
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
乗務区や駅にはシャワーや浴場があります。
また、他の現業(電力区や通信区など)と一緒に入っているビルだと大浴場のような大きさです。
夜勤前に入るというよりは、宿泊する乗務区や駅に着いてからシャワーや風呂に入る形です。
会社によって勤務体系が異なりますので、勤務中に長い休憩があれば入れるでしょうけど、30分休憩が複数散らばっている様な行路表では入浴時間はありませんから。
早寝早起きの勤務体系(23時位に上って翌朝4時位に起床)だと23時過ぎに、
遅寝遅起きの勤務体系(終車後に上って翌朝5時過ぎに起床)だと終車後の就寝前に入る形です。
No.1
- 回答日時:
お疲れ様です。
遅くに失礼します。
JR東日本の旅客部門の修理を行う業者です。
機関の方はお風呂が必ず設けられていて、24時間体制ではなく。8〜17時が通常勤務になります。
非常勤務としては、越冬時期のみ6時間×4人で、24時間回します。
この際は大浴場を数名で使います、運が良ければ1人で大浴場を使えたって話はよく聞きます。
旅客の方に関しましては、仮眠を取る場合は食事と睡眠、洗顔、入浴があります。
こちらも大浴場になる場合が多いと思います。
理由としては、コスト削減と全く部屋などから出ない生活をしないようにする為です。
常に動き回る仕事も忙しいですが、常に視野が固定されて、姿勢も固定されると運動不足が続きます。
その為、なるべくは歩く作りが作られます。
こちら本当でして、わざわざ二階以上から宿泊施設にする必要あるのかなと思い工事をしていたら、あえて階段を使って一階に降りないと、入浴ができない。
洗顔の為には一階に降りないといけない、など。
わざと歩く作りが採用されて居ます。
ただ勤務時間内なので、睡眠を削ってまで運動はできないので筋トレや有酸素を行う場は設けられて居ないそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミューズで洗顔っていいんですか?
-
JRや鉄道会社の乗務員さんは、...
-
お気に入りの洗顔用品は?
-
ボディソープ・・・泡タイプが...
-
普通ですよね?
-
風呂で身体のどこから洗い始め...
-
お顔のお手入れ、何が重要?
-
顆粒の酵素洗顔料の使用期限
-
洗顔ブラシのお勧めを教えて下さい
-
男性用 肌を引き締める感じの、...
-
洗顔のしすぎでラメラ層ダメー...
-
洗顔料と化粧水乳液のメーカー...
-
繰り返す乾燥とニキビ、皮膚科...
-
くだらない質問ですが答えてく...
-
「鼻の角栓がゼロの状態を保つ...
-
肌荒れで悩んでます。 男です。...
-
特にほっぺたと鼻のニキビが目...
-
どっち派毎日石鹸で身体を洗う...
-
スキンケアで美容液をすると毛...
-
液体ボディーソープよりも固形...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通ですよね?
-
お気に入りの洗顔用品は?
-
ミューズで洗顔っていいんですか?
-
風呂で身体のどこから洗い始め...
-
旅行中の洗顔ネットについて質...
-
潔癖症(不潔恐怖症) 重度の潔...
-
洗顔フォームとハンドソープの...
-
スキンケアについて教えてくだ...
-
JRや鉄道会社の乗務員さんは、...
-
洗顔のしすぎでラメラ層ダメー...
-
耳を洗ってもヌルヌルするんで...
-
キュレルとイハダは30代以降の...
-
洗面所で洗顔の時に、肘から水...
-
皆さんW洗顔不要のクレンジング...
-
初めてダブル洗顔不要のクレン...
-
洗顔後、鼻の毛穴のところに、...
-
乾燥によるザラつきって、洗顔...
-
ボディソープ・・・泡タイプが...
-
泡洗顔の洗顔料が気になってい...
-
女性も洗顔チューブ使う(・・?
おすすめ情報