
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
> ダウンロードした外部駒を選択する際、.BMP 一択しか選択肢がないので、その外部駒の拡張子を変更したいのです。
その場合は、ファイルの形式を変更する必要があります。
拡張子というのはファイル形式の単なる目印なので、目印(拡張子)だけを変更しても無意味です。目印じゃなくて中味を変えないと。
画像ファイルの形式を変更するには、画像処理ソフトで開いて変換します。Windows標準の「ペイント」でもそれが可能です。ペイントだとまず画像ファイルを開いて、名前を付けて保存で、保存形式をプルダウンで撰べるので、その時にBMP形式を選択します。
No.5
- 回答日時:
>クリックするとファイルが開いてしまうので、ファイル名などを変更することはできない。
ファイルを選択したら一呼吸おいてからクリックすれば良い。
ダブルクリックでファイルを開いちゃダメだ。
No.4
- 回答日時:
ANo.3 です。
拡張子も 「名前の変更」 で変えることはできます。選択状態で、カーソルを移動してファイル名も拡張子も、そのまま書き換えます。そこでダブルクリックすると、ファイルが開いてしまいます。
普通は、「ペイント」 等に読み込んで、他の拡張子のファイルに変換します。
下記は、「.png」 の画像を 「.jpg」 に変換していますが、ペイントに読み込めれば、変換できる画像ファイルは、拡張子のあるものに変換が可能です。
【Windows11】ペイントでPNGの画像をJPEGに変換する方法
https://paso-kake.com/it/windows11/15717/
また、画像ファイルを右クリックして、「その他のオプションを確認」 ですね。一寸省略してしまいましたが、判らないでしょうか? それを左クリックすると、メニューが拡張されて、「名前の変更」 が表示されます。それが出ないとなると、何か変ですね。
No.3
- 回答日時:
Windows 11 は、ファイルを選択して右クリックするとコンテキストメニューには、「名前の変更」 はありませんね。
これは、下の方の 「その他のオプション」 でメニューが拡大されて表示されます。Windows 10 ではすべての項目が表示されていましたが、Windows 11 ではメニューがシュリンクされています。
「名前の変更」 を簡単に行うことは可能です。ファイルを選択してファンクションキー 「F2」 を押せば、ファイル名の変更ができます。多分これが最も簡単ではないでしょうか?
ファイル名をダブルクリックしても可能ですが、これはフォルダを開く場合、結構な確率で 「名前の変更」 になってしまいますね(笑)。
と言う訳で、幾つかの 「名前の変更」 の機能があります。Windows 10 では、右クリックのコンテキストメニューの表示は、表示方法が統一されていなくて、コピーの位置が上になったり下になったりしていました。これがアイコン化されたのは良かったのですが、縦が横に並んでしまいましたので、逆に使い難くなっています。
また、USB メモリの 「安全な取り外し」 もメニューに 「取り外し」 が存在していたのですが、これも無くなりました。これは残してほしかったなぁ ・・・・
Windows 11でファイルやフォルダーの名前を変えるには
https://dekiru.net/article/24461/
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
ん-。win11じゃないですかね? win11から「名前を変更」は別階
層に移動されていると思いますよ。ファイルを右クリック→「その他
のオプションを確認」→「名前を変更」にあるんじゃないでしょうか。
ただ、拡張子を変えるってウインドウズにとってそんなに難しい操作
じゃなく、今回の質問はwindowsのバージョンによってメニューに些
細な差があるという程度の話だと思うんですよ。
むしろ拡張子を変えると、拡張子を変えてもデータフォーマットは自
動で変わるわけではく、にもかかわらずwindowsは拡張子が変わって
るので変わったものに紐づけられているアプリで起動しようとする、
でもデータフォーマットはかわっていないのでアプリは誤動作しかね
る、と思うのですが。上書きせずに終了し拡張子を戻せば元通りなの
で、変更前の拡張子覚えておきましょう。前の拡張子忘れちゃって、
データがひらけなくなった、なんてトラブルは拡張子変更のあるある
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 入力ボックスが繰り返しポップアップして止まらない。 下記コードでファイル名の変更をしたいのですが、変 1 2022/09/08 11:27
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- 囲碁・将棋 柿木氏 kifu for win 2 1 2024/03/25 14:57
- 画像編集・動画編集・音楽編集 jpgの画像ファイルを、"ペイントソフトで編集" するときは 先にパソコンやアプリでよくPNGに変換 8 2023/10/17 16:30
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- その他(コンピューター・テクノロジー) wavとmp3の拡張子の変更について 4 2022/05/31 23:42
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/10 09:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子をtxtからdatに
-
エクセルファイルをショートカ...
-
拡張子を代えたい
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
.pubファイルはどうやって開くの?
-
保存したcsvがエクセルにな...
-
Tera Padについて
-
DLLファイルを誤って関連付けて...
-
音楽ファイルのアイコン変更
-
ファイルを開くアプリケーショ...
-
IrfanViewの設定から元に戻すには
-
「プログラムから開く」で出て...
-
ファイルの関連付けを変更する...
-
PDFで受取ったファイルがクリッ...
-
.h属性のファイルをメモ帳で開...
-
ファイルを閉じても開いている...
-
CDから読み込んだタイトル名...
-
拡張子について
-
バッチ処理の編集 メモ帳→秀丸...
-
JPGのアイコンがPHOTOSHOPのア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルを閉じても開いている...
-
拡張子をtxtからdatに
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
XLMファイルをメモ帳で開く...
-
保存したcsvがエクセルにな...
-
エクセルファイルをショートカ...
-
アイコンがちゃんと表示されない。
-
圧縮する時のアイコンを変える...
-
フォルダアイコンの変更でpngを...
-
ファイルを開くアプリケーショ...
-
誤って変更した拡張子を元に戻...
-
ファイルアイコンを白紙にした...
-
PDFで受取ったファイルがクリッ...
-
JPGのアイコンがPHOTOSHOPのア...
-
特定のファイルのみ別アプリケ...
-
CSV形式のファイルをワードパッ...
-
SGFファイルの開き方
-
.pubファイルはどうやって開くの?
-
不明なアプリケーションとなっ...
-
ショートカット(Excel文書)を...
おすすめ情報
カーソルをそのファイルのところに持っていくと反転する。
クリックするとファイルが開いてしまうので、ファイル名などを変更することはできない。
ということで、変更できませんが・・
すみません、そうです、win11です。
ファイルを右クリックしても、その他のオプションを確認
というのは出ませんが・・
>下のほうの、その他のオプション
というのはどれでしょうか、見当たりません。
また、私は名前の変更をしたいのではなく、
拡張子を .BMP に変更したいのです。
具体的には、柿木の将棋ソフトウェア
ソフト名:Kifu for Windows
を使いたいのです。
さらに、単にダウンロードしただけでは盤駒が小さいので、
駒を「特大 二文字」にして(するとかなり番が大きくなります)、
さらに駒を外部駒を使用したい。
ダウンロードした外部駒を選択する際、.BMP 一択しか選択肢がないので、
その外部駒の拡張子を変更したいのです。
ペイントでBMPで保存しました。
参照することはできたのですが・・
文字化けとはいかないまでも、全く使用するに堪えない駒の文字となってしまいました。
残念。