみるだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー Windowsメディプレイヤーで好きな曲をプレイリストにするもUSBメモリーに入れたらバラバラに? 1 2023/03/15 01:55
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー USBに音楽を保存する場合、CD何枚分ぐらい入りますか? USBメモリーは16GBです。 5 2022/09/09 23:51
- Windows 10 CD リッピングしたUSB メモリーの中の全曲を再生できるプレイヤーを教えてください 3 2023/11/18 21:41
- Android(アンドロイド) アンドロイドのUSBメモリー操作について 教えて下さい アンドロイドスマホに直せつさせるUSBメモリ 1 2023/07/25 21:02
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CDレコ6についてです! USBにもCDから音楽を取り込むことが可能ですが、USBに元々入っていた音 5 2022/09/25 22:11
- iPhone(アイフォーン) USBやiPhone 12 proやiPhone7 に入ってる以前パソコンに入れて各自に入れた同期し 6 2022/10/28 12:14
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) iPhone→USBに音楽入れて それを別のiPhoneにも入れる(コピーする) って普通にできます 3 2022/10/14 13:10
- Android(アンドロイド) アンドロイドスマホ用ファイルマネージャーのお勧めを教えて下さい スマホにUSBメモリーを直接接続して 4 2023/07/27 17:27
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー USBメモリーを使用するよりも、SDカードとUSBリーダーライターを合わせて、疑似的なUSBメモリー 8 2024/02/11 09:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホでサイト名コピーしたい
-
PDF-XChange Viewerでの文章一...
-
★なぜCDに「焼く」って言うの...
-
Roxio Creator の使用方法について
-
自分が作った曲にコピーガード...
-
CDデータのコピーはDVDFabで可...
-
HD革命のCloneDiskとCopyDrive...
-
筆まめVer11のディスク2のC...
-
Neroの使い方
-
DVDにコピーガードを付けたい
-
CD-Rの写真をパソコンに取り込...
-
pdfファイル内のテキストがコピ...
-
PDFのコピー・転売を防ぐには?
-
audio CDをUSBメモリーに...
-
jpeg 画像 の セキュリティ
-
PDFファイルのセキュリティ
-
アニメ主題歌のコピーコントロ...
-
DVDをHDDに保存したいです
-
音楽CDのコピー
-
DVDFabで取り込んだ映像ファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
四つ切り画用紙のサイズはコン...
-
CDデータのコピーはDVDFabで可...
-
PDF-XChange Viewerでの文章一...
-
CD-Rの写真をパソコンに取り込...
-
Excelにスマホの画像を移そうと...
-
1枚のDVDを複数枚コピー...
-
ゼンリンデジタウンのバックアップ
-
スマホでサイト名コピーしたい
-
DVD-RWのデータが消えた・・・...
-
audio CDをUSBメモリーに...
-
隠れトラックをCDに焼くには?
-
DVDFabで取り込んだ映像ファイ...
-
【Easeus todo Backup】クロー...
-
photoshopでコピーしたレイヤー...
-
幼稚園DVDのコピーガード
-
DVD(スライドショー)内の...
-
DVDFabで作成されるFAB!フォル...
-
PDFファイルのコピー禁止
-
機械などに詳しい方に質問です...
-
HD革命のCloneDiskとCopyDrive...
おすすめ情報
すみません。「メディアプレーヤー」ではなくて Windows media player でした。
これを使えば audio CD から音楽データの取り込みができました。